- ベストアンサー
理想と現実…離婚すべきか悩んでます
- 30代で結婚して5年、2人の子供がいる。
- 同居生活にストレスを感じており、生活習慣の違いが原因。
- 育児に参加できず、お互いに必要な存在ではないと感じている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
拝見しまして思ったことを。 心労はお察ししますが、まずは当時ご自身がなさった判断誤りを詫びてからお話しされてはいかがでしょうか。 子育てのためにと同居されたとのことですが 心のどこかに子育ては奥さんと義両親に任せてしまえば自分が楽になれる…なんて 思いはありませんでしたか。邪推でしたらすみません。 蓋を開けなくても、義理の人間との関係というのは単純ではないもので。 もし深いお考えもなく決めたり、どっかに邪念があったのなら まずはその思考を改めなければ。 当時の奥さんのご意見は記載されていないので分かりませんが、 質問文からだと、質問者さんも積極的に同居されたように見受けられます。 だとしたら、今さら何を…という奥さんの気持ちも分からないでもないですね。 (自分は絶対、自分の両親と夫は住まわせたいとは思わないので、 あくまでも 今さら… な気分がわかるってことです) どんな形でどんな量の話し合いをされたかはわかりませんが まずはご自分にも改める部分があること、 ご自身の家族ルール・同居するにあたってのルールみたいなものを 作ったり守ったりすることを怠ったことを認めたうえで、 奥さんの考え方を認めながら離さないことには、平行線でしょう。 ご自身の決めてきた物事の結果が >我が家に帰っても疲れ… や >お互い必要な存在ではありません をうみだした可能性だってあるのでは…と傍から見ると思えます。 生活習慣の違いや奥さんや義両親を責めるだけでは、解決にはつながらないと思います。 離婚を考えるのは簡単です。 しかし簡単なことによりかかって自分の考えだけに固執して、 改善の余地がある将来に蓋をしてしまうのはもったいないです。 離婚を口されるなら、今度こそ結果をご自身ですべて引き受ける覚悟でなさってください。 厳しく書きましたが、義両親とのお付き合いや 夫婦間に暗雲がかかってる辛さは身を持って経験していますので・・・気が付いたことを書きました。 ご夫婦間がすっきりとされ ご家族で楽しい年を迎えられることをお祈りします。
その他の回答 (4)
- mishigan77
- ベストアンサー率0% (0/8)
お嫁さんは子育てが楽になる理由という、だけなら、近くの アパートにでも住めば済むことです。 話し合って、他に実家に住む理由があるとすれば、それは わがままだと思います。 おじいちゃん、おばあちゃんの意見を聞ける環境はある意味 子供にとってもいいことだと思いますから、近くに住むだけで で十分でしょう。 それに本質的に、子供は親が育てる者ですから、それができないの なおさら、同居をまず辞めてみるのをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます。 自分自身は、そう思っています。 妻との意見が合わず、困っています。
養育費を払って別居なんかしたら離婚一直線だと思います。 奥さんは益々楽をしますよ。 まずですね、同居することがおかしいです。 育児が大変ってそれは当然じゃないですか。 同居という形ではなく、ご自身がどれだけ家庭に協力できるか、です。 早めに家をでましょう。 奥さんが嫌だというのはわかります。 実家にいるほうが楽でしょう。 でも一人の大人としてそれは結局、親離れできてない証拠です。 奥さんが悪い! 子育ては夫婦で苦労して育てるものです。 自分のおやにやらせて、では奥さんも貴殿も人間として成長できません。 子供は親がみるものです。 お父さん、お母さんに孫をみさせてどうするんですか!? 早急に家をでましょう、とアドバイスします。 貴殿も調子よく義両親を頼ってはいけません、そこが一家の大黒柱としての覚悟が足りません! 嫁を家に帰して同居して楽できるのは仕事に専念して自分は夫・父の権利を放棄できるものだけです。奥さんも親としての覚悟が足りません。 奥さんの両親も子離れできてません。 孫をみる暇があればペットでも飼ってなさい、と言いたいですね。 孫は孫です。ジジババが口をだすことじゃありません。 あくまでも脇役にいるべきです。
お礼
確かにそうですね。 自分が、どれだけ協力出来るか、ですね。 家を出て、やり直す際は参考にさせてもらいます。 回答ありがとうございました。
- mikimama48
- ベストアンサー率23% (36/156)
私もNO1の方が言っているのと同じ、 養育費を払いならが別居をするのがいいと思います。 いったい誰の子なのでしょうか。 あなたと奥さんとの子でしょうに。 奥さんは、実家の居心地のよさに出るつもりはないでしょうね。 自分の子に自分の母親が関与する事も親ですから違和感などないし、 嫌だと思わないと思います。 嫁VS姑があるように、マスオさんでもそういうのがあるのは 当然でしょう。そういうときに、嫁側は、姑の味方ばかりして!! なんて怒るのが大半。同居している以上、結局は他人ですが、 あなたの味方なりしなくてはならない立場(嫁側)だと思います。 奥さんに、家にいても安らげない、養育費を払うから別居しよう。 というといいでしょう。そして、確実に行動にしたほうが結果が でます。あ~だこ~だと言いくるめられてずっと行動を起さないままでは、何もかわりませんから。 嫁・姑問題があるように、男側が嫁の家族との同居でも同じように 問題は起きると。どうして嫁姑問題が解決しないのは、結局は他人である入った側の味方をしないのが原因で、味方をしてくれなんて思ってないが、他人の俺が入っているという気持ちをくんでくれないというのであれば、俺はこの家に必要ないだろうし、そっちで勝手にやればいいと ちゃんと強くいったほうがいいと思います。 何も言わず、そっとどこか借りて出て行ってはどうですか?
お礼
子供と離れる事に、簡単には決めれません。 でも、行動を起こさなければ、確かに何も変わらない気もします。 マスオさんの気持ちは、マスオさんにしか分からないですから。 ありがとうございました。
お早うございます。 毎日、お疲れ様です。 奥さんにとっては実母がいる事で安心や子育てをするのに面倒を見て貰えるし、楽って部分もあるでしょうね。 子育ては大変だけど、夫婦で協力して出来る事ならそれも良いと私は思うけど、奥さんは何故に実家から離れるのが嫌なんだろぅか? 私の母親は自分の実家より旦那さんの実家に行って嫁として出来る事はしなさいと良く言ってました。 嫁に行った先で可愛がって貰えたら両家とも繋がりが良くなると言ってたので。 旦那さんのストレスが蓄まってるのが分かっていながら動こうとしない奥さんに話し合いをしても駄目なら、貴方が養育費を払いながら別居生活をしてみれば?
お礼
回答ありがとうございます。 別居も考えてます。 しかし、子供と離れるのが辛く、悩んでます。
お礼
回答ありがとうございます。 まず、同居したのは、妻が希望しての事です。 確かに、自分も楽出来る、そういった気持ちもありました。 仕事が軌道に乗らず、経済的にも、育児にも協力出来なかったので、妻へ、申し訳ない気持ちがあったので、同意しました。 夫婦間のルール、必要かもしれませんね。 お互い、強制的に動くのは、愛情が感じられず、難しい部分もありますが…。 自分を改めようとせず、回りの所為にして、解決しようと、してたかもしれません。 すごく参考になりました。 ありがとうございました。