• ベストアンサー

頑張るってどういうこと??

こんにちは。 19、男です。 頑張るって、どういうことですか? 今まで、努力してきたつもりが結果に恵まれず、 無気力が続いています。 そこで、なぜ失敗したのか、なぜダメなのか?を必死に考えました(本などはあまり読んでいないの無知ですが・・・) 失敗したこと・・・ 部活で、ずっとレギュラー取れず、6年間ボール拾いだったこと。 それで、高3になっても全く成長できていない自分がいて、後輩にも最後まで頭が上がらず・・・ 部活が終わり、何かが弾けたように不登校になってしまい、受験に影響し、浪人したこと すべて、消したい過去です。 やっぱり、頑張っただけでは評価されませんよね?? 何が、いけなかったのでしょうか? 自分はこの経験から、 自分は頑張っているのではなく、我慢していたんだなあ~っとこの頃解釈をしています。 サッカーはそんなにしたいことではなかった・・?? 情熱はありました。 でも、なにか部活をしている時にはいつもミスしないように。とか自信が全くなく、萎縮して何にも出来ませんでした。 どなたか、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんにちは。 投稿を読ませていただいて、昔の私を思い出しました。苦しいですよね。人生、楽しくないですよね。でもね、それは消してはならない過去なんですよ。 頑張ったことが報われるのは、自分自身がそれで満足する場合と、人に認められた時の二通りがあると思います。 自分自身が満足するには、取り組んでいることが大好きだったり、意義をみつけている必要があると思います。そういう場合には、やれるだけやったんだという自分に対しての満足感があり、別に人からほめられなくてもがっかりしないはずです。スポーツ選手などが負けた時でも「自分はやれるだけのことをやったので、後悔はしていない。相手に祝福の拍手を送りたい。」と言うのは、きれいごとではなく、まさにその心境だからだと思います。 逆に、いつかはスターになってみんなの注目を浴びるんだ、周りから驚嘆の目で見られたい、ほめられたい、ということに重きが置かれている場合は、結果が一番大事になりますよね。 自分は頑張っているのではなく、我慢していたんだなあ~っとこの頃解釈をしています。 きっとその通りだと思います。自分がやって本当に楽しいことが近い将来きっと見つかります。あせらずに見つけてください。 私は子供の頃長年ある楽器を習っていて、音大に行くかという話もあったのですが、今から思うとちっとも好きではありませんでした。いやいや「頑張って」いただけでした。あれは本当に無駄だったと思います。でもそのころは「あんなに長年頑張ったのに音大に行かないなんて、私は何という負け犬なんだ…」と落ち込んだものです。 でも、そのうちどんどんと別にやりたいこと、本当に好きなことが見つかり、人生180度かわりました。中堅の年齢にさしかかった今、それらがみな合わさって「経験豊富」と言われるまでになりました。 今、ドイツに住んでいるのですが(かなった夢のひとつです)こちらでは「頑張る」ことに重きを置く文化がありません。楽しめることに取り組もうじゃないか、楽しめないことをやったって、ろくな結果が出るもんか、という風潮です。ホビー用品、スポーツ用品、本、楽器などを買うと、店の人は「大いに楽しんでください!(Viel Spass!)」という挨拶をしてくれます。つまり、いい結果を出すためには、まず本人が楽しんでいることが大切なんです。楽しめるから努力も苦にならないんです。 浪人されている今は本当に苦しいでしょうが、後になって考えてみればいい思い出です。受験する大学学部名と偏差値だけではなく、大学に入って本当にしたいことは何なのか、卒業後は何がしたいのか、そちらの方も視野に入れながらその準備段階として受験勉強に取り組むと、日常のカラーが変わってくるかも知れませんね。 長々と失礼いたしました。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 ドイツの方ですか。なるほど、視野が広いですね。 >きっとその通りだと思います。自分がやって本当に楽しいことが近い将来きっと見つかります。あせらずに見つけてください。 仕事も、楽しめるものがいいですよね・・?部活の二の舞になりたくないですから・・ ムリのない自分に合った仕事をして、その中で上を目指すってのが、いいのかな??

