ベストアンサー 混ぜるな危険について 2003/01/21 17:45 洗剤とかに書いている「混ぜるな危険」という表示がありますが、もし混ぜたらどのような化学反応が起こるのですか?教えてください! みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shota_TK ベストアンサー率43% (967/2200) 2003/01/21 17:52 回答No.2 塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜると,有毒な塩素ガスが発生します。 閉め切った部屋だと,死亡することもあるみたいです。 反応式は参考URLに出ています。 参考URL: http://www.chemistryquestion.com/situmon/shitumon_kurashi_kagaku8_acidbasedetergent.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) hikki-hikki ベストアンサー率26% (1198/4585) 2003/01/21 17:48 回答No.1 人体に有毒なガスが発生します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 「まぜるな危険!」について調べています。 「まぜるな危険!」について調べています。 塩素系漂白剤の主成分、次亜塩素酸ナトリウムが強酸と酸性の物質と反応すると有毒な気体の塩素が発生するということは分かりました。塩酸との化学反応式は、 NaClO+2HCl→NaCl+H2O+Cl2 ですよね。 「酸性の物質と反応する」ということは酢酸とも反応するということですよね?しかしその化学反応式がどのようになるのか色々探したのですが、見つけられずに困っています。 どなたか次亜塩素酸ナトリウム(NaClO)と酢酸(CH3COOH)が反応して塩素(Cl2)が発生するような化学反応式を知りませんか? 混ぜたら危険? パイプユニッシュと洗濯洗剤(粉)が少しでも混ざったら危険ですか? 漂白剤入りの洗濯洗剤だとどうですか? 混ぜるな危険を混ぜると・・・ よく、洗剤なんかで混ぜるな危険って書いてありますよね。 あれは混ぜたら何が発生するんでしょうか? ちなみに混ぜるのは塩素系漂白剤の 次亜塩素酸ナトリウム(ClNaO)水溶液と 酸素系漂白剤のうすい過酸化水素水(H2O2)です。 これらが混ざって事故が起きたこともありましたよね。 出てくるのは塩素ですか?塩化水素ですか?それとも・・・ 話は変わりますが木酢液(酢酸)に食塩(塩化ナトリウム) を入れて出てくるのは何ですか? こういう化学式を計算してくれるソフト(できればフリーで)って あったりしませんかねぇ・・・。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 混ぜるな危険 簡易水洗です。 トイレのフタに中性洗剤使ってくださいと書いてあったので トイレのサンポール使用していたのですが中性洗剤に変えようと思います。 便槽の中で混ざって危険ですか? 混ぜるな危険! 以下のうちどれとどれが混ぜると危険ですか? ・キッチンハイター ・重曹 ・クエン酸 ・中性洗剤 ・アルコールティッシュ 危険なのは塩素の何かガスが発生するからですか? あるいはアルカリ性のものと酸性のものが混ざると危険ですか? 重曹の危険性について教えてください。 今、重曹について調べていて、ネットで見てみると 重曹のいいところばかり書かれています。 いいことばかりのものだったらなぜ普及してないのでしょうか? いいことばかりではなく、危険性や欠陥があると思うのですが 重曹の危険性とかってなにか知りませんか。 ちなみに自分で調べたり使ったりしてわかった 重曹のデメリットを下に書いておくのでこれ以外のことを教えて下さい。 ・他の洗剤にく比べて弱いアルカリ性であるため洗浄能力は劣る、 ・既存の洗剤より使いづらい。 危険物取扱者試験に関して 危険物取扱者試験(甲種)の受験にあたり、気になる点があったため、質問させていただきます。 酢酸エチルとアルキルリチウム、および、グリセリンと水素化ナトリウムの化学反応式を教えていただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願い致します。 危険物取扱者試験 危険物取扱者試験・乙四の勉強をしているのですが (財)全国危険物安全協会が発行している 危険物取扱者試験例題集(H20年版)の全問を3回 やりましたところ、(間違い箇所は参考書で確認) 3回目には全問で約10問以下の間違いでした。 「この感じで行けば 合格ラインかも?」と期待して いるのですが、この期待は正しいと思われますか? また「基礎的な物理学及び 基礎的な化学」の 熱化学方程式、燃焼反応式 それらの計算問題は 出題されないと聞きましたが本当なのですか? 合格者の方、宜しければアドバイスをお願いいたします。 合成洗剤の危険性はなぜ誇張されたか 1900年代後半では、合成洗剤の危険性が大きく騒がれていましたが、現在では、合成洗剤の有毒性は少ない、と言う意見も多いようです。 そこで質問なのですが、合成洗剤の有毒性が少ないと仮定すると、なぜこのように危険性を誇張するような流れが起こってしまったのでしょうか? ジアミン類の危険性 化学系の会社に所属しているのですが、私自身は専門外です。 ジアミンは危険だと聞いたのですが、具体的にどの程度の危険性があるのでしょうか。 