締切済み ホーソーン 緋文字 2003/01/21 14:07 岩波と新潮どちらかがおもしろくてどちらかがおもしろくないと聞いたのですが 岩波文庫と新潮のどちらがよいでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mizumi0100 ベストアンサー率38% (5/13) 2003/01/21 22:29 回答No.1 どちらが面白いのかは 読み比べたことがないので、わかりませんが 岩波にはホーソーン自身が書いた長い前書きが ついていますよ。 質問者 お礼 2003/01/22 09:36 ありがとうございました。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ書籍・文庫 関連するQ&A 『白鯨』は新潮と岩波、どちらが読み易いですか? メルヴィルの『白鯨』を読もうと思っているんですが、新潮文庫と岩波文庫、どちらの訳文が読み易いでしょうか? スタンダール「赤と黒」 「赤と黒」を読もうと思ってますが光文社、新潮文庫、岩波文庫から出版されてどれが面白いのか分かりません。内容は変わらないと思うけど読むんだったら面白いほうが断然良いよね。 各出版社の文庫の特色を教えてください。 各出版社から文庫が発売されてますけど、ちくま・新潮・岩波・角川・早川など、各文庫の特色ってあるのでしょうか(たとえば各新聞紙のように)?表紙画のせいかなんとなく、岩波はかたいイメージがあるのですが。。どの文庫は、どのジャンルに強いとか、どの分野に力を入れているとか、そういう特色があったら教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム フォントサイズについて ライトノベルなどを読むたびに思うのですが、ああいった、実際に出版される本の字体は、パソコンで換算するとどのフォントの、どのサイズのものなのでしょうか? 出版社などでも違うと思いますが、新潮文庫、岩波文庫、電撃文庫、などではどうなっているかを、教えてくだされば幸いです。 新潮文庫のYonda?CLUBのようなイベント 新潮文庫の本にはカバー折り返しに応募マークがついていて欲しい賞品が枚数に応じてもらえます。 角川・講談社・岩波・春秋などもあるのでしょうか?? 新潮文庫『金色夜叉』の伏せ字 新潮文庫の『金色夜叉』に差別語の伏せ字がありますが、どうして数ある蔑称のなかで「穢多」という言葉は特別に扱われているのでしょうか。 (岩波文庫なんかでは、侮蔑の文脈で使われてもそのまんまみたいですが) 罪と罰 ドストエフスキーの罪と罰という文庫を買う予定です。 しかし、訳が 新潮文庫の 工藤 精一郎 岩波文庫の 江川 卓 の2つあってどちらがいいか、わかりません。 アマゾンでレビューを読んでみたのですが どちらにも、工藤さんがいい、江川さんがいいと 書かれていて、どちらを信じたらいいか分かりませんでした。 ネタバレも多かったので、あんまり見れませんでした 呼んだことがある人は どちらがおすすめか、教えてください。 よろしくおねがいします(・∀・) 「高慢と偏見」の訳者 ジェーン・オースティンの「Pride and Prejudice」を読みたいのですが、英語では読めません。 岩波・河出・ちくま・新潮などが文庫を出版していますが、誰の訳が良いでしょうか? ちなみに英語ではありませんが、「カラマーゾフの兄弟」は、原卓也(新潮)と米川正夫(岩波)と亀山 郁夫(光文社)と買って読みましたが、新訳よりも古い時代に翻訳されたものの方が自分には面白く感じられました。 『怒りの葡萄』の和訳でお薦めを教えてください スタインベックの『怒りの葡萄』を、日本語で読みたいと思っています。 本屋さんでは、 ・大久保康雄訳(新潮文庫) ・大橋健三郎訳(岩波文庫) が見付かりました。 どちらがお薦めでしょうか。その理由も教えていただけると有難いです。 また、他の訳でもお薦めがありましたら教えてください。 文庫本の文字が小さい 岩波文庫を読むのですが、文字が小さすぎて目がすぐ疲れてしまうのです。読みやすくする知恵がありましたらどうかご教示ください。 『罪と罰』の訳はどちらが読みやすいでしょうか? 「罪と罰』は岩波文庫の江川卓訳と、新潮文庫の工藤精一郎訳があるみたいですが、どちらのほうが読みやすいでしょうか? 分量的には工藤訳のほうが少なくて読みやすいようですが、工藤訳は硬くて読みづらいと言っている人もいるようです。 自分で数ページ読んでみたところ、そんなに違いはなさそうでしたが、 実際のところ読みやすいと言ったらどちらでしょうか? 回答お願いします。 レ ミゼラブル(小説)はどの出版がいいのでしょうか レ ミゼラブルのDVD(ドパルデュー主演)を見て感激し、小説を読みたいのですが、種類が多くて(岩波、文藝、角川、新潮等)、どれを読めばいいか混乱しています。 海外にいるため、実際に手に取って本を見ることができず、アマゾンなどの詳細欄を見ているのみです。 古すぎず、しかし新訳であれコンパクトすぎず、原本に忠実で省略なしで、読み易ければ言うことなしです。 