- ベストアンサー
非正規雇用について
大学入試小論文対策です。 調べたのですがよくわからないので教えてください。 非正社員を雇うとなぜ、仕事上の連携が円滑になったり 生産性が向上するのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本、仕事上の連携は、同じ会社の同じ環境で長く一緒に作業をやってる人の方が優れています(作業能率面)しかし、ピーク・オフピークがある業種は、ひとが大勢必要な時と、いらない時ができる為(需要の変化)、フルタイム雇用の正社員をピークに合わせて大勢雇用するよりも、ピーク時のみ非正規雇用者で補った方が安くすむ為、生産性が向上します。(少ない資源で多く製造できる) 作業能率<コスト安 が上回るということです。以下の二つがその例です。 1、 ↑の説明がそのままな、レストランやコンビニ。(パート・アルバイト) 2、 次に、中・長期的なピーク・オフピーク。自動車製造における例。(契約・派遣) 産業界においても、景気や情勢により、増産・減産など、ピーク・オフピークが存在します。自動車などがその例です。今、新聞で、多数の非正規雇用者が契約満期で打ち切り・もしくは解雇されると騒がれていますよね。正社員を用いていた場合、減産に伴って人員整理する際、多額の退職金が必要になりますが、契約型の社員を用いれば、それが無くて済みます。また、優れた人のみ契約を続ける選択もできますし。 ※紹介業者を介する非正規雇用 今までのは、紹介業者を介さない非正規雇用者ですが、グッドウィ○やサ●レディや、フ●キャストとかも基本的に同じです。ただ、紹介業者にもお金を払うので、実質アルバイトの倍の費用で、熟練度も高くない。人が足りないからと言って、派遣を用いすぎると潰れます。というか、私がバイトしていたところの他の支店がそれでつぶれました。それらも、効率よく運営する中で、どうしても足りない時に用いて生産性を挙げています。 次に、仕事上の連携も円滑になる例、特殊技能を持った派遣・契約 3、 これは今巷で問題になっている派遣が承認される前より存在する業種です。 父が数年前に立ち上げたプロジェクトが、半数派遣社員で占められておりまして・・ 紹介業者にも一人当たり月600万、本人に払う給料も合わせれば軽く1千万は超える依頼料、当時話していた理由が、 (1)この技術・この分野の知識を持った人が会社に居ない (2)高度な技術・知識である為、習得に時間がかかる。習得できる人も限られる。 (3)会社で普段必要としない分野であるから、このプロジェクトだけ借りたい 例えば、プログラミングについては、できる人が多数社内にもいたのですが、高度な数学的思考能力・知識を持った人がおらず、派遣してもらっていました。こういった例から、派遣を雇ったほうが仕事上の連携までも円滑になる場合があります。 すべては、需要の変化に因るものです。1・2は労働需要の変化。 3は、労働需要+必要とする知識・技術の変化 常にピーク時に合わせて用意するよりも、ピーク時のみ補っていたほうが効率が良いということです。
その他の回答 (4)
- masan1989
- ベストアンサー率37% (3/8)
ビジネスサイクルというものがあります。 GDPの上げ下げの波のことですが、この波が上がっているときには、需要が上がっているので、正社員だけでは、その需要に見合った生産をするためには、人手が足りなくなります。なので、その不足分、一時的に労働者を増やします。 でも、その波が下がっていけば、需要も減り、増やした労働者(派遣など)もいらなくなります。現在のように、容赦なく切り捨てまくります。
- 19620205
- ベストアンサー率17% (97/547)
例えばエクセルでのパソコン入力、レジ打ち等、その道のプロばかりを派遣してくれますので、正社員よりも仕事がはかどる場合が多いです。 更に、ごく短期間であれば正社員とも人間関係が出来ないので、無駄話をしないので、生産性は高いです。また、賃金も安いので、当然ながら生産性は上がります。 仕事上の連携は、分かりません。
- kurorozu1
- ベストアンサー率21% (12/56)
派遣会社の営業マンです 非正社員を雇うことは、会社も仕事の内容をマニュアル化して誰でも簡単に出来るように工夫します だれでも出来るようにシステムを作り変えます なので無駄をなくしていけるのが1つ 2つめ 生産性ですが、派遣 アルバイト 非正社員は時間単価が 正社員より安いです なので同じ資本を投資して獲られる個数が違います。 だから生産性は向上します 3つ目 連携ですが 正社員は管理や重要な製造にあたります 人数が少なくなります。意思の疎通が少ない人数の方が簡単なので うまくいくと思います と 僕は思いますが 問題点も山盛りです 大学入試用としては 僕はこんな風にこたえます
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
熟練した技術を持った人を雇えば効率よく仕事を進めることができます。仕事の進め方もわきまえています。
お礼
代表してここに書きます。 回答してくださったみなさん、ありがとうございました。