- 締切済み
余計なひと言を言ってしまう…
こんにちは。 20代前半大学生♀です。2年つきあっている彼がいます。 慣れもあるのかもしれませんが、わたし自身の余計なひと言を言ってしまう癖に悩んでいます。 親密になって、自分を受け入れてくれる人だと分かると、その人のためになりたくておそらく見当違いな配慮をしたり、なぜか自虐したり、謝ったりしてしまいす。 それに、言ったことを後でくよくよ悩んでしまうんです。 もともと何でも深く考えすぎる、ネガティブな性格。自分に自信をしっかり持てず、まだまだ自分はダメだなと思うんです。 相手の考えをあれこれたくさん推測して、勝手な推測(たぶん見当違い)で何かを言ったり、自虐したり、昔の嫌な思いでを喋って暗くなったり(ずっとではないけど)…^^; 家に帰った後、なんであんな話したんだろう…って後悔の嵐です。 自己嫌悪に陥ってしまいます。 もともと人の考えを推し量るのにニブいほうだという自覚もあり、相手が何も言わなくても分からなきゃいけない、自分で悪いとこを先に見つけて治さないと嫌われる、と勝手に思ってあれこれ考えて、結局わからなくて見当違いな配慮や行動。。。 前の恋愛で、さんざん恋人から嫌味や要求やダメ出しをされる辛い恋愛をしました。相性が悪かったんです。両親もそういうタイプです。これが性格の原因かなと。。。 わたしの性格もおとなしいタイプなので、嫌味を言いやすいんだと思います。(反論やけんか腰になったりしないので) 先に憶測して行動、謝る、自虐、すべて自己防衛でもあるようです。 でも今の彼はそういうことは一切しません。それが嬉しくもあり不安でもあります。今まで何も言われないことがなかったので。。。本当に何もないから言わないのか、わたしがあれこれ考えすぎるのを知っているから言わないのか(我慢してる?)、優しさから言わないのか…不満を溜めているんじゃないか、苦しくて悲しいと思っていたらどうしよう、じつはどんどん嫌われているんじゃないか… 一人で勝手に考えて、一人で言動して、一人で落ち込んで…一人相撲をしている感じです>< このままでは悪循環で、今は思っていなくても、本当に彼にうっとおしく思われるかもしれません。 どうすれば相手の想いを知ることができますか?みなさん無意識にできているんでしょうか? どうすれば余計なひと言を言わなくて済むでしょうか。なぜ言ってしまうのかも自分で分からず、苦しんでいます。(特に自虐) 似たような性格の方、ご存じの方、ご意見お願いします。 批判的なご意見はご遠慮ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamonohashi99
- ベストアンサー率22% (100/446)
なんとなく。いや、よくわかります。 >どうすれば相手の想いを知ることができますか? >みなさん無意識にできているんでしょうか? 無意識になんて誰もできません。 自分が想像したことが必ずしも相手の思いと合致してないから、一人相撲になってしまうんですから 「自分が考えてもしょうがないんだ」と思いましょう。 所詮自分のマイナス思考では相手を考えてることや思いなんて知ることはできないんです。 (マイナスなことしか思いつかないから) だから自分で想像するのではなく、相手に訊くのが一番です。 私も以前に空回りしてた時に彼から「何を考えてるかわからない」と言われて 「こうしたい、ああしたい、と思ってるなら言わないとわからないよ。 言ってくれたことがダメな時はダメって言うからさ」と言われました。 余計な一言を言ってしまうのって、きっと自分が1番言いたい、肝心なことが言えてないからだと思います。 遠まわしな表現を使ってしまって相手にうまく伝わらず、結果「余計な一言」になってしまうんですよ。 「こう思ってるんだ」と素直に(少しずつでも)言ってみたらどうですか? きっと彼も聞いてくれますよ。
- sukke
- ベストアンサー率33% (64/193)
空気を読んだつもりなのに、結果読めてないとしかいいようがない行為をしてしまうってのもせつないわな。。。 批判的な意見はご遠慮くださいっていうかさ、批判しようがないんだよね。 ・何もしない、でも~~したい ・わかってもいないのに物事を決め付ける ・やりゃいいのに、やらない ・やって悩めばいいのに、やる前に悩む 類は叩かれるケースはあると思うけど、質問者さんのように ・やりたい→やった→ダメだった→理由、対策がわからない は叩きようがないぜよwww 最初の段落で質問文を終わらせてたら批判もあったろうけどねw ってことはキチンと説明してくれたから、俺らはわかるわけでしてね。 だから不安ならね、せめて彼に同じように話をしてみたら? といっても、この話をすることも"余計な一言"と認識しちゃうかな? "その人のためになりたくておそらく見当違いな配慮" 全部、自己完結なんですよ。