- 締切済み
怒ることができる方
私は社会に出てから、人に怒ることができなくなってしまいました。 自分は、人と物事への感じ方が違っていると思っていて、 このこと自体はコンプレックスではないのですが、 社会生活を営む上では問題でした。 なんでもない普通のことに対して、自分は怒ったり気にしたりしているのではないか、 と思って、人に怒ることができないのです。 自分では疑問に思っても、 「怒るほどのことではないのではないか」 「怒ってはいけないのではないか」 とばかり思って、怒るべき場面で怒ることができず、 主張するべき場面で主張ができません。 大変なストレスで、不利益も被っているのですが、 どうすることもできていません。 何とか改善したいです。 人にきちんと怒りを伝えることができる方、教えていただけないでしょうか。 あなたが身近で感じている、きちんと怒ることができる人と変な人の違いは何でしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
怒る、ねえ。 不服の提示、と言う意味か。 それは、不服だ、と言えばいいだけだと思う。 自分自身に対して、 「こんな事じゃいかん!」と怒ってみるのはどうだろう。 身近で、怒っている人を見たら、 きちんとだろうが、変であろうが、 「ああ、怒っているな」と思うだけなので、 違いを判別する事などないので、わからない。 むしろ、きちんと怒っている、と言うような事でも、 「怒らずに、冷静に警告注意叱咤すればいいのに」と思う。 怒る、感情的に話すのは、 相手にとって受け入れがたい姿勢をとらせてしまいやすいと考える。 怒れば怒るほどに、と言う人もある。 もちろん、怒られて改められる事もある。 何もかもがうまくいくと言う前提でなら考慮配慮すればいいのだが、 そうでないなら、怒るのも怒らないのも、どちらでもよかろう。
- witwine
- ベストアンサー率15% (165/1062)
こんにちは。 大人になると、なかなか自分の思っていることを表に出すことがなくなりますね。 「沈黙は金」のように言わずもがなのことは黙っているケースもあるし、 思っていることをそのまんま言うと不躾かなって遠慮するケースもあったり・・・。 私もなかなか自分の感情を表に出せません。 質問者様と通じる部分があるのかもしれませんが、 私の場合は、ちょっと天然なところがあるので、 今抱いている感覚が適切なものかどうかの自信が持てないんです。 何かむっとすることがあっても、「あうっあうっ(オットセイか)」と 詰ってる間に、物を言うべきタイミングを逃してしまうこと、よくあります。 でも、世の中って、人対人なんだなあって思ってます。 どんな職業についても、どんな風に暮らしてても、 人と何らかのかかわりができるもんなんだなあ、と。 最近、そういうことで悩むことがあって、 以来、努めて自分の気持ちを表に出すようにしています。 思っていることを見せてないと、相手はこちらの考えていることがわからず つかみどころのない人ということになります。 相手に自分の考えていることをわかってもらうために 技巧を凝らして、言葉を尽くすのではなく(そんなのは聴く方も疲れますしね)、 自分の気持ちをシンプルな言葉で表すんです。 こちらがハードルを高くしているだけで、 相手は、多分、そんなに難しいことは望んでいないはず。(多分・・・。) こちらのちょっとした頑張りで大分人間関係の雰囲気が変わってくると思います。 思い切って、人と向き合ってみてはどうでしょう。 頭で煮詰まってしまったら、体と体、心と心でぶつかり合ってみては。 注)決して、感情的になったら、と言っている訳ではないです。 最初はぎこちなかったり、誤解されることもあるかもしれないけど、 一生懸命やっていれば、周囲の人達は、きっと質問者様のありのままの姿を感じてくれるはず。 って、えらそうに言ってしまいましたが、私も色んなアドバイスをもらって 自分の考えでやってることで、質問者様とはケースが違うのかもしれません。 良かったら、突破口にする参考にでもしてください。
- zerocatom
- ベストアンサー率20% (50/249)
A.4です。補足します。 >あなたが身近で感じている、きちんと怒ることができる人と >変な人の違いは何でしょうか。 変な人=怒れない人、自分の意見を言えない人という意味ならば 職場、仕事上で言うなら責任感の有無ですね。 怒るというのは同僚同士、あるいは目下から、目上に向かってですね。 目上から目下に向かっては怒るではなく、 本来は叱るでなくてはならないと思います。 貴方は、ここで質問するより周囲の人間に話しかけるべきです。 なぜ、怒れないのか、意見をいえないのか伝え、理解をしてもらう。 そのほうが先でしょう。 理解できず、それを責めてくるなら、 そのときこそ自分の意見を主張し場合によっては怒るべきです。
- zerocatom
- ベストアンサー率20% (50/249)
