ベストアンサー 睡眠不足が原因で、、、 2003/01/26 03:21 若者の睡眠不足が原因で、どんな問題が起こると思いますか?調べないといけないんですけど、たくさんの理由や例が必要なので、もし思い浮かんだ方がいらっしゃれば、教えて下さい!! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sarube ベストアンサー率19% (145/734) 2003/01/26 10:11 回答No.3 眠りは何の為にあるのか?という事を勉強中なので、、、少しだけ書ますね。ネズミや子犬を眠らないように、起こしつづけた結果、4.5日でみんな死んでしまうそうです。原因は脳の中に変化が見られ、脳の中の神経細胞が、(ニューロン)眠らずにいた動物の脳の中では、沢山傷つき、壊れ、死んでしまっていた。というのです。眠ってる間に、成長ホルモンなど、の分泌など、身体を作り、細胞は回復しているというわけですので、、、。睡眠不足が続くと、自律神経も乱れ、さまざまな身体の不調、生活が当たり前にできなくなるとおもいますが、、、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#223444 2003/01/26 05:27 回答No.2 肌荒れ、疲れ、視力低下、疲れ、肩こり、過労死、いらいら、情緒不安定、ぐらいが思い当たりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 1986 ベストアンサー率22% (113/506) 2003/01/26 03:30 回答No.1 睡眠不足が原因で朝起きるのが遅くなり、朝食を食べないで登校。 授業は効率があがらなく勉強が身につかず、体ももたない…と言うのはどうでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A 睡眠不足で悩んでいます。 睡眠不足でなやんでいます。寝始めはすぐに寝られるのですが、眠りに入ってから1時間、2時間半ぐらいで目が覚めてしまい一度目が覚めてしまうと全然眠れなくなってしまいます。どうしたらいいでしょうか?何が原因なのでしょうか?自分で考えられる原因を考えて試してみましたが駄目でした。睡眠薬を飲むしかないのでしょうか? 睡眠不足、ストレスが原因の腹痛 睡眠不足、ストレスが原因の腹痛 睡眠不足やストレスがかかると他の人よりも腹痛になりやすいです。 3日に一度くらいは腹痛を起こしてる気がするのでいいかげんうんざりしてます ただ、睡眠不足とストレスは仕事上どうしても避けられないのが現状です。 市販品でも良いので良い薬や改善方法などないでしょうか? 今の所、ホントにきついときはセイロ丸でしのいでます 睡眠不足を補うものってありますか? たびたび質問しているものです。自分はある精神的な理由であまり眠れていないのですが、何か睡眠不足を少しでも補う方法あるいは、脳や体に少しでもいい方法・食べ物等がありましたらなんでもいいので教えていただければと思います。もちろん睡眠がしっかりとれれば一番いいというのはわかっています。でも、それが今不十分な状態なので、気休めでもいいので何かありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いします! 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 睡眠不足と精神 自分なのですが、前日に睡眠不足だと精神面が弱くなってしまうのですが、これは何か関係してるのでしょうか。 例で言えば他人の何気ない言葉で凹んだり、少し責められただけでびくびくしてしまったりする傾向があります。前日に満足に睡眠がとられた場合は、あまり上記のような傾向はありません。 睡眠不足だと気が弱くなることってあるのでしょうか。 睡眠が不足すると頭痛がする 自分はあまり身体が強い方ではないのですが 睡眠が不足すると頭痛がするんです。 別に普段から生活が不規則と言う訳ではなく 毎日しっかり寝ていても何か用事が入って1日睡眠が不足するだけで 頭が痛くなってしまいます‥ 恐らく身体の弱さからきていると思うのですが この理由などをご存知のかたいらっしゃいましたら 情報お願いします。 睡眠不足とよく聞きますが… 睡眠不足とよくいいますが、基本的に何時間寝れば睡眠不足ではなくなるのですか?それと眠りにつく時間帯も関係あるのですか? 睡眠不足が続いています。 最近睡眠不足が続いています。 睡眠の指圧のつぼがあるように聞き及んでいます。 どなたか教えてください。 睡眠不足です 最近、睡眠不足です。 何か良い睡眠方法はないでしょうか? また、睡眠薬は何科に通院すれば処方してくれるのでしょうか? 良い薬などありましたら教えて下さい。 睡眠不足なのに眠くない タイトルの通りです。 睡眠不足(平均2~3時間)なのに、日中、眠くなりません。 朝の電車や帰りの電車で寝ることもありますが、せいぜい 30分程度です。 それなのに仕事に差し支えるほど眠くなることはありません。 こういうのも睡眠障害の一種なのでしょうか? ちなみに先日、不整脈が出て、顔のほてりなどがあって、 それで病院にいったら「寝不足ですね」といわれました。 