- ベストアンサー
新しいことをするにあたって心得ることとは
自分は昔から、新しいことを初めても、結果的に得られず終わったりすることが多いです。 例えば、高校のテニス部に入ってテニススクールと両立していたころ、テニススクールの人に教えてもらっても、自分なりに解釈してしまってたり、また学校でうまい人の聞いてそっちがいいと思って真似したりしてたりで、結果何度もフォーム変えていくうちに、どんどん下手になっていってしまいました。 それだけではなく、球もかなり浅いのばっかしか打てず、乱打の相手に迷惑をたくさんかけていました。 部活引退してスクールをやめてからは、自分が部活で活躍していることを何度も思い浮かべてしまい、頭から離れないくらいでした。おそらくよほど悔しかったのか、目標が高かったのかもしれません。 それで、今七田式の右脳開発をやろうと思いやっているのですが、これもやはりうまくいけるかの不安が強いです。日によってやる気にムラがあり、yahooのゲームがしたくてそっちへ行ってしまったり、思うように進まないとしんどくなってやめてしまったり、何度も説明書を見たり電話で聞いたりしてるのですが、間違った解釈をしてたりして初めからになった感じで気分が落ち込んだり・・といろいろあるので、自分は何故新しいことにチャレンジしていても失敗の原因が多いのかと思うのです。 このままだとテニスの時と同じで、結果が得られないのではないかと思ってしまいます。 おそらく、新しいことをする時の心構えや、考え方が定まっていないからこうなってるのかもしれません。 みなさんは新しいことをする時にどういう考え、または決心ではじめますか?またどういった感じ(計画など)で進めていきますか? 何度もまた同じことをしていて失敗した・・・と思う事が多い自分です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結果が出るかどうか不安がってるヒマがあったら勉強しなさい! これ以上ないくらいがむしゃらにやれば、結果がダメでもあきらめがつく。 がむしゃらにやるのと、あっちこっちやってみるのとは違うんだよ。 テニススクールも先輩も勉強法も、結果に到達するための道を教えてくれたのに あなたは勝手にわき道見つけて、勝手にそっちに行って、「やっぱ違うみたい」と戻って しばらくしたらまた新しいわき道見つけてそっち行って、の繰り返しだったんだよ。 教えてもらった道は結果(自分の目標)につながってるんだよ。 ただその道が短いか長いか、明るいか暗いかの違いがあるだろうけど、 その道はまっすぐ進むしかない。 と思うよ。 結果は出るものではなく、結果を出すためにみんな努力してるんだよ。 結果が出ないかもと悩む時間がもったいない。 (ここで質問してる時間も)
その他の回答 (1)
- tomfool
- ベストアンサー率16% (2/12)
守破離(しゅはり)