その他の回答 (19)

  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.20

「頑張れば結果がでる」って、そんなわけねえだろ。 でも 頑張らなければ結果が出ることは絶対にない。です。 頑張っても結果がでないとふてくされていても何も変わらないですよ? 自分自身高校の部活で3年間公式戦には一度も出たことはありません。最後の大会ではメンバーにも選ばれませんでした。しかも、勉強も現役時代は全くやる気なかったので必然的に浪人しました。ある意味、質問者さんと似てますね。 ただ、オレの場合は「部活はもっと頑張れたかな~」とかなり後悔している今日この頃です。 >やっぱり、頑張っただけでは評価されませんよね?? 当たり前です。評価されるために頑張るのではないです。あくまで結果を出すために頑張るのです。 結果を出すためにどこまで頑張ればいいか決めるのは自分ではないです。質問者さんが頑張ったつもりでも結果が出なかったら、結果が出る位の努力をしていなかったという事です。少なくとも他人からそう見られます。 質問者さんの場合は、過去を消してはいけないと思います。「頑張れなかった自分がいた」という過去は素直に受け止めるべきです。部活の中に頑張ってるなぁと思った人はいなかったのですか?そいつと比べて自分は頑張ったといえますか?部活には頑張っていた人など一人もいなかったのでしょうか? ならば、他に頑張っている人を見たことがありますか?そういう人を見る機会があれば「自分ももっと頑張んなきゃな」って思えるはずです。 質問者さんは >やっぱり、頑張っただけでは評価されませんよね?? って言うことができるくらい頑張ったのでしょうか? 頑張るということは言葉で言うほど簡単な事ではないと思います。   ぶっちゃけ、質問者さんは頑張れなかったことをただ開き直っているようにしか思えません。 別に気分が悪いようなら回答はして下さらなくて結構です。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございました。 俺は、ホントに鬱になりかけだったんでしょうね・・・レギュラーの奴らは底知れないエネルギーがあるように感じられました。 自分的に、限界までやったと思っています。 でも、コレは我慢だったのでしょうね・・。 自信が全く持てなくて、萎縮してばっか・・・ 頑張る場所や、やり方を変えてみたいと思います。 このことに気付いたことはとても良かったです! >。「頑張れなかった自分がいた」という過去は素直に受け止めるべきです。 たしかに。だけど、限界まで我慢はしました。 これ以上は同じ我慢はしませんが、自分でいれる場所で別の頑張るという意味を見つけてみたいと思います。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.19

中学高校は部活に入る義務が発生する学校が多いですよね・・・田舎は野球とソフトボール、バレー部、吹奏楽程度しか有りません。 □何が、いけなかったのでしょうか? 自分の身体能力に合った部活を見つける事って、専門アドバイザーが就かない限り、無理だと思います。なので、気に病まない方が良いと思います。レギュラーに入れない結果に終わった事を恥じる人は意外と多いですが、素質や体質に合ってない事をがんばっても、体壊すばっかりなんですよね・・・何も残らない。 運動部に入ってる方は、中年サラリーマン状態みたく、家で勉強する暇がないですよね・・・必要以上に自分を責めない事も大事ですよ。 参考まで。自分の好きな事、向いてる事に早く出会えると良いですね。。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 >自分の好きな事、向いてる事に早く出会えると良いですね。。 そうですね。よく、探したいと思います!!

noname#20062
noname#20062
回答No.18

No.13ですが・・・ >なにか、考え方をすり替えていません?? 多分、自分が楽しければ結果もお金もついてくるかと・・・。 ??何か考えすぎなんじゃないかなあ、全体的に。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございました。

