- ベストアンサー
限りなく全損に近い場合の評価損について
追突事故に巻き込まれてしまい(当方過失無しです)、 修理見積をしたのですが、限りなく全損に近い金額が提示されました。 ※時価額164万、修理見積160万です。 現在、車は修理する前提で検討しておりますが 評価損について教えていただきたいのですが。。 相手(加害者側)保険会社からは、 修理後、仮に修理費用が見積通りの160万だった場合は 評価損=時価額164万-修理費用160万 つまり4万までしか出せないと言われました。。 評価損として、時価額を超える金額を請求することは可能でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>限りなく全損に近い金額が提示されました。 限りなく全損に近くても分損は分損です。全損というのは「物理的に修理が不可能」「修理費用相当額がじか評価額を上回ってしまう」といったどちらかの場合のみです。 物の損害額というのは「時価評価額もしくは修理費用相当額、いずれか低い額」が認定されます。質問のケースでは160万円ということになります。加害者側の義務はこの損害額のうち自分の過失分を賠償するといったものです。つまり法的に考えれば「160万円×100%=160万円」ということになります。そこに4万円がプラスされたということなので、相手側より譲歩を引き出した、ともいえます。保険会社との交渉ではそれが精一杯なのかもしれません。ある程度賠償金の回収に時間がかかってもいいというのであれば、司法に持ち込むのが手っ取り早いですね。しかしその場合は164万円ではなく160万円がベースに争われることになるでしょう。
その他の回答 (3)
- santonino
- ベストアンサー率54% (43/79)
>評価損として、時価額を超える金額を請求することは可能でしょう か? 残念ながら無理でしょう。 保険約款には「損害額を賠償する」と明記されています。 損害額とは、時価額が上限です。 つまり 修理費>時価の場合損害額は時価 修理費<時価の場合損害額は修理費用 となります。 そこに評価損という考えは基本的にありません。 蛇足ながら、 修理費用が結果として160万を超えた場合について、保険会社から何か説明を受けていますか? 稀にですが、修理着手後見積り時に見つからなかった追加修理が発見されて支払でもめるケースがあります。 確認して見ると良いと思います。
お礼
やはり難しいのですね… 時価を超えた場合の修理については一度聞いてみます。 ありがとうございます。
損害賠償と言うのは、その損害物の価値と、修理費用で判断されます。 その車の元々の価値が164万円で、修理金額が160万。 評価落ちが20万あったとします。 修理して評価落ちを加えると、180万になります。 車の価値が164万しかない物に、180万の支払いはできません。 ですので、164万が上限となります。 ただし、車の価値が本当に164万なのか?と言うところがあります。 保険会社は買い取り価格を提示してくるのが普通ですが、その車の価値は、お店で買うときの金額です。 ですから、同形式、同年式、同程度の車を少なくとも20以上中古車雑誌などからピックアップして行き、これが市場価格であると主張すれば、車の価値の金額が今より上がりますので、評価損などもその分多く出きると言う事になります。
お礼
ありがとうございます。 時価を上げる方向での交渉も考えてみます。 それほど変わらないのかもしれませんが…
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
こんにちは。 下記サイトをご参照下さい。 http://www2.odn.ne.jp/~cak58090/jiko/busson.htm 一般的には、時価額と修理費用の安い方になります。通常は評価損などは払われません。 4万上乗せしてくれるだけ、良心的だと思います。 では。
お礼
迅速な回答ありがとうございます。 やはり難しいのですね…修理にするか 買い替えるか検討したいと思います。
お礼
ありがとうございます。通常の交渉では難しいのですね… 弁護士費用特約を付けているので相談すべきか迷っています。 やはり時間と労力の割に満足できる結果が得られないのかも、 と感じました。