- ベストアンサー
分け寝の是非
4年前からパートに週4~5日の割合で出るようになりました。職種は2回替わりましたが、いずれも接客で気と体を使う仕事です。7時半すぎに帰ってくると(食事は準備済み、子供は塾の関係で既に食べている)が-ッと食べ、今の季節は「こたつむり」になり(笑)、主人が帰って来る10時過ぎまで前後不覚で寝てしまいます。(起きない時も・・・)そして、主人に食べさせて、また12時近くまで寝て、それから起きてお風呂に入り(この時点で目はぱっちり)PCに1~2時間向かいます。2時前後に寝て5時半~6時に起き、子供の弁当を作り始めます。 子供の試験期間中やお気に入りのテレビがある時、もしくはパートがお休みでスポーツジムに行っている時などは、ちゃんとまとめて6~7時間寝てはいるのですが。 しかし、一週間の大半このような「睡眠の取り方」をしてていいものかどうか? 今のところ、いたって健康でなんの支障もないのですが、長い目でみるとやっぱりダメでしょうか?お肌と目にも良くないし、体重も増えてしまったし・・・ 帰ってきても頑張って寝ないように努力してみましたが、「こたつ」に足を入れると即、睡魔に襲われます。このままではいかんと思いつつズルズルと・・・ どなたか、良いアドバイスを頂けないでしょうか?専門家の方の助言もお待ちしています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は専門家ではありません。 しかし一年前まで3年間ほど貴方と似たような生活をしておりました。(更に厳しい条件でしたが) おっしゃるように この期間体調も良かったのですが 常に眠気を抱えて 大切な時に居眠りをしておりました。 この三年間で通常の倍以上老化した気がします。 白髪が大量にでて 血液検査でも芳しくない結果がでるようになり いわゆる一般的な生活パターンに戻しました。 (反動で不眠性となり睡眠薬の力を借りて約一年かかりました。) 睡眠は90分サイクルで肉体疲労と精神疲労を交互に繰り返すらしくこれを2回(すなわち6時間)は最低でも行ったほうが良いと思います。 それぞれのご家庭にはそれぞれの事情があると思うので余計なお世話かもしれませんが PCに向かう時間をもっと 早い時間にし23:00頃には寝床につかれたほうがいいと思います。またご主人にももう少し早くご帰宅頂き食事は みんなで取られる工夫をされては如何ですか(遅い夕食はご主人の健康にもプラスにならないと思います。)
その他の回答 (1)
- buran
- ベストアンサー率33% (259/782)
良くないかと言われれば、良くないとしか言いようがないですね。 ただ、今の暮らしのペースが急に変えられるわけではありませんから、できるだけまとめた睡眠時間があるほうがいいです。ホルモンバランスや自律神経を整える面でも、また疲労を取る面でもその方がいいのは想像できると思います。 眠いときに寝るというのは本当は正しいんですけれど、朝昼逆転しては身体のリズムが崩れます。 熟睡度=睡眠時間×睡眠の深さなのですが、熟睡できていますか?うたた寝が続くようなら徐々にリズムも狂いますので、「こたつむり」に耐え、晩のPCの時間を工夫しましょう。 少しづつ、睡眠時間の「まとめ」にはいってください。 不眠症と朝昼逆転睡眠リズムに悩む者からの1意見として聞いていただければ幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。今日は帰ってきてこたつに入らず11時までがんばって用を片付けながら起きていたのですが、やはり、そこから一時間強、うたた寝してしまいました。おっしゃるとおり、疲労は平日取りきれていないと思います。眠りの質が悪いんでしょうね。(トータルでは5~6時間寝ている計算ですが)今のところ朝、起きれないということはないですが、取り返しがつかなくなる前に「まとめ」に入ろうと思います。アドバイスありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。「老化」と言う単語を聞いてちょっとこわくなりました・・・今年四十路に入りましたもので。反動の不眠ということも起こってくるんですね。今は10分でも横になると寝てしまうので考えられないのですが、睡眠サイクルが狂うとそういうことになるのですね。 残念ながら、主人は片道2時間かけて出勤し、帰りも結婚以来、職業上10時前というのはめったにないので(まっすぐ帰ってもです)普段は一緒に食事できないのです おっしゃるように、PCはもう少し早い時間にするようにしたいと思います。 (といって、今もこんな時間ですが・・・反省)