• 締切済み

不仲な両親に対する娘の責務

私は本家の三姉妹の長女です。 昔から両親は不仲で、愛情の感じられない夫婦でした。特に父親は昔から母親に冷たく、手を出したことも幾度かありました。理不尽な理由であっても母親は黙って父親に謝罪し、父の両親の老後の世話をし、自分の自由を家庭に注ぎ、現在も父や娘のために生きている状況です。それを幼い頃から見ていたため、父親に対して警戒心や疑問が今現在でも心にあり、自分の父親であることが悲しくなることもあります。(ただし、両親とも子どもに対しては十分な愛情を注いでくれていました。) 先日、あることがきっかけで両親が離婚する、しないの話し合いをする状況になりました。娘三人が20歳を越え、そろそろ自分たちの老後(娘が3人とも嫁に行き、夫婦2人で住まうことになるであろう時)のことも母親は考えているようです。母は『(父とは)一緒のお墓には入りたくない…』ともつぶやいていました。また、金銭的なことで考えると、母がパート勤めであるにもかかわらず、父は離婚となった際も断固戦う姿勢を崩さないと言っており、母は精神的に相当参っているようです。 私たち3姉妹とももう20代で、まだ未婚ですが自分の人生を考えなければならない時でもあります。ただ、これから離婚した後の両親に対して娘達に何ができるのか…色々考えてみました。 私は長女であり、実家は本家です。財産は特にありませんが、お墓や仏壇、家、親戚付き合いなど、名前は継ぐことができないかもしれないけれど、この先父が衰えてきた時に、後のことは私がすべきことなのかなと感じています。本当のところ私は母のことだけを考えたいのですが、3人姉妹であることもあり、妹達には母のことをしっかりみてほしいと思っていますし、妹達もそう思っているようです。いずれにしても娘三人、せめて両親の近くに住み、どちらに対しても感謝と実生活面のフォローをしていきたいなと、特に母には寂しく辛い思いはさせたくないと思っていますが、問題はまだまだ山積みで…。 現在私がお付き合いしている人が三人兄弟の長男で、ますおさんは無理な感じです。そして彼は、仕事の関係で今私たちが住んでいる土地を離れていくことも考えているようです。 もし彼と結婚して、両親のいる土地を離れることになったとき、わたしはどうすればいいのか…。それを考えると、今の彼と結婚することで、色々な部分に妨げが出てくるのでは…、と感じます。でも彼のことを本当に愛しているので、私は彼との結婚を諦めたくありません。結婚した上で、今後のいろいろな事を考えたいと思っています。もちろん彼には、私と結婚することがどんなリスクを負うことになるのか、真剣に考えてもらっています。彼からの答えはまだ出ていません。 両親のこと、お金のこと、家のこと、妹のこと、彼のこと…終いには私は3年前程から特定疾患を患っており、若干私生活に不自由が出始めています。治ることのない病気なので、仲良く付き合っていくつもりですが、その病の最大の敵は『ストレス』らしく、これから先のことを不安に感じている今も体には良くない状況です。それを考え直そうと思うと余計にストレスがかかるようで…空回りな感じです。 もうどうすればいいのかわかりません。同年代の友人に相談したところで解決策が出てくるわけでもなく…。私が『こうしたい!』と思うことには必ず代償があって…。 人生そんなものでしょうか…? 愚痴みたいになってしまいましたが、それぞれの問題に対して良い判断方法や解決方法があれば、教えていただきたいと思います。

みんなの回答

回答No.5

とても心やさしいお嬢さんでうらやましいです。 親であれば子どもが幸せになってくれるのが一番嬉しいです。 うちも夫婦仲は最悪です。暴言を常にあびています。今までされてきたことを考えるとこちらから離婚届を突きつけたいですが、逆に夫がきにいらなければ自分がその権限を行使するつもりで用紙をもっています。 だけど子どもは敏感で親がけんかばかりしていると とても心を痛めていることにきずき 我慢の日々です。うちは男の子ばかりです。私は精神科がよいです。 お母様は離婚しても経済的にやっていけるのでしょうか?それだけが心配です。 どうかご自分の幸せを一番に考えてください。 ご両親がそろっていらっしゃる時に私たちはお父さんとお母さんに仲良くしてほしいとはっきり伝えてください。