よろしくおねがいします。 まぜるな危険!(風呂洗剤) 「まぜるな危険!」と書かれた洗剤って 窓を開けて(できたら2箇所以上)、十分に換気し、 マスクやメガネを装着して使ってください、と書かれていますが、 一人暮らしのユニットバスで、窓がついていません。 やはりうちのお風呂でこのような製品を使うのは危険でしょうか? 掃除したいのはお風呂の排水溝です。 今まで掃除できると知らなくって、1年ぐらい 髪の毛などのごみだけを取って終わっていたので、 相当汚いと思います。 なのでカビ取りをしたいのです。 もし、塩素系の洗剤以外にオススメの洗剤など ありましたら、教えてください。 危険な化学薬品を教えて下さい 漫画家志望の18歳です。 理科が好きなので、危険な化学薬品を使って戦うバトル漫画を描きたいのですが、私は危険な化学薬品に詳しくありません。 名前、溶かせる物、皮膚に触れるとどうなる等、いくつか教えて頂けると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 危険物第5類 危険物第5類は自己反応性は火があれば酸素が無くてもそれ自体がもえるのでしょうか? 第1類の酸化性固体とは、なにがちがうのでしょうか? 第3類の自然発火は、自己反応性とちがってどんな燃え方なのでしょうか? これは失明等の危険があるのでしょうか 先程、洗濯機の中に洗剤を入れている際に誤って洗剤が少し手についてしまいました。 そこで手を洗ったのですが、手洗いが終わり水切りをしていた時に水がはねて目に入ってしまったのです。 こういう場合は洗剤はまだ手に水分として残っているものなのでしょうか。 そしてその水が目に入ってしまった場合、失明、視力低下等の危険性はあるのでしょうか。 今は目は痛くなく、赤くもなく、腫れてもいないしモノは見えます。 お忙しい中、すみませんがどなたかお答えくださると嬉しいです。 危険物の分類(5類) 理系大学生です。 甲種危険物取扱試験に向けて勉強しています。カテがわからないのでとりあえず化学カテで質問します。 5類の危険物についてですが、参考書には ニトロソ化合物 第1種自己反応性物質 指定数量10kg ジニトロソペンタメチレンテトラミン(DPT) 第2種自己反応性物質 と書いてありました。同様の記述がアゾ化合物のAIBNにもありました。ネットの勉強サイトだと、第1種だったり第2種だったりして意味がわかりません。他にも、ジアゾ化合物のジアゾジニトロフェノール(DDNP)は第1種自己反応性物質・指定数量10kgとありますが、ネットでは指定数量100kgとありました。 DPTとAIBNとDDNPは結局、第何種自己反応性物質ですか?指定数量(第1種なら10kg、第2種なら100kg)はいくつですか?よろしくお願いします。 ちなみに参考書は「これだけ!甲種危険物試験合格大作戦!!」で、ネットの勉強サイトは http://kikenbutu-master.com/otu5-master006.html などです。 洗濯用洗剤に酸性、アルカリ性混ぜるな危険!と記載さ 洗濯用洗剤に酸性、アルカリ性混ぜるな危険!と記載されていますが、洗濯用洗剤に逆性石鹸水を加えても大丈夫ですか? 酸性洗濯用洗剤に逆性石鹸を入れるのと、アルカリ性洗濯用洗剤に逆性石鹸を入れる場合、危険ですか? ペットボトルに洗剤 500ミリリットルのペットボトルの中に洗剤を入れて、よくふって、洗剤が溶けたてから、洗濯機に入れているのですが、ペットボトルの素材と、洗剤(アタック)が化学反応をしてしまうんでしょうか? トイレ洗剤について 空のスクラミングバブル容器に、トイレルックの詰め替えるのは危険な行為なのでしょうか? アルカリ性洗剤と酸性洗剤のようです。 化学に疎く困っています。 よろしくお願いします。 ファブリーズは危険?(化学物質) ファブリーズはそれに含まれる危険な化学物質(第4級アンモニウム塩)で除菌するので危険(身体に悪い)という内容の記事を読みました。 そこで、以下のことについて質問します。 「たとえ危険な化学物質だとしても、適切に使用した場合の少量で身体に影響が出るのか」 を踏まえ、 「ファブリーズは本当に「危険」なのか」を教えて下さい。 以上よろしくお願いします。 エアガンの危険 エアガン否定派の人に質問します、なんでエアガンを危険視するんですか?威力なんてせいぜいダンボールを突き破るくらいです。 カッターや包丁、洗剤(混ぜると有毒になる)など、日用品の中を探してもエアガンより危険な物がゴロゴロ出てきます。皆さん実銃に似せてあるからって過剰反応し過ぎでは? タナカワークスが実銃を製造した事件も、実際は実弾を発射できないように「※1カートリッジを全面から叩く」という特殊機構に加え「ハンマーの打撃力を極限まで落とす」、「※2フレームなどの強度を弱める」などの工夫がされていました。 しかし警察が無理矢理「フレームなどの主要部分の強化」、「バレルの強化」、「全面からの打撃でも発火し、玩具銃の強度でも耐えられる特殊弾薬の開発」などを行い実銃に仕立てたのです。 わざわざそんな事する奴はいません、むしろ諦めてナイフや木刀で犯行に及ぶでしょう。危険を考えたらきりがないのです、上に書いた事を読んでもまだ考えは変わりませんか? ※1 実弾は後ろから叩かれた衝撃によって発火します。 ※2 これは全てのエアガン、モデルガンに行われている安全対策です。 最後に ここはエアガンの危険性そのものを議論する場です、「法律に触れるから危険」などの意見は書かないで下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など