- ベストアンサー
価値観について
私は今まで自分の成長(人格や精神面、勉強面で)を第一に考えて生きてきました。その考えを高校から持っていたのですが、意思が弱いせいか全く成長していません。 最近では遊び等を第一に考えている友達の方が、いろいろな面で成長している気がします。 遊びなかでも成長できる要素はたくさんあるため、自分もそちらに切り替えて方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
私は今まで自分の成長(人格や精神面、勉強面で)を第一に考えて生きてきました。その考えを高校から持っていたのですが、意思が弱いせいか全く成長していません。 最近では遊び等を第一に考えている友達の方が、いろいろな面で成長している気がします。 遊びなかでも成長できる要素はたくさんあるため、自分もそちらに切り替えて方がいいのでしょうか?
お礼
自分の好きなことを見つけ、それに対しての目標を立てる。この目標に対して全力投球していうちに「成長」がついてくるのですね! まず、成長を第一に考えるという価値観が間違っていた気がします。これからは成長は全力投球から生まれる産物だと考えていきたいです。