• ベストアンサー

ヒドイ建築業者!…まさかの展開(汗)

詳しい方、教えてください。 長文です。 3年ほど前に実家を増築しました。 元々の家は非常に頑丈で柱も太く20年近く住んでいましたが傷む事もなく過ごしやすい家だったのですが、人の出入りが多い事もあり父がリビング(主に皆が集まる場所)を広げたいと言いだし増築しました。 どの業者を使うかなど考えていたところ、父の親戚が『○○建設に頼んでほしい』と言ってきたので親戚の手前、そこにお願いしました。 どんな工事かというと15畳のリビングと奥の6畳の和室を繋げて、大屋根だったので前に出して30畳ほどのフローリングにするというものです。(分かりにくくてスイマセン<(_ _)>) 天候もあるのかもしれませんが着工から8か月もかかりました。 やっとできたと思ったら壁紙が剥がれてきたり、壁と床の境目が広がってきたり(←床が浮いてきている)頼んだサッシの色が右の窓と左の窓が違ったりと問題だらけ。 おまけに大事な柱が2本無くなっていて、替わりに?細い柱がついていました。 ○○建設に『どうなってるの?すぐに直して』と言うと『まず金を払え』の一点張りでした。 『手抜き工事をしておいて先に金を払えとはどういうことですか!』 などで押し問答が1週間も続き、やっと直してもらえた(といってもサッシは変えてもらえませんでした)と思ったら『早く払え』と借金取りかのような取り立てです。 ちなみに支払の期日は前もって決めてありましたし、半額を前金として払っているのにです。 支払いも済んで何とか嵐が過ぎたと思っていたのですが、最近、リビングの壁の中が空洞になっている事が分かったのです。 『筋かい』が極端に少ないとの事なのです。 何故わかったかと言うと近所に越してきた方が建築関係のお仕事をされていて見てもらったからです。 ○○建設に話に行こうとしたら、何と!! 無くなってるんです。 夜逃げしたらしいのです。 焦っていて文章が変な所があるのですが、こういった場合はどこに相談したら良いのでしょうか? また、既に無くなってしまっている建築業者に対する部分ですが、やはり再度補強工事などする場合、自腹でしなければならないのでしょうか… 長文、乱文、失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.4

確認申請出したのなら、そこに設計者と工事監理者の名前がありませんか。増築で小規模だと工事監理者は資格者でなくてもよいことになっていますので書いてなければ工事監理者はその監督さんということになりそうですからやっぱり責を問えませんね。残念です。 柱が太ければ筋かいで負担しなくても耐力がある場合もあります。もちろん設計で入れるはずだったのにということなら疑う余地なく手抜きです。専門的になりますので建築士を選定して限界耐力計算や、耐震診断、もしくは安全な改修計画を建ててもらったらどうでしょう。 診断と計画で数十万位。改修工事でどれだけかかるかは何ともいえませんが、逆に全部で100万までの改修しかしないなどと予算を決めてその中で一番有効な改修を行う計画を建ててもらうということもできるでしょう。

evidence
質問者

お礼

『安全な改修計画』ですね! 年金で生活している両親に、経済的負担がかかるのは避けたいので私の方で専門家にお願いしたいと思います。 的確なアドバイス感謝しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

まあ、自転車操業だったのでしょう。その金がないとその時点で飛んでただけ。(結果的には、焼け石に水だったようですが) 結論は、その会社が任意整理でない場合は、その社長とっつかまえればいいのですが、法的に整理されてれば、どうにもできないでしょう。おおむね、自腹で補修するしかない。 ただ、他業者がどう言ったというのは、現時点での信憑性は疑問です。業者は、他業者の仕事には、けちつけるものです。話半分で聞くもの。ですから、信頼できる第3者を入れて、具体的に構造がどうなのか、どうすればいいのかを検討するしかありません。

evidence
質問者

お礼

ケチをつけるものですかぁ… なるほどですね。職人サンですからね^^; やっぱり住むところは信頼できる人にお願いしないといけませんね。 私はたまに帰るくらいですが両親は一生をそこで過ごすので心配です。 ありがとうございました。

noname#117052
noname#117052
回答No.3

なくなってしまったものはどうしょうもありませんので、その親戚の人にお金を出してもらいましょう、その親戚の人ともし、もめたら親戚石付き合いも無くなってさっぱりすることでしょう。

evidence
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 何と言えばいいか…親戚の人も悪気があって紹介したわけではないのですが、正直にいえば『何て会社を紹介してくれたんだ』デス^^; でもそのひとを責めるのは筋違いだと思うので。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

まあ、ひどい会社であることは明白ですね。 一体どんな工事だったのか・・と残念です。 工事からしてやや長いとは思います。 でも、住みながらだと時間がかかる場合もあります。 金廻りの悪い会社でお金が入ってこないとすでに職人を動かせない状態になっていたのかもしれませんね。 結論から言いますと会社がないので自腹です。 瑕疵はリフォームの際は法でも守られていません。 しかし、親戚の知り合いとはいえ、契約内容はよく把握していましたか?その内容とは違う工事をしていて「手抜き」といっているのでしょうか?大事な柱もどれを大事に思っているのかはわかりませんし、太さの指定も契約時の話です。壁紙や床の浮きはたしかにあきれる話ですが。構造上の大事な柱という意味なら、建築士が検討すれば問題はないはずでしょう。9帖ほどは増面積ですので確認申請が出されていて設計されていることでしょう。設計で問題のない申請をしていると考えれば、施工できちんとしていなかったのかもしれませんが。でも、もうない会社であるならば施工者に責は問えなくなりますね。 しかし、設計者、工事監理者は誰でしょう。設計通りにできていて問題がないのでしょうか、すでにその方も資格がない方なのでしょうか。工事が設計通りに工事されていないのは工事監理者のせいでもあります。経済能力がないとしても責は問える可能性はありますね。 壁の中が空洞とはどういう意味でしょう。 室内壁なら断熱材も入らないし空洞ですよ。 筋かいがないという意味でしょうか。 よくわからない部分もありますが、信頼できる建築士に相談して対策を練る方がよさそうですね。

evidence
質問者

補足

契約内容は把握しているつもりです(・。・; でもそう言われると全てを理解していた訳ではないと思います(汗) 元々の家の図面と増築した後の図面があるのですが、見ていただいた方に言わせると図面通りでないとの事なんです。 工事監督?は○○建設の社長、職人はその家族(父親と兄弟)でした。 >壁の中が空洞 筋かいがないということです。 分かりにくい説明で申し訳ないです。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

どうしようもありません。何処に相談なさっても相手方が不存在もしくは、倒産状態なら責任の求めようがありません。 お気持ちはお察し致しますが、自己負担でやり直すしかありませんね。

evidence
質問者

お礼

そうですか… 仕方のないことですね。 私自身は数年前に独立しており年老いた両親の家なので経済的にも心配です。 アドバイスありがとうございました。