- ベストアンサー
明太子のネット通販
明太子の通販サイトを運営することになりました。 売り上げを上げていかないと首切りと言われました。 切羽詰って変な汗がでてきている状態です。 売り上げを上げるためにやれることは全てやらないといけないのだろうとは思っています。 優先順位をつけてやるべきことアドバイスください。 現在、自分でも試行錯誤して頑張っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
優先順位ですか、、、、 ショップを運営とネットショップ関連のサポートなどをしている経験からいえば 社長に諦めるように説得するかな 冗談ではなく、半分本音です。 だって簡単には売れませんから、、、 売るためにはリアル店舗と同じです。 宣伝広告費などかけて店を有名にする事です。()はリアルの場合の例です。 その方法は楽天などモールに出店するのも手ですし(有名商店街に店をだす) アフリエイトなどで広告宣伝する(新聞折り込みチラシする) 懸賞サイトに商品提供する(無料プレゼントで客引きする) でもそれだけしても少なくとも1年くらいは客数は少ないでしょう。 広告資金のかけ具合によりますが3年くらい続ければそれなりに常連客も付いてきます。 それまで我慢できる社長はかなり少ないです。 尚、広告費をかけないのであれば単純に検索エンジン頼みです。 つまり待ちとなります。未来永劫客は来ない可能性もあります。 関係ないキーワードで偶然見る人がいてもそれは客にはあまりなりません。(冷やかしと同じ) 厳しい事言いますがこういった事を社長が理解しているのは必須です。 そしてうまくいけば人気店になる可能性も0.0001%はあるかもって事です。 でもたぶん社長の頭の中は繁盛店だけ見てその内情関係なく (広告宣伝費の額とその店の認知度のすごさを知らずに) ウチも儲かるって勝手に絵に描いているのだと思います。 尚、購入者の声って実際に売れるようになってから出てくる物です。 最初から書いてあるのは明らかに嘘が多いです。(だって売れてないしね) それも普通は満足されても客にメリットがないとあまりコメントは頂けません。 普通商売やっていてコメントは基本苦情(客のわがまま)の方が多くなるのが普通です。 苦情のコメントは無く、よいコメントだけってありえませんしね だからコメントの扱いは難しいですよ (ヤフーオークションの評価は報復っていう手で成り立ってますけどね) 以上、あまり参考にならないとは思いますが参考にして下さい。
その他の回答 (2)
- hirunedo
- ベストアンサー率22% (34/150)
楽天では明太子は一つのカテゴリになるくらい多く、2,000件近い商品が並んでいます。 楽天に出ているだけである程度信用のある店と判断されます。普通の人は、あなたの自社サイトよりも楽天で買うでしょう。 質問者さんの明太子が他と比べられないくらい個性的な商品でないなら、自社サイトを作った上で楽天に出店することが最低限で、かつ2,000件の競争をどうやって勝ち抜くかでしょう。 買う人から指名買いされるようになれば、自社サイトに直接注文が入るようになります。
お礼
参考サイト見ました。 楽天上での明太子商品の多さは最初から存じておりました。 おっしゃるとおりですね。 楽天に出店したとしても、その中での競争に なることでしょう。 自社サイトでの販売を根気良く試行錯誤しながら 頑張っていきます。 貴重なご意見どうもありがとうございました。
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
いち購入者の意見として。 楽天でポイント10倍の店はチェックします。 そこで、国産・天然素材を表に出し、人の良さそうなおばちゃんが作っている写真があると安心します。また、子供が頬張っている写真なんかが付いていると心惹かれます。 また、こんな簡単な調理法でおいしく食べられますというレシピが載っているといいですね。地元の人はこうして食していますとか。 できれば、お試し期間につき送料無料だとか、3000円以上送料無料とかになっていると、それを狙っていきます。 個人的には、無着色の明太子が好きですが、赤くないと明太子らしくないという方もいるでしょう。選べるといいです。 アンケートで、通販で食料品を購入するとき、何が購入する決め手でしたか?などを取ってみるとユーザーの意見が集まってくるかと思いますよ。
お礼
なるほど。 参考になります。。。。 早速、メモりました。 購入者のナマの声。 これが一番なのでしょう。 どうもありがとうございました。
お礼
細かくかつ具体的なご意見ありがとうございました。 あまり参考にならないどころか、非常に参考になりました。 ところどころ、頷きながら同感するところありました。 簡単には売れないということは はじめから認識していましたが、 改めてそういう現実をしっかりと踏まえた上で行動したいと思います。