• ベストアンサー

採用の面接のときに大学のサークルや部活動について聞かれたとき

現在就活中の大学院1年です。自分は大学1年から2年まで卓球部に所属していたのですが、部活動だけあって、遠征や大会が多かったために出費が多いといったことや、一人暮らしだということもあり、経済的な理由から3年になったときに退部してしまいました。いまでは趣味としてたまにする程度です。このような場合、就活の面接の際には途中で退部したことを言っても大丈夫なのでしょうか?それとも部活には触れないほうがいいのでしょうか?(どちらにしろ4年で引退することにはなっています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

素直に正直に答える方が良いですよ。 今回は経済的な理由なのでやましい理由じゃないですし、変に自分を取 り繕って嘘を言うと、面接官にばれて心証を悪くします。 少し人を見れる面接官ならば、ある程度の嘘は直ぐに見抜きます。 私も面接官を何度か経験してますが、嘘をつく者には×を着ける事が 良く有ります。 まあ、みんな自分を良く見せようと大なり小なりの嘘を付くのですが 余りにも嘘が多かったり、嘘が矛盾している場合は×ですね。 恐らく本人は上手くやったと思っているのかもしれないですが、気が 付かない部分で挙動が変になる場合が多いですよ。 目の動きや、声のトーン、手や足の動き等に違和感が出るんですよね。 この程度の事ならば正直が一番ですよ。

noname#86856
質問者

お礼

それを知って安心しました。ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

途中で退部したことを話しても合否に影響を及ぼすような重要事項ではありません。

noname#86856
質問者

お礼

分かりました。ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A