- ベストアンサー
電車で移動の際、抱っこひもやベビーカーを使いたがらない夫。これってどうですか?
4ヶ月の赤ちゃんの母です。 第一子ですので、日々悩みながら育児しています。 夫の考え方について相談です。 うちは車を所持していないため、少し遠出するときは電車を使います。 自宅から2駅先に大きなショッピングモールがあるので、家族で出掛けます。 夫は自分が抱っこしたいのか面倒なのかはわかりませんが、 徒歩5分の駅までならまだしも電車内でも抱っこひもやベビーカーを使いたがりません。 ベビーカーはマナーとして畳まなければならないことがあるので、使用したがらないのはわかるのですが、抱っこ紐も必要ないといいます。 ショッピングモールに行ったら乗せるカートがあるので移動の際だけなのですが、 流石におすわりもできない、首も座りたての乳児をそのまま抱っこで 電車に乗るのは危険だと思うのです。 皆さんはどうなさっていますか? また、いつまで必ず抱っこひもやベビーカーを必ず用いてお出かけしていましたか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2児の母です。 下の子は1歳ちょうどですが、外出の際には必ずベビーカーか抱っこ紐どちらかを持参します。我が家は基本的に移動は車なのですが、それでも現地では必ずどちらかは使いますので・・・ 理由は、やはり重いから(笑)です。それと、小さいうちは何も補助具(というとヘンですが)なしで抱っこは怖いです。特に電車などは必ず座れるとも限りませんし。抱っこしてると何処にもつかまれないですよね?急停車することもありますし、子供と一緒に吹っ飛ばされたりしないでしょうかね??私が人一倍心配性というのもあるのですが。。。 それと、大きなお世話なんですが、買物の荷物って全部奥様が持つんですか?旦那さんが子供も抱っこして荷物も・・・ってことないですよね? 我が家は夫も抱っこしたくてしょうがない派ですが(笑)必ず抱っこ紐を使用します。買物で荷物が増えれば夫にも持ってもらうことになりますし、そんな時に急に子供が暴れて落としたら大変だから、と言ってます。 抱っこ紐は子供がしっかり歩けるようになったら卒業ですが、ベビーカーは2歳半位まで現役です。外出の途中で眠くなったりしますし、寝てしまったら本当に重い!です。それと、大人と同じようにはまだまだ歩けませんから、目的地に達するまでに日が暮れそう・・・ということも多々あります。 最近ではベビーカーに座りたがらない下の子の代わりにちゃっかり上(4歳)が乗っていたりします(汗)。買物の時は荷物置きにもなるので便利です(笑)。 参考になりましたでしょうか?
その他の回答 (8)
- makohime
- ベストアンサー率23% (91/381)
もうすぐ2歳になる娘をもつ母親です。 私は一人で娘を連れて電車やバスに乗るときも 主人が一緒のときも おんぶ紐でおんぶしていました。 前でクロスする昔ながらのおんぶ紐です。 この楽さを知るまではベビーカーを使っていましたが、 荷物になるし、階段は使えないし、 バスではかなり不便でした。 去年の冬は徒歩でスーパーへの買い物も 家の中でのお昼寝も家事をするときも おんぶでした。 おんぶの上から赤ちゃんに掛けて前でクロスする 綿の入ったものがありますよね。 母子ともに暖かくて 子どもは背中で寝るし、両手は空くし、 とても重宝しましたよ。 1歳半で歩くようになったら ベビーカーもおんぶ紐も卒業しました。
- appele
- ベストアンサー率22% (5/22)
6ヶ月の赤ちゃんがいます。 うちは少し遠出する時なら抱っこ紐とベビーカーです。 紐を使用してる理由は重くて紐無しで持つのが辛いからです。 個人的には抱っこ紐なしで乳児をつれ回すのは目の毒なので 旦那さんと意見合わないなら自分で抱っこしますよー。 (ここで文句出ちゃうと喧嘩になっちゃいますが) そしてオムツとか入れたカバンを旦那さんに持ってもらいます。 重いけど心配してイライラするよりは楽なので。 赤ちゃんが一人で歩けるようになったら抱っこ紐卒業予定です。
- hiyokko333
- ベストアンサー率28% (61/215)