この"おそらく"な部分。 自分で"余計な一言"にしちゃってるんだと思うよ。 自虐や詫びること自体を"余計な一言"とは言わないと思うしね。 >>もともと人の考えを推し量るのにニブいほうだという自覚もあり エスパーじゃあるまいし、世の中の人間みんなできてるわけじゃないよ。できてない奴が多いから"空気よめ"って言葉が流行るわけでね。 >>相手が何も言わなくても分からなきゃいけない、自分で悪いとこを先に見つけて治さないと嫌われる どこの昭和の女ですかwww 一つ聞くが、その相手は何も言わなくて"あなたのことをわかっている"かい?なんであなただけが理解しなくちゃいけないの? でもって、それは確実に嫌われるのかい? あとで"みなさん無意識にできているんでしょうか?"とあるが、あなたの言うその相手はできてる?出来てたらあなたが悩むこともないのでは? >>と勝手に思ってあれこれ考えて、結局わからなくて見当違いな配慮や行動。。。 うん。あれだ。 まずどういう交友関係をお持ちか知らないけども、早々一撃で人を嫌うことってないぞ?道徳や社会常識を逸脱した行為をしでかすならわかるけど、見当違いの配慮や行動ったって、違法行為をするわけじゃないでしょう?せいぜいトンチンカンな行動で周りを「?」とするくらいじゃないの? 親密になって、自分を受け入れてくれる人なんだろ?見込み違いなのかい?そんな人が、一度の失敗で即あなたを嫌うもんなのかい? 嫌わないと思うけどねぇ俺。嫌いようがないんだが。。。。 あなたは"余計な一言"が多いのではなくて、その前の"些細な一言"が足りないんだと思う。キチンと自己分析もできてるし、正直そこまで"やらかす"タイプな人とも思えないんだけどね俺。 だから素直にわからないことは聞こうよ。 相手の事をそれだけ思って考えて、結果外れたにしても一生懸命してるあなたが一人悩むのも解せなくないかい? 前彼で嫌な思いをしたのかもしれないけども(トラウマってそういうもんなのかな?)2年付き合ってる彼氏がそうなるかもしれないって思ってのは彼にも失礼だと思うしね。 そうそう嫌な人ばかりではないですよ。 "親密になって、自分を受け入れてくれる人"を信用てあげましょうよ。
- aerialjs
- ベストアンサー率18% (3/16)
もうお気付きでしょうが 考え方や性格などの根本的な部分は 努力したところでまず変えられません なので重要になってくるのは「相性」なんですが・・・ 二人の相性は悪い気がしますよ 後、付き合っているのに 相手の想いが分からないって事は 相手の愛情表現不足または 意思疎通ができてないという事です このままではお互いに取って 良い結果は得られないと思います 自分に合った人と付き合った方が 悩みや不安から開放され幸せに なれるんではないでしょうか
お礼
ありがとうございました。 相性はいいと思います。 わたしが彼のいうことを信じ切れないだけだと思います。(大丈夫という言葉を) この先誰とどんなタイプとつきあっても、同じことが起り得ます。ぜったいに。トラウマを克服しない限り。。。 それに、この人とは合わないからすぐ次、というのは考えていません。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
>先に憶測して行動、謝る、自虐、すべて自己防衛でもあるようです。 そのとおりですね。 相手を見ようとしていますが、 実際考えているのは自分のことばかりです。 だから実際は他人のことをみていません。 何を必要としているのか、どんな答えがほしいのか。 自分がどう思われるか、はひとまずおいといて この人は今なぜこんな感じなんだろう、というところから 冷静な視点で相手の心理状態について考えてみることです。 憶測して先に行動、は先に述べたように 相手のことをきちんとみえていませんから、からまわります。 謝る、は相手を否定も肯定もせずに一方的にシャットダウン という状態です。実際自分が悪いと思わなくても 現状の嫌な空気をかえたいという自分の欲求により 心なく口先だけでいってませんか? 相手はそういうの見抜きます。 自虐は、「あなたより下がいるよ(質問者様)」と提示することで 相手を持ち上げている風ですが、 相手は勿論そんな状態を望んでいないので意味がありません。 おそらく今までの経験からどこか、 「けなされていると存在を認めてもらえているようで何となく安心」 という心理もあるのだと思います。 なので、その状態にない場合 今までにない状況なために余裕がなくなってしまうのでしょう。 yuki_27様は悪くないのですよ。 上からものをいう人は、相手によって言葉を選ぶ能力の低い人で 自分にも自信がない余裕がない人です。 そして、そういう人たちは自信がなさそうな人にしか そういう態度に出られないと思います。 なのでまず、自分の好き嫌いをはっきり持つこと、だと思います。 モラルにしても、人からされることにしても。 拒否したり反論したりしてもいい、と思うことです。
