• 締切済み

タイヤの外しやすさの調べ方 ビード リム幅 メーカー

17mmのリム幅のホイールですが 純正で32mmを履いています。 マキシスのコロンビエールで、ケブラービードです。 パンクの時にタイヤレバーがいらないくらいチューブ交換しやすいです。 カタログではそう耐パンク性能などは調べられますが パンクした時のタイヤの外しやすさは分かりませんでした。 タイヤの外しやすさはどうやって調べたらいいでしょうか? リム幅とタイヤ幅などの関係とかで分からないでしょうか?? それから ワイヤービードは外しにくいのでしょうか   メーカーによって違いがあるのでしょうか

みんなの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

あくまでもぼくの想像ですが、ワイヤービードの方がはめやすいのは、ワイヤーが伸びにくいからではないでしょうか? ケブラービードの場合は、使用しているうちに多少伸びる事があるので、その分小さめに作ってあるのではないかと、、、

rokuroshi
質問者

お礼

ありがとうございます タイヤの外しやすさ つけやすさは・・ネットで探しても  意見は個人的な感想が多くなかなか買ってつかってみるまで分からないようですね・・・ いくつかネットで記事をみましたがパナレーサーははめにくいようですね。 これはどうも間違いないようです。 ケブラーもワイヤーも  パナレーサーのタイヤを考えていたのですが・・・スペシャライズドのタイヤを考えてます。 

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

あくまでも個人的な経験からですが、タイヤの外しやすさはメーカーによる違いのような気がします。 で、ぼくが使った限りでは、ワイヤービードの方が嵌めやすかったですね。 リムだとマビックがはめやすかったですねー。 パナレーサーのタイヤは、ロード用ははめにくくて、ツーリング用は嵌めやすかったですね。 ちなみに、ケブラービードやチューブラータイヤの場合は、タイヤの輪の中に足を入れて輪の片方を踏み、反対側を思いっきり引っ張り伸ばしてからはめるとはめやすくなりますよ。

rokuroshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ワイヤービードのほうがはめやすいというの初めて聞きました。 ビードが柔らかいほうが、柔軟ではめやすいと思っていました パナレーサーははめにくいと聞きました。  ミシュランはどうなんでしょうか 店頭で実際にタイヤを触れるタイヤなら 分かる方法もあるのかなぁと思いました。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.3

タイヤメーカーによって、脱着の固さは違うようです。 また、ホイール(リム)のメーカーによっても変わるという話も聞いています。 (フルクラムはちょっと固いと聞きましたが、検証はしていません) リム幅とタイヤ幅の関係だけでは、固さはわからないと思います。 あえて言えば、そのリム幅に入るギリギリの太さのタイヤだと、若干やりにくそうかな、というのは想像できますが。 どれが外しやすく、どれが固いのかは、自分でいろいろなメーカーのタイヤを試してみるしかないでしょう。 私の場合は、標準装備のマキシス・デトネイターは手でらくらく外れましたが、交換したコンチネンタルGP4000はタイヤレバーなしでは絶対に脱着できません。 コンチは固いという話は聞いていましたが、逆にマキシスは楽なのが多いのかもしれませんね?

rokuroshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >リム幅に入るギリギリの太さのタイヤだと、若干やりにくそうかな、というのは想像できますが。 私も考えていました どうなんでしょうね マキシスのデトネイタ-はケブラービードでしょうか  ちょっと購入を考えたことがありました。 パンク修理のことを考え絶対ケブラービードを考えていました。 安いワイヤービードでも外しやすいならいいですね 自分はかなり毎日のように距離を乗りますので パンクは日常茶飯事なのでかなり重要な性能?なんですが・・・ あまりネットで探しても詳しい情報がないようですね。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.2

「タイヤの外しやすさ」というのは色々な要因が関係するので数値化して表す事が出来ず、客観的なデータとして表示する事は出来ないでしょう。しかもタイヤレバーを利用すればどんなタイヤでも脱着可能なので、外し易さを数値化する理由その物がないと思いますが。

rokuroshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外しにくい はめにくいタイヤはパンクのことを考えると自分は重要だと思います。  力がいるのでチューブをはさんでしまったり 傷つけたりということもあるので・・・ パンクの経験は多いのですが チューブを交換したあともチューブの納まりが悪いので また外してということも良くあります。 疲れているときや寒いときなどもそうです また、少々パンクしやすいタイヤでも、チューブ交換が楽なので 重い耐パンク性能のあるタイヤをあえて選ばなくもいいのかもと思っています

  • _mario_
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

メーカーによって、違いがあります。 パナレーサーとシュワルベのワイヤービードは、手だけでは嵌められませんでした。 安物のKENDAは、かなり楽でした。 他のメーカーは、わかりません。

rokuroshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のタイヤは女性だとしても手でも十分可能です  ただ楽なのでタイヤレバー一本でさくっとできるて楽なので毎回使ってはいます。 。  手とか疲れているときはタイヤの付けはずしって大変ですよね。 パナレーサーのタイヤははめにくいと聞いたことがあります。 ちょうど欲しいタイヤがパナレーサーのが多いので・・・なぜなんでしょう 

関連するQ&A