その後その症状は出ていませんが、相変わらず睡眠不足ですが それでも眠かったりだるかったりということはありません。 よろしくお願いします。 睡眠不足で太るとかあるんですか?やっぱ、痩せるには 睡眠不足で太るとかあるんですか?やっぱ、痩せるにはホルモンって大事なんですか? 睡眠不足が酷い 最近睡眠不足なため、困ってます。 とうとう精神科にいき、睡眠薬をもらってます。 それでも1日の睡眠時間は2時間程度。 一週間の内、3日位は30分寝れない事もあります。 さらに乾燥肌が酷くかゆみで、更に寝れなくなりました。 このままじゃ倒れます。 この質問も真面目に命からがらしました。 睡眠不足の為に、冷静ではありません。 優しい言葉で回答をお願いします。 少しでも1分でも長く熟睡出来るアドバイスが欲しいです! 生活リズムは守ってます。 睡眠不足だと怒りっぽくなるのはなぜでしょう? 徹夜明けとか、睡眠不足が続いた日とか、怒りっぽくなったときはありませんか? そんな風になるのはなぜでしょうね。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 睡眠不足で眠れなかったら不安になりませんか? 睡眠不足で眠れなかったら不安になりませんか? 十分睡眠が取れれば悪い事は考えないのですが、睡眠不足になるとマイナス思考になります。 それで早朝に眠れなかった分昼寝をしようと思うのですが、健康に良いのでしょうか? 眠前薬を飲んで寝ているので昼寝はなかなかできませんが、睡眠不足ならば30分~1時間くらいはできます。 後は昼間寝過ぎると夜眠れないなどがあります。 どなたか睡眠不足で不健康になったり不安になったりする感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。 睡眠不足 大切な日はいつも睡眠不足になってしまいます。ゴルフの前日とか仕事上重要な日の前とか、大切な日の前日はいつも睡眠不足になってしまいます。何時も通り0時ぐらいに就寝しても3時とかに目が覚め、それ以降眠れません。今37歳ですが、学生の時からそのような傾向がありました。睡眠薬を飲んで対応した次期もありましたが、朝が爽快でない場合が多かったのでやめました。気をつける点など、教えていただければ助かります。 睡眠不足 わたしの知り合いは仕事が忙しすぎて毎日睡眠不足みたいです。平均2,3時間しか寝てないみたいで、休みもないようなものなので一日でもゆっくり寝るというのができないようです。こんなに睡眠時間短くて大丈夫なのでしょうか?本人は大丈夫だといいますが、疲れてるのは見ててよくわかるし、体調壊さないかどうかすごく心配です。睡眠時間が短くても疲れがとれやすい方法とかなにかいいアドバイスがあったら教えていただけないでしょうか?いちばんいいのは仕事の量を減らしてちゃんと休むことだと思うのですが、どうもそれは無理みたいなので。よろしくお願いします 睡眠不足の日 睡眠不足の日にとったほうがいい栄養があったら教えてください。 睡眠不足どうしたら 60代後半の男性です。睡眠不足で悩んでいます。何時に寝ても朝6時に目が覚めてしまいます。 夜は中々寝られません。もう3ヶ月ぐらい3~4時間ぐらいの睡眠です。 まぁ働いてはいない為昼間無性に眠くなるぐらいで困る事はないのですが。健康が心配です。 時々動悸が感じられたり耳鳴りがしたりします。血圧は余り以前とは変わりありません。 どなたか似たような経験がお有りの方何でも結構ですので教えて下さい。 睡眠不足の方が調子が良い?? 商社で営業をしているのですが、たびたび睡眠不足(睡眠時間が3時間ぐらい)になることがあるのですが、睡眠不足の方が営業の調子が良いことが多々あります。 睡眠不足ですと、お客様との商談中には変な緊張感がなくなるので、お客様に対するアプローチが容易になります。 そのため、大事な商談の時にはわざと睡眠時間を短くする時があります。 ただ、身体のことを考えるときちんと寝たほうがいいのではないかと思います。 ご意見をよろしくお願い致します。 夜泣きによる睡眠不足 1歳1ヶ月の子供が夜泣きするために、妻が睡眠不足になりました。もともと、人より睡眠時間が長かったので私の想像以上に睡眠不足なはずです。プラス、低血圧。睡眠時間を確保するために、夜急いで家事をして早く寝るなど二人で考えてはいますが。。。 皆さんは、どのようにしてらっしゃいましたか? 睡眠不足に弱すぎます。 昔は1日や2日寝なくても大丈夫だったのですが、1年位前から急に物凄く睡眠不足に弱くなりました。 それも、眠気を我慢できなくて寝てしまうという意味ではなく、睡眠時間が短いと動悸や手足のふるえ、呼吸困難、幻覚・幻聴などが起こるほどです。 数日の徹夜ならまだしも、3~4時間睡眠が1回あっただけでこれでは社会人としてまともに生活できません… なぜ急にこんなに弱くなってしまったのでしょうか。 治す方法があれば教えてください。 また、病院にいくなら何科に当たるのか、わかれば教えてください!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など