お礼
ありがとうございました。 本当に自分勝手ですよね。 受け入れてもらえる、そういう環境になかったので余裕がなく難しいですが、おっしゃることならできそうです。
- kamikizuki
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も同様の事で悩んでいるので、アドバイスになるかどうかわかりませんが・・・ あなたの事を自分に当てはめての回答になってしまうかもしれませんが、過去のトラウマに悩まされてはいませんか??? 私の場合は過去のトラウマからくる人間不信(恋人に対してのみ)があります。やはり私も過去の恋愛で傷ついています。 愛してくれているってのを『どこまで認めてくれているか試す』傾向があったり、相手の過去の人が気になり『相手にとって自分の存在価値はどれくらいか』を必要以上に問い詰めるような形で探ってしまいます。 両親も離婚しており、愛情に対する不信感・母親が極度の心配性&ネガティブなのもあり、過去のトラウマによって全て統合されちゃったように感じます。 私も現在同様な事で悩み、質問もしていますが、相手の想いを知るって事は『相手の言ってる事を信じるしかない』と頭ではわかってると思います。 それができないのであなたも相手にあれこれ言ってしまうのではないですか? 余計な一言についても全くの悪意なくして言ってるとは思いますが、相手を傷つけるような事じゃないですか? 私が先日信頼置ける友人に教えてもらった事を書きますね。 相手に対する気持ち(不信感・疑問・些細な事でも)思った事などをスケジュール帳のような物にでもいいので書きこみます。 小さな枠に一言でもいいそうです。 書き足りない量な時はメモに書いて一緒に挟むそうです。 紙に書くという事で、自分が何に引っかかってるかが見えてくるって言っていました。 私もやってみようと思っています。 私にとって、あなたにとって過去の相手の人が嫌だったように、今の相手にとって自分が嫌な存在にはなりたくないですよね。。 自分を追い詰めて自虐な行動はしないで下さいね! 多分性格上の事もあるので、解決してスッキリとは行かないと思いますが、気持ちが楽になれればいいですね!
お礼
ありがとうございました。 「相手の言っていることを信じる」 これが大事そうですね。
一番早いのは直接彼に聞いた方が良いのでは? 自分で独り相撲を取ってると自分自身を判断出来てるならそれが一番の近い答えではないだろぅか。 それと配慮や察する事が出来るってのは様々な失敗から得る事があるから、その様事が自然と身につくか又は意識して直そうと心掛けてるかでしょう。 余りクヨクヨせずに明るい気持ちを持とう! ネガティブの裏返しはポジティブだからさ誰でも良い面や悪い面があるんだから。 自分自身を防衛するのも良いけど自分自身を強くする方が何に対しても乗り越えていけるよ。
お礼
ありがとうございます。 彼と話していて、こういうことかなと思って行動すると、後であぁそういうことだったのか、どうも違ったみたい…ってことがよくあるんです。 これってわたしが鈍いから、気が利かないからなのかなと落ち込んでました。 それで勘違いしたことを謝ると、彼にはよく、「気にしすぎ、もっと気楽に」「気にしないで」と言われています。 気にし過ぎは良くないですよね。 明るい気持ちを持つようにします。
お礼
ありがとうございました。 なるほどと思います。 彼に聞きたいけど…今まで聞いてきて「大丈夫」と言ってくれたのに、それでもまだ信じられない自分が嫌なので、たしかに余計なひと言になってしまうかもしれません。。。でも“余計なこと”と考えるのではなく、“素直に”と考えるなら聞けそうです。ポジティブに考えることって大切なんだと改めて思いました。 いままであまり人間関係に恵まれてこなくて…自虐して見下すような人たちと一緒にいる状況から、積極的に抜け出そうとしてきませんでした。馬鹿にされてもしょうがない、それが当たり前みたいな異常な考えを持っていました。。。ふつう、ここまでされたら誰でもプライドや尊厳で、そういう人たちなんて自分の周りには要らない!と抜け出すんでしょうけど。 彼のおかげで、最近それが少しはできるようになりました。不器用ながら少しは自信を持てるようになって、意見を言うことができるようになりました。うまく反論の仕方が分からず、逆にわざと攻撃的になったりしてますが(嫌な人間に対して)…せっかく彼から大事なことを教えてもらったのに、そんな極端なやり方しかできない自分に、心の中ではまた自己嫌悪なんですけどね^^; >そうそう嫌な人ばかりではないですよ。 >"親密になって、自分を受け入れてくれる人"を信用てあげましょうよ。 このお言葉に励まされました。自分の居場所は自分で作って自分で守っていかなければならないですよね。