noname#85333
noname#85333
回答No.4

お礼、ありがとうございます。 彼に話したことを後悔させるようなことを書いてごめんなさい。 私は人に裏切られることを多く経験したものですから臆病なんですよ・・・。 どうしても自分の弱みを相手に見せることができないんです。 でも、あなたの彼なら大丈夫かもしれませんね。 後、うちの母は強くない、というか、むしろその逆です。 ストレスを爆発させると一週間でも平気で口をきかない。 夫や子供にさんざん八つ当たりして、自分がイヤだと思うことは一切しない。 父と大ゲンカしては「出て行く!」と言って荷物をまとめて家を飛び出し、父や私が迎えに来るまでバス停のベンチに座ってぼんやり空を眺めて待っている・・・ ほんと、あきれるくらい子供なんです。 なので、お母さんに対して素直に感謝できるあなたがうらやましいですよ。 ぜひ、幸せになってくださいね。

noname#85333
noname#85333
回答No.3

私の両親も不仲です。離婚はしていません。 学生のころは「離婚してくれれば」と思ったこともありましたが、熟年離婚なんてとんでもないと猛反対して離婚させませんでした。 経験者として言わせていただけるなら、あなたもご両親の離婚には反対された方がいい、と思います。 別居はしても籍は抜かないでおいてもらう。 あなたがおっしゃるように、これはご両親だけの問題ではありません。 あなたの今後にも関わってきます。 あなたには現在、お付き合いされている方がいるのですよね。 結婚も考えてらっしゃるのでしょう? それなら、離婚をする前から家庭の事情を彼に打ち明けたのはまずかったですね・・・。 結婚前はまだ他人ですし、結婚には必ず相手の親の許可が必要です。 彼は全てを受け入れるつもりでも、彼の両親が不安になり、 「親に問題ある家庭の娘さんを嫁にもらわなくても・・・」 と反対される可能性はあります。 これが結婚後なら違うんですよ。 彼はたぶん、あなたの家の問題を自分の親には相談しないでしょう。 なぜなら、彼の家族は親ではなく「あなた」になるからです。 うまく説明できないんですが。 結婚して夫婦になると家族が自分の親兄弟から目の前にいる夫に代わります。子供が生まれればなおさらです。 自分の家族というものができるので、親兄弟とは距離を置いて接することができるようになるんです。 ですから、今はお母さんのことも妹さんたちのことも心配だと思うんですが、彼と結婚したらそうでもなくなると思います。 いくら血が繋がっていても、大人である以上、自分が生きていくための最低限のことは自分で何とかしなければいけないんですよね。 自立というか、独立というか・・・ >私が『こうしたい!』と思うことには必ず代償があって…。 そうですね。全ては選択ですから。 どちらがより大切か、と考えて選び取っていくのが人生だと私も思います。 あなた一人が頑張ればいいってものじゃない。 みんなが幸せになるためには、それぞれが自分にとって一番良いと思うものを選び、その中でより良い方向に物事が進んでいくように努力しなければならないんでしょうね。 ということで。 「あなたはあなたの幸せのために自分にできることすればいい」と思います。 ご両親には籍を抜くことは思いとどまってもらって、あなたは彼と結婚して自分の家庭を持つ。 そして、将来をあれこれ考えて不安になるのはやめる。 とにかく今を生きる!これが大事でしょう。 将来の問題は、実際に起こってからどうするかを考え、その時にできる最善を尽くすしかない・・・。 後、先祖の供養に関してですが。 私(長女)は40代、結婚して子供がいるんですが夫の仕事の都合で親とは離れた土地で暮らしています。 親の近くに妹がいますが、子なしで離婚して現在も独身です。 「私のことは自分で何とかするから余計なアドバイスはしないで」と言われて現在は音信不通です。 父親も70歳を過ぎ、母も65歳を過ぎました。 健康とはいえいつどうなるかわかりません。 なので父は「○○の名前はオレの代で最後にするつもりだ。 ご先祖の位牌はオレが死んだら一緒にお棺に入れて燃やしてくれ」 と言っています。 母は、 「私はお父さんと同じお墓には絶対に入らない。墓参りもいらない。自分で永代供養してくれるところを探すから。」 だそうです。 そういう意味ではみんな独立してますね・・・

dtot81
質問者

お礼

swimiyn様のご回答、とても参考になりました。参考というか、折れていた心の支えに…。 実際にその状況の中で過ごされている方のお話は、本当に胸を打たれます。そして、本当の意味で納得できる。きっとswimiyn様はこれまでとてもツラいことを乗り越えてこられたんですね…。 そうなんです、それぞれが自立することが必要で、私も自立しなければならない。 「あなたはあなたの幸せのために自分にできることすればいい」 ということなんですよね。そうですよね。 私にはそれしかない。自分の幸せも失いたくないし、周りにも幸せになって欲しいから、自分が健康(ではないんですけどw)でいることを大前提として、冷静に、一生懸命今を大切に生きていけばいいんですよね。そして姉妹とも仲良く、協力し合っていけるような関係作りをしていきたいと思いました。 先祖の供養の件も参考になりました。きっとうちの母親もswimiyn様のお母様と同じ事を言うのではないかな…とも思います。まぁ、うちの母親はそんなに強くないかもしれませんが…。 彼に話してしまった事、後悔しました…。本当に結婚したい人だから…。 でも、私は私のできる限りの事をしていくつもりです。 ほんとうにありがとうございました。