岩波文庫が個人的には好きなのですが、はずれていませんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂けると嬉しいです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 文庫の本文用紙(上下)について 学生時代からず~~~っと疑問だったのですが、文庫本は出版社によって、本文用紙の上部がそろっていて「しゃきーん」となっているものと、不揃いで「ぼこぼこ」になっているものがあるのですが、それはなぜですか?(下部はどの出版社も揃っている、多分) 製造過程の産物か?それとも・・・知っている方がいらっしゃったら、教えてください。ちなみに、自分が持っている文庫で分類をすると、 上部が揃っている・・・文春文庫、講談社文庫、主婦の友社 上部が揃っていない・・・角川文庫、新潮文庫、岩波文庫 です。電撃とか、スニーカーとか、その他の文庫は持ってません。私は、ぼこぼこの方が味があって好きです。 岩波と新潮、どちらにしようか迷っています こんにちは 現在旺文社国語辞典第十版を使っているのですが、 文法解説や、意味の解説があまり詳しくないと思い、 岩波か新潮国語辞典の購入を検討しています 岩波国語辞典は第7版が出たばかりでとてもいいと思っているのですが、新潮はどうなのでしょうか。 厳密に意味を引くときには新潮や岩波が便利というのですが、 新潮は用例が昔の文学の中から取ってきた用例で、 中学生の私には理解に苦しむことが多々あります。 そんな私にはどちらがいいのでしょうか。 曖昧な質問ですが、よろしくお願いいたします 司馬遼太郎さんの竜馬がゆくの新潮文庫版 こんにちは。教えてください。 司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」なんですが、新潮文庫版って出てないのでしょうか? 文春文庫のなら見つけたのですが、私新潮文庫が好きなんです。 紐ついてるし・・ 新潮文庫のwebサイトも見たのですが竜馬がゆくは載っていませんでした。 やっぱり文春文庫しかないのでしょうか? どうして文庫本にグラインダーをかけるのですか。 最近は賞味期限(寿命?)の短い、その時期だけ売れーっ、という文庫本が多いような気がするのですが、かつては角川・新潮その他の文庫も、読み捨てではない良書を多くそろえていたとおもってます。ところで、角川・文春・講談社などの文庫本は、すこし古くなるとグラインダーをかけられて、横がざらざらになっているのをみます。角川文庫の上(「天」)の部分はもともと不ぞろいなのに、むりやりグラインダーをかけて痛ましい感じになっていたりします。どうしてそんな事をするのですか。岩波は古くてもグラインダーかけないようです。何軒か回ってやっと見つけた、ソフィア文庫の山本健吉とか大岡信の本ががりがりになっているのを見て、悲しかったです。多少手垢で汚れていても、削ってぼろぼろにするのはやめて欲しいです。いったいどうした事でしょう。 新潮文庫のシャーロック・ホームズについて シャーロック・ホームズを読むんだったら新潮文庫と昔から聞いていたので、買おうと思っています。 でも新潮文庫のを買おうと思ったら2つの種類がありました。背景が白で題名が青いやつと、灰色と白のやつがありました。 同じ新潮文庫で何が違うんですか?青いやつのほうが最初に出たっぽいのでそっちのを買おうと思っています。 どこがどう違うのか教えて下さい。 岩波文庫と岩波少年文庫 子供の頃読んだ童話を大人になった今、また読みたいと思い 集め始めたのですが、色々な出版社から出ていてどれがいいか迷っています。 探していて思ったのですが、岩波文庫と岩波少年文庫はどう違うのでしょうか? 翻訳者が違ったり、収録されている作品数が岩波文庫のほうが多いように思いますが、 同じ岩波でなぜ違うのでしょうか? また童話でおすすめの出版社があれば教えてください。 どっちの「真珠夫人」の文庫を買うか迷ってます・・・。 先日、完結編が放映されたソープオペラ「真珠夫人」の面白さにはまってしまいました。 原作本が復刊されたと新聞に書いてあったのを思い出し、 物置から探し出して読んでみると・・・ 「真珠夫人」、ハードカバーは違う会社で出ていますが、 文庫は文芸と新潮から出てることを知りました! 文芸は全1巻、新潮は全2巻・・・。 どっちを買おうか迷ってます。 両社の文庫を買おうと思いましたが、 その前に、文芸や新潮の文庫を買われた方の感想、 よかったら聞かせてください(^^;。 ネット書店では新潮の文庫は品切れ状態ですが、 近所の本屋には両社の文庫が山積みです・・・。 お勧めの本、教えてください 読書感想文が課題で出ました。 どうせ読むなら楽しいものがいいので 下記の中でお勧めがあったら教えて 欲しいです。 できれば簡単な理由もお願いします。 井伏 鱒二 黒い雨 新潮文庫 モーム 人間の絆 新潮文庫 三島由紀夫 春の雪 新潮文庫 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。