貴方の他の回答者様への御礼を見ていると 自分が傷つくのが怖いとしか感じられません。 オドオドしてる感じです。 自分が傷つくのを怖がって余計に傷つきたいんですか? ひょっとしてマゾ? 何かがトラウマになっているのかもしれませんが 変えないと他人に利用され友人もなく結婚も出来ず全てを失い バカにされるだけの人生になりますね。 他人の善意だけにすがって生きていくつもりでしょうか? 感情に任せて怒る必要はありませんし、良いことでもありませんが 必要なのに自分の意見を全く言わないというのは悪です。 自分の考え、価値観はあるんでしょう? まず、それを主張してみることです。 自分に自信を持つことです。 間違っているか、変であるかは別問題です。 間違っていれば謝罪し修正すれば良いだけです。 それで相手がしつこく、いつまでも貴方に対して 何か言ってくる、してくるようなら相手のほうがおかしいんです。 偉そうに言っておきながら私自身も言わない、言えない事もあります。 でも、自分の意見、考えを主張することもあります。 けだものですので牙を剥き職場で喧嘩をしたこともあります。 自分を守るために正しいと思ったから。 考え方、価値観はひとそれぞれ、違っていて当たり前です。 私は違っていれば、他人に迷惑をかけない限りむしろ、誇りです。 私の考え、価値観は変でしょうか? でも、貴方に対して回答しますよ。
- toitoi0113
- ベストアンサー率22% (61/270)
No1です。 ちょっと考えてみてくださいね。 たとえば、今後長い付き合いがあるであろう人にずーーーっと気を使うんですか?貴方だけが?? ずーっと一緒にいるようなら尚更怒らなくていいと思うんですが、貴方がどんなことを思う人間なのかを相手は分らないままでいるんですよ。 私だったら悪い部分でも多少は知りたいです。 職場の人でも、同じクラスの人であっても、気持を伝えあって初めて理解していくんですよ。 相手を信頼していないから伝えられないのかもしれませんね。
- aska1769
- ベストアンサー率75% (6/8)
ご参考になればと思い私の考えを書かせていただくと・・・ >自分は、人と物事への感じ方が違っていると思っていて これが普通では無いでしょうか? 誰もが同じように感じ、考えていては新しいものは生まれないと思います。 『変な人』というのは語弊があると思いますが・・・ しいて言うなら『赤いトマトを青という人』でしょうか(笑) 『人を怒れない』というのは『自分が正しいか解らない』からでしょうか? それとも『注意した後の人間関係が心配』だからでしょうか? 『人を怒る』といっても怒り方の違いで自分や相手へのダメージも変わると思います。 >怒るべき場面で怒ることができず、 >主張するべき場面で主張ができません。 これは黙り込んでしまうということでしょうか? それとも本当なら「このやろー!!」と頭に血が上ったように 怒鳴りたいところを「や・・やめてね・・・」となってしまうのでしょうか? 頭に血が上った状態で怒鳴り散らすのは紳士的ではありませんので 日常生活ではあまり必要ないと思います。 主張できない=黙り込んでしまう というのであれば、自分を出す勇気が欲しいところですね。 『怒ることが出来る』ということがすごいことではありません。 むしろ、怒らずに相手にいかに自分の怒りをわかってもらうか、 または、相手を怒らせずに理解してもらうかが重要だと思います。
お礼
自分と相手の考え方の違いが大きいと、自分の考えたとおりに動いたら 相手が自分のことを「変な人」と思ってしまい、 仕事でも問題が出るかも、 でも自分の考えを言わないと実害もある、 でも、でも、と考えていました。 あまりにひどいことで、自分の怒りに自信が持てたら、怒鳴りたいです。 でも、何もできない状態です。 >『怒ることが出来る』ということがすごいことではありません。 むしろ、怒らずに相手にいかに自分の怒りをわかってもらうか、 または、相手を怒らせずに理解してもらうかが重要だと思います。 おっしゃるとおりです。頑張りたいと思います。 回答いただきありがとうございました。
- toitoi0113
- ベストアンサー率22% (61/270)
私は怒れない人、旦那は怒れる人です。 私は、どちらかというと怒るのが面倒臭いだけで質問者様のように優しい性格ではありませんが・・・ それと、怒りはしないですがもちろん意見は言います。 私は基本的に怒るという状況ではなく、ねちねちと食い下がります。こっちのほうがたちが悪いかも・・・怒る人がいいとも思いませんが。 怒りたい気持ちになったら「納得できないので説明してください」と言えばいいと思います。 怒らないで得したこともあるでしょう? 怒っても後悔することだってありますよ。 まずは怒る怒らないでなく、自分の意見がいえるかどうかじゃないですかね。
お礼
とんでもないです、私は優しいのではありません・・・ >「納得できないので説明してください」 そう、この言葉を言うことがとても難しいんです。 「こんなことで疑問に思う?変なの」 と周囲が思うことが、とても気になってしまって 一人で二度と行かないところに行った時、などならまだ言うことができると思うのですが、 今後も長い付き合いがある人達が一緒にいる場であったり、相手だと、 何も言うことができない状態です。
補足
すみません、間違って消してしまいました。 回答いただきありがとうございました。
お礼
>たとえば、今後長い付き合いがあるであろう人にずーーーっと気を使うんですか?貴方だけが?? 本当、おっしゃる状態です。 向こう側の考えが一般的(正しいかは別に、一般的)だと思ってしまって、 自分の考えを言うことができてません。 相手に自分を伝えることができているか、という点が問題ですね。 再度のご回答、本当にありがとうございました。