- ベストアンサー
九州大学理学部化学科
どこに質問しようか迷ったんですけど、現在九州大学理学部化学科に行きたいと思っています。ですが、赤本などを見ても、後期の合格者最低点とかがかいてないんです。センター700+化学400点の計1100点で合否が決まるんですけど今回センターでちょっと悪かったんで、化学で何点取れば合格するのかとか知りたくて調べてるんですけど。 なんでもいいので情報が欲しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
九大は九大でも文系出身のため、バッチリな回答ができなくて恐縮です。 ほんのご参考までに。あんまり信用しないでくださいね^_^; 一般には、文系前期の場合、センター8割・2次6割と言われてました。 工学部の子に言わせれば、2次は56パーセントくらい?とか。知りませんが。 ただ、ご存知のように、後期はレベルが上がりますよね。 同じ子に聞いたらば、後期工学部(物質科学)で2次70%くらいかな?とのこと。 ですが http://203.140.158.147/banzai/JSP/SearchWishUniv.jsp;jsessionid=70j3dou7a5 によれば、工学部の多くの学科より、理学部化学科の方が後期の偏差値が高いようですので、70%で足りるかどうかはちょっと謎。 センター比率も、前期よりずいぶんと高いですし‥ 軽く計算。 センター600/700がボーダー、換算得点70点のハンデを負ったのであれば、530くらいでしょうか? 「仮に」2次合格ラインが80%だとしたら、2次の合格ラインはセンター600を取った人で320/400。 センターが530なら、2次は390/400で合格ライン。 ‥とかでしょうか。うーん、やっぱり計算はお任せします。 ではでは♪
その他の回答 (3)
- pricedown
- ベストアンサー率38% (69/181)
>センターの点数から判定をだすのではなく、2次で何点とればいいかがしりたいんです。 この質問にずばり答えられる人はいません。これは予備校だけでなく、九州大学理学部の問題作成者でさえ予想できないと思います。合格ラインなんて試験を実際にやってみないとわかりません。試験問題のレベルは年によって多少の差がありますし、受験生のレベルは年毎に大きく変動します。 おそらく入試に対する不安で思考力が落ちているのかと思いますが、あなたの質問は、次のオリンピックのマラソンではどのタイムでゴールすればメダルが取れるのか、と言う質問と同じですよ。 今重要なのは、センター試験の結果から判断した九州大学理学部化学科志望者全体の中での自分の順位を把握することです。順位を把握する手段は私がNo.1、2に紹介しました。 大手予備校のサイトでは、センター試験の成績をもとに合格可能性を簡易判定してくれるサービスも実施しているようです。 これは応援をこめてのアドバイスです。縁起でもない話で失礼ですがもし浪人が許されるのならば、むやみにレベルを下げずに果敢にチャレンジするべきだと思います。特にあなたが将来にわたって化学に携わっていこうとするのならば、浪人してでも一流の大学に入るべきです。研究室に配属される前は、どこの大学も似たり寄ったりで変わりばえはしませんが、学部4年での研究室配属後は大学のレベルが顕著に研究レベルに反映されます。例えば日本化学会の予稿などを見ても、大学のレベルによって発表件数に大きな隔たりがあります。将来の人脈作りという点でも、レベルの高い大学ではレベルの高い研究者(あるいはその卵たち)と知り合うことが出来ます。ちょっといやらしい話になってしまいましたが、これが現状です。 がんばってください。
- pricedown
- ベストアンサー率38% (69/181)
駿台予備校は今日の午後1時まで受け付けてるらしいです。
補足
センターの点数から判定をだすのではなく、2次で何点とればいいかがしりたいんです。
- pricedown
- ベストアンサー率38% (69/181)
暇なので調べてみました。 参考URLにあるような大手予備校のサービスはいかがですか? 下記を含む三大予備校による同様のサービスを一通り受けてみれば、自分がどの程度の位置にいるか判断できると思いますよ。 がんばってください。
補足
何度もアドバイス有難うございます! 確かに一流の大学に入ったほうが将来的にもかなり有利ですよね。 ただ、僕は化学以外はあまり得意なほうではなく、数学、物理など理系教科はまだとれるのですが、英語が、かなり悪く、偏差値で言うと20くらい違います(理系科目と比べ) ですので、化学一本で行けるこの学科にきめたのですが、 受かるにはセンターでおとした分70点近くを挽回しなくてはいけません。過去問を解く限りでは本番で満点近くとる自信はあります。問題なのは満点を仮にとれたとして、それでも届かないなんてことにならないかということです。ですので、僕が知りたいのは、たとえて言うと「去年のオリンピックのマラソンと同じ状況で出した僕のタイム はもし去年オリンピックに出ていたら優勝できるに値するタイムであるのか?」ということです。pricedownさんのたとえがいいと思ったから引用しました。