もう首もすわっている頃ですね! だったらそんなに慎重にならなくても大丈夫ですよ^^ 私も一人で出かけるときにはベビーカーと抱っこ紐は必需品でした。 でも、旦那と週末の買い物では、ベビーカーがあれば、なぜか 娘は抱っこでした。 私は、手が疲れるから泣かないのなら乗せれば?というのですが いいよ。と抱っこしたまま。。。きっと抱っこしたいのだと思って放っておきました(笑) でも、電車やバスなどでは抱っこするのであれば絶対に座席に座るようにしてくださいね! いつ不安定になるか分かりませんから。 それが出来ないのなら抱っこ紐など安定できるものをすることをお勧めします。 それ以外なら好きなだけ抱っこさせてあげましょう。 きっと抱っこしたいんですよ^^ そのうち大きくなると長時間は手が疲れますから(笑)
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
男の人って面倒くさがりなんですよね。 うちも夫は絶対にベビーカーでショッピングはしません。 荷物が多かろうと子供がぐずろうと抱っこ。 理由はひも類はどうしたらいいか分かんないし、慣れるのに時間がかかるし、ベビーカーは自由に行動できないから。 うちで唯一使用したのはウエストバッグに座れるタイプのもの。 子供が抱っこといったらバッグのポケットに子供をポいっと入れるだけのものです。 世の中のパパたちを見ても仰々しい抱っこひもやスリングはほとんど見かけません。使われているのはネット状のものくらいですかね。 バランスを崩した時に危ないからというなら簡単で慣れなくても使えるものを提案してみてはいかがでしょうか?
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
まだ小さいですから、抱っこ紐じゃなくても良いと思います。 大きくなって、腕だけで支えるのが大変になったら、 抱っこ紐の良さがわかるのではないでしょうか? 重い荷物を持ち、両手がふさがったままで、 赤ちゃんを抱っこしないといけなくなった時に 気づくと思いますよ。 ちなみに抱っこ紐は座るタイプだったので、 6ヶ月ぐらいから、2歳ぐらいまで使いました。 小さいうちは使いませんでしたね。
家族で行くときは使用しませんよ。。 あくまでも一人で子供をつれて行くときのみです。一人で行くとどうしても荷物があったりして抱っこやおんぶって必要ですからね。。 なので主人が行くときは別におんぶ紐はしようしません。そのままの状態で抱っこしてますよ。。 我が家はいつも一緒に家族でいくのでベビーカーは旅行の時のみ。買い物の時は主人が抱っこか私がだっことで素のままでの抱っこしてます。
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
私はお座りができるようになるまで旦那と買い物に行く事は少なかったので、一緒に行く必要性がイマイチわかりません。 電車も時間帯さえ気をつければ、抱っこでもいいと思います。 乳幼児連れなら優先座席も座れるし。 抱っこ紐やスイングは、子供が親から離れないけど、抱っこする親は慣れがないとしんどいだけであまり使い勝手いいものじゃなかったです。私の感想ですが。 なんとなく旦那さんが嫌がるのわかります。 買い物はゆっくりしたタイプの私は、子供を旦那に預けて1人で出かけていました。おっぱいは搾乳かミルクで。 私は、抱っこ紐は生後3ヶ月から生後9ヶ月ぐらいまで、使用しましたが、あくまで1人で買い物をしたときのみ。 旦那と2人だとどちらかが抱っこして、1人が買い物カートを引くって感じでしたよ。 うちの子は、べビーカー完全拒否児だったので、買い物やお出かけには使用していませんでした。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
連れて行かないほうがいいのでは。
補足
回答ありがとうございます。 連れて行かないほうが良いのは子供をでしょうか? それとも夫でしょうか。 子供を夫に預けて一人で買い物は、夫が許さない(心配性・束縛性のため)ので、必ずついてきます。 上記の理由がありますので、子供も必然的に同行になります。
補足
回答ありがとうございます。 No1さんの補足にて子供・夫と買い物に行く理由を書きましたのでご覧ください。 時間帯は気をつけています! 混んでいると回りの人にも迷惑ですしね。 確かに抱っこひもをつけるのは慣れがないとしんどいですよね。 子供はどんどん重くなっていきますし^^; ショッピングモールでは乳児を乗せられる専用のカートを使用するので、 移動の際のみの抱っことなりますがなれないと大変かもしれませんね。 特に神経質に素で抱っこはだめ!というわけではないのですね。