  • chocola
  • ベストアンサー率8% (6/69)
回答No.2

ご両親の問題と、あなた自身の問題、 この2つをごちゃまぜにしてはいけません。 ご両親が離婚するかしないか、彼らがどう生きていくか、それはあなたが関知することではありません。 相談に乗ってあげても、あなたの意見が通るとは限りません。 ご両親自身が決めるでしょう、当たり前ですが。(御心配はわかりますが。) 自分の問題なら、自分で考えて対処することもできますが、 自分ではどうしようもない理由で、あなた自身がストレスを感じているとしたら、無駄な考えはやめましょう。 まずはあなた自身がお幸せになることが大切です。 たとえ遠いところにお嫁に行っても!(女性版マザコンじゃないですよね?) 近くに住んでいても独身じゃ、お母様も立つ瀬がないでしょう。自分のせいで、なんて悲しまれるかも。 あなた自身が親の家から独立すること!精神的にも経済的にも。 そうすれば将来お母さまを助けてあげることができると思います。 なんで不幸せな家を出ていって、幸せをつかもうとしないのか不思議です。

dtot81
質問者

お礼

chocola様、的確なご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、私じゃなんともならない部分でストレスを貯めているのはおかしい…。 そして、言われて気付いたのですが、私は何気に『女性版マザコン』なのかもしれませんw父のことはドライに捉える事ができても、母の事はドライには考えられないんです。 でも。何がお互いのとって幸せなのかを考えたとき、chocola様のご回答はとても論理的でふに落ちました。 そう、自分が色々な意味で自立すれば、自ずと周囲を助ける事ができるんですよね。 頑張って、思いやりを忘れずに親離れできるよう努力してみます…情けない(苦笑)

回答No.1

私が質問したいと思っていたこと、代弁していただくような 質問でした。私がこの経験者でなければ、親を捨てなさいと 簡単にいえばそういう意味合いの言葉を言う人間ですが、 状況が分かるだけに・・・とてもそんな言葉が言えないでいます。 私のうちは何度も離婚話が噴出しては子供たちで 仲裁し時にはどちらかの精神的フォローをし連絡係を やってきました所、どうやら両方共が頑固でそれなりに 悪かった点が見えてきました。そして、ちょっとした トラウマになって、お互い、もうどうにも近寄れない 状況になっています。改善されず気の弱い甘えん坊な父は うつ病のようになって、すっかり別人になりはてて・・・。 二人に挟まれ私は離婚してしまうところを踏みとどまり もうそろそろ、一年ほど籠城していた実家から娘を連れ嫁ぎ先に戻ります。おそらく、つかの間の賑やかな日々が去り再び 二人の生活に戻るのが怖いようで、父も精神科に通い始めましたし 母は不安を漏らし始めました・・・・。 本当に私はどうにか仲良くなってほしいんですが・・ 二人をそれぞれの仕方で元気づけることしかできないのが 現状です。 今せいぜい思いついて実行しているのは、できるだけ これまでのことをリセットして、ドライに、クールに 物事を考えるように、両親にアドバイスしています。 老後、心配ですね・・・・

dtot81
質問者

お礼

manonhanaa様、親身なご回答ありがとうございます。 現在もご家族との関係で苦悩されていること、心情お察しします…。 そして、ご回答の内容は将来のわが実家の光景を見ているようで…。仲良くなって欲しいですよね、私も希望は捨てたくないです。そのためにどうすればいいのか…少し考えがまとまってきました。 現在私はかなり悲観的な考えで日々を過ごし、体重も落ち、仕事中もくよくよ悩み、自分でも情けないと思っている状況です。一時期は子どものように感情的になってしまったこともありました。 でもここに回答してくださった方々は、日々自分なりに、周囲と共に幸せになれるように、苦悩しながら一生懸命生きてこられているんだ…と強く感じました。それは今、皆様の文章を読んでいる私にとって、大きな勇気になっています。 将来の不安は、人それぞれで異なるものであるだろうれど、誰にも心の中にあることなのかもしれませんね。 だから心を大きくし、その時を受け入れ、乗り越え、糧にしていけるような強い人間になりたいと思いました。 再度、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A