- 締切済み
下の階の苦情に不安……
こんにちは。初めて質問をさせていただきます。 今年5月に結婚と転居をし、現在のアパート(重量鉄骨・3階建て・2階に住んでいます)の真下の部屋の方からの苦情に困っています。 引っ越し当日には、知人が訪ねてきて少し騒がしかったのですが、帰り際に「何時だと思ってるの?うるさい。」と吐き捨てるように言われ、突然のことで言葉が出ませんでした。 次の日に、手土産を持って主人と謝りに行きました。トラブルだけはごめんだと思っていたし、理解してくれるだろうと安易に考えていました。。。 最初にお子さん(4歳くらい)が出てきて、30代半ばくらいのお母さんが不機嫌そうに「何?」と…汗 事情を説明し謝りました。すると、子供が怖がることと、前入居していた人はこんなことなかったと言われました。 当時は主人も私も共働きで夜に生活が始まるといった感じだったのでそのお宅とは全く生活環境が違いました。 これからの生活に少し不安も残りましたが、主人は気にすることないよと励ましてくれました。 が、その日には不動産会社から下の方からクレームがあったと電話があり再び不安が押し寄せました。 それから私は専業主婦となり、家事は日中にこなせるようになりましたが、つい先日駐車場で居合わせた際に主人とそろって挨拶しようと近づいた瞬間に「うるさいいんですけど。」と挨拶なしにいきなり言われ、さすがに主人は「何がですか?」と怒り気味に返してしまいました。 その方は自分の車の片づけをする手も止めずに、「うるさいもんはうるさいんです。」と…。そのまま家に入ってしまい、主人はカンカン。こちらの話も聞かず仕舞いだったので、関係は最悪かと思っています。 ここは、これから妊娠・出産も考えれば今以上に音がするのは想定できます。今回のことを謝りたいのですが、お子さんがいて手が離せそうにないので手紙でと考えています。失礼にはあたらないでしょうか? 教えて下さい! 私たち夫婦は退去するつもりはなく、悪いとも思っていませんが神経質な方だろうと思っています。挨拶もままならないので顔合わせるのも嫌で…。 経験者の方いましたら教えて下さい!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
- shioz
- ベストアンサー率62% (529/853)
お礼
回答ありがとうございます。 重量鉄骨は防音に優れていると聞き、安心しきっていました。これも反省点です。 玄関前の廊下や階段の上り下りも響くので、?とも思っています。 物件は慎重に選ばないとダメですね( ..)φメモメモ