- ベストアンサー
alsoは部分否定?
すいません.さっきの質問関連です. also(ほとんど~)は否定されると部分否定か全否定のどちらになるのでしょうか? また,部分否定と全否定の見分け方があれば教えてください.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
duosonic です。やはり almost でしたか。 (1) almost はそのまま肯定文では「ほとんど」、すなわち部分否定ですね: ・It is almost full. (ほとんどいっぱい ⇒ 完全にいっぱいではない) ・The accident almost killed me. (九死に一生を得た ⇒ 結果的に死には至っていない) 、、、まあ、「9割方 ~である」という解釈ですね。反対に言うと、「一割方は ~である」ということです。 (2) これが否定形となると: ・It is not (almost) full. (ほとんどいっぱいではない???) ・The accident did not (almost) kill me. (ほとんど死ななかった???) 、、、意味を成さないようです。つまりこれら not が伴う文においては「almost と挿入する意味がない」ということです。なので、not ~ almost という使い方はされないと考えて良いでしょう。 (3) ただし、こういう否定形では使われます: ・Almost nobody cared. (ほとんど誰も気にしなかった ⇒ 気にした人もいるが) ・I know almost nothing about that subject. (ほとんど知らない ⇒ 知っている事柄が全くないワケでもないが) 、、、これらも「部分否定」ということになるのでしょう。見分ける方法は、やはり文意そのものだと思います。上述例の通り、「ほとんどの人が気にしないということは、言い換えると、中には気にする人もいたということ。つまり、部分否定」と考えれば、すぐに感覚が掴めると思いますよ。 (4) ちなみに、almost の反意語、つまり not almost の代替語として not nearly というのが使われるようです: ・It is not nearly full. (「いっぱい」からは程遠い ⇒ まだまだ余裕がある) ・My Japanese is not nearly perfect. (「流暢」からは程遠い ⇒ 幾分通じる程度) ご参考までに。
その他の回答 (2)
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
こんにちは。 also というのは「~もまた」という意味で、「既出の事柄に加えて、こちらも ~である」という時に使いますよね。否定になると、「既出の事柄がそうでないことに加えて、こちらもそうでない」ということなので、部分否定・完全否定ということでもないのかなと思います。 お聞きになりたいのは、もしかして almost か always では? 例えば not always~ というのは有名な「部分否定」ですよね: ・That is not always true. (必ずしもいつも正しいというワケではない ⇒ 正しい時もあるし、そうでない局面もある = 部分否定) まずここまでにしておきますね。ご参考までに。
補足
すいません.alsoではなくalmostでした. できればもう一度ご回答をお願いします.
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 also に「ほとんど」という意味はありましたっけ? それはさておき、 「部分否定」、「全否定」という用語にあてはまるのかわかりませんが、 also のある文は、その前にある文や節に対する追加です。 ですから、肯定文であれ、否定文であれ、 xxx xxx xxx xxx. Also, ooo ooo ooo. という文章構成であれば、 「xxx xxx xxx xxx だけでなく ooo ooo ooo もですよ。」 ということになります。 あえて 「部分否定と全否定のどちらに相当するか?」 という二択で答えよということであれば、全否定に相当します。 例文は、こちらのところどころにあります。 http://eow.alc.co.jp/*n%27t+also/UTF-8/ 以上、ご参考になりましたら。
補足
すいません.alsoではなくalmostでした. できればもう一度ご回答をお願いします.
お礼
この前はすいませんでした. 2度目のご回答ありがとうございます. わかりやすいです. これからもよろしくお願いします.