- ベストアンサー
家賃と利便性
- 30歳を過ぎて一人暮らしを考えている女性の家賃と利便性についての悩み
- 譲れない条件を満たす物件は家賃が高く、安い物件はアクセスや周辺環境が不便
- 原付に乗れず、プロパンガスの高さも悩みの一つ
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 不動産営業マンです。 駅までバスを使わなければならない距離の通勤は厳しいと思いますよ。 原付を手に入れたとしても、夏は暑いですし冬は寒いです。 雨も降ります、雪が降ったら原付なんて自殺行為です。 バス12分は歩ける距離ではありません。 いくら本数があっても終バスを気にしながらって辛いですよ。 月に何度かタクシーを使うことがあるならその料金で 駅近の賃料が払えるかもしれません。 バスに乗る時間が12分ということは、多目にみて家から駅までに20分から30分かかるということです。 だとしたら電車に乗っている時間を少し増やし、駅近でも賃料が安い方がトータル通勤時間も短縮されて実は良いという可能性もあります。 地域がわかりませんので一概には言えませんが 大きなターミナル駅、その周辺は当然相場が高いです。 どうしてもその駅じゃなければいけない理由が無い限り 車もバイクもない方へのバス使用必須物件はお薦めできません。 また、プロパンガスが高いというのは事実です。 プロパンガスの料金と都市ガスの料金の差額を考慮した場合に 駅近くの物件+都市ガス料金の方が安くなることもあります、というか都市ガス気分でお風呂に入ったりシャワーを浴びたり自炊すれば高確率でそうなるでしょう。 もし質問者様が私のお客様だったとしたら 条件を優先させるために違う駅(賃料が安い地域の)をお薦めします。 もしくは、バス、タクシー、プロパンガス、もろもろの費用を予測して それらが必要のない駅近か徒歩圏内の物件をご紹介するでしょう。 バス10分の距離のタクシー代を安く見積もって1,000円×月に2度=2,000円、プロパンガスの料金差額を3,000円(安いケース)としても月5,000円です。 時間と利便性を犠牲にしても、結局そこまで変わらない、下手したら逆に高く付く可能性すらあります。 否定的な意見ばかりで申し訳ありませんが 賃料が劇的に安いわけでもなく、距離が遠い、プロパン仕様、特に便利でもない地域の場合デメリットばかりでメリットはほとんどありません。
お礼
回答ありがとうございます! 専門家さんの意見、とても参考になりました! このイイかも!と思った物件は、間取り(8.6畳)の割りに家賃が安かったので(苦笑)。 でも、回答してくださった内容をみて、駅まで歩ける距離(現在は駅まで約12~15分の所に住んでいます。バス便もあり)って大事かな・・・と。 駅近物件だと狭いのに家賃が高かったり・・・ 何せ、自分の手取りで借りれる家賃は大体6万~6万5千円以下なので、どうしても不便?な場所ばかりになってしまいます。 7万円位であれば、より取り見取りなのですが(苦笑)。 プロパンと都市ガスとの差がかなり大きいのには驚きました。 やはり都市ガス必須条件ですね! 特に急いでいるワケではありませんが、2月頃から学生などの引越しも重なり、いい物件はすぐに無くなってしまうかも!と焦り気味でもありました。 ホントに貴