  • number0
  • ベストアンサー率10% (13/121)
回答No.17

参考程度にしてください。 私は経験がないのですが、サッカーは、志願者も多く、レギュラーに成る事自体、ある程度困難なのではないですか。 それと、この年代のスポーツは、実はあなたの体のためでもあるのです。 ランニングや基礎トレで、体力や体躯が向上したんではないですか。 ボールに触れることにより、神経を発達させたんではないですか。 その効果は、かなりの財産であるはずです。人間関係だって広がったはずであり、 「我慢した先輩」は、立派な後輩から見て、「自分たちの先輩なんだ」から、 立派な先輩に映るものだと思います。 決して卑下しなくても良いと思います。 それよりも、次の事を考えましょう。 今の社会は複雑化し、選択肢が増える一方で、じっくり考えて生きる人は多いと思います。 19歳という年齢は、「活躍する場があるとすればスポーツの世界くらいだろう」 って言えるくらい、若いです。 もっと色々な事を理解してくると、 挫折する事が悪い事、なんていうのは見当違いであり、 自分が挫折したと考える事自体が実は間違いであったと知る日が来ますよ。 もっといろいろな事を、これから知って行くべきです。 その際にあなたの真面目な性格は大変に有用だと思います。 ただ、どうしても未練があるのであれば、 なんらかの形でサッカーやスポーツを続けても良いと思います。 種目にも依りますが、30歳くらいまではなんらかの向上は望めます。 因みにボディビルの世界では、28歳から一念発起して真剣に取り組み、 ミスター・ユニバースに輝いた人もいます。伝説的な選手です。 その人は、28歳以前にもぼちぼちやってはいたそうですが、スポーツの世界で、 そんなことがあるのです。あなたは、それ以外の道で花開かせても良いわけだし。 問題ないでんすよ。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 サッカーには未練はありません。一応最後までやり切れたので!! >挫折する事が悪い事、なんていうのは見当違いであり、 自分が挫折したと考える事自体が実は間違いであったと知る日が来ますよ。 視野が狭いのでしょうね・・・それは分かっていますが、どうすれば視野が広がりますか?? もっと、いろんなグループに入るべきでしょうか??

noname#19664
noname#19664
回答No.16

消したい過去なら、消しちゃいましょう。 引きずってても仕方ないし。 忘れちゃいましょうよ。 そして新たな道へ前進してください。 あなたは成長しなかった、って言ってるけど、絶対そんなことありません。 日々成長しているのです。 私も中学時代に入った部活をやめたくて仕方なかったのですが、内申書に響くので我慢して最後までやりました。 毎日部活に行くのが億劫でしたね。 私も19歳の頃はあなたと同じこと考えてましたよ。 でも、周りが評価してくれるのを期待して生きるのは辛いです。 自分が満足できて幸せな毎日を送れるように生きた方が自分のためです。 それが良いことであれば、周りの評価もついてきます。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 >それが良いことであれば、周りの評価もついてきます。 そうっすねwそれが理想だと思います。 自由人ってのは、こういう自分のために生きていける人だと思いました。 好きなことを沢山して、その分野で人から求められる存在になりたいです。

  • kagepm
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.15

自分が「頑張っている」と思ってしていることが、他者に「頑張っているな」と思われることが、あなたの自信につながるのかもしれないと思いましたが、いかがですか? 電車でちょっとがんばって席を譲るとか。 (譲られた人に感謝されるという結果があるかも) サッカーというチームプレイではなくって、自分の力だけで結果の出る、マラソンのようなスポーツをちょっと?がんばってやりきってみるとか。 (42.195キロをしんどいけど我慢して走り続けてゴールしたら、自分で自分をほめてあげたくなるかも) 家族にちょっとがんばって、料理を作ってたべさせてあげるとか。 (おいしかったら、感謝されて小遣いもらえるとかいう結果があるかも) 失敗したら確かに凹んだ気持ちになるのはわかるけどね。でもあんまり失敗を恐れすぎちゃ、成長しないと思うよ。失敗して学ぶことってあると思うし。 だから、がんばって!と私は言いたい。 あなたのペースでいいから。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございました。 >他者に「頑張っているな」と思われることが、あなたの自信につながるのかもしれないと思いましたが、いかがですか? ずばりです。 気持ちが乗らない時はこういう手段を使って自信をつけるのもいいかもww 自分をコントロールできるようになりたいですね

noname#160321
noname#160321
回答No.14

人間「頑張ってはいけません」 80%の力を常に出すようにします。 頑張るのは死ぬときです。 運がよければ生き残ります。 あなたのやり方は「頑張っていない」のです。 そうでなければそんなに長く生きていけません。 「頑張る」と次の日前日何をやったか覚えていません。 二日頑張ると起き上がれなくなります。 一週間頑張ると本当に死にます。 それが「頑張る」です。 あなたは、甘すぎました。 ゼロからやり直しです。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございました。 死にたくないので、その頑張るはやらないとおもいます(笑)

noname#20062
noname#20062
回答No.13

なかなか深いな~!プチ哲学ですね。  広辞苑によれば(3つ書いてありますけど)、この場合に当てはまるのは「どこまでも忍耐して努力する」とういう定義でしょうか。  だから、言葉の上だけなら、目的が何であれ、「どこまでも忍耐して努力す」れば、それは頑張ってることになるんでしょうね。  世の中(とくに日本)頑張っている人の割合は相当高いと思うんです。やってることは千差万別だけど。なのに報われない。そう思っている人の割合も相当高い。 ~何が、いけなかったのでしょうか?~  これは定年後のおっさんでも考えるような難しい問いなんですね。  それで、 ~自分は頑張っているのではなく、我慢していたんだなあ~  というのは、紛れもなく一つの答えだと思う。それもかなり確信を衝いた。う~ん、なかなかの実力者だ。  でもだ、結果云々から考えるのは、まだ19の君にはちと早いかもよ、37の俺でさえまだ結果から考えることは慎んでいる。結果がダメならそれまでの足跡も無駄っていうなら、人生はあまりにもつらすぎるし、長すぎる。  死ぬ際には、結果なんてどうでもよくなる、って俺は思うよ。俺の親父なんて、結果と呼べるものは一つも残さなかったけど、楽しかったと言い残して死んでいったよ。  

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございます。 >それもかなり確信を衝いた。う~ん、なかなかの実力者だ。 そうすか?(汗) 自分は過程で自分が楽しめなければだめだと考えているのですが。 なにか、考え方をすり替えていません?? 多分、自分が楽しければ結果もお金もついてくるかと・・・。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.12

そうですね・・・。 質問者さんの頑張るはひとつの経験に過ぎないと思います。私はいまだに自分が頑張ったかよくわからないんですよ。 確かに、人生には色々な波乱が起き、そのたびに、生きている以上はそれをやりくりして過ごすしかないですよね。会社に入ったらわかると思いますけど、自分なりの努力ってのは掲げられるだけの数字や結果がないと、それは口で言うにしか過ぎないんですよね。 そして、死に物狂いでやった、という程度も個人差があって、夜なべまでする人もあれば、午前中で終わりということもあるでしょう。 でも、何かやるということはただがむしゃらにやればいいって事ではなくて、ある程度、できるだけの計算ではないと人を納得させられません。 そして、こと、物事と言うのは向き不向きがあるということでしょうか? サッカーの世界では駄目だったかもしれないですけど、それは頑張ることを諦めたり、頑張らない為のいいわけだったりしてはいけないと思いますよ。 私が一番思うのは、サッカーでうまくいかないことを糸口にあなたが我慢してたという理由をつけ、何もかもの失敗を認められなかったり、我慢してたことの裏返しに努力しなくなったこと。 努力しないというのは自分を大事にしないのと一緒ですよ。生きている以上はあなたが知らなくても他の人だって我慢や努力をしているんです。たとえどんな小さなことでも。 あなたは過去に自分が認められなかったことを言い訳に、学校を卒業してからの何年間を無意味に過ごしたことを正当化しようとしてませんか? スポーツなどは、本人の努力以上に才能がいりますが、あなたが不登校になったり、受験に失敗したのは、単純にあなたの努力不足だと思いますよ。 何事にも悔いのない生き方をしてください。 後々の自分に誇れるだけの努力ですか?それが。

ochocosann
質問者

お礼

回答有難うございました >後々の自分に誇れるだけの努力ですか?それが ん?全然、誇れるどころか、恥ずかしくて、いえない過去ですが。 俺は、でも気持ちは次にいってるので切り替えます。

noname#42055
noname#42055
回答No.11

あなたの考えで自分はよいと想います。自分はその考えにたどり着くまでに何十年とかかりました。  しかし、失敗を恐れないようにしてください。失敗はあなたのもっている実力より少しレベルが高いからです。GO!チャレンジ。

ochocosann
質問者

お礼

再度回答有難うございました。 なにか、少し考え方に自信が出ました。 ありがとう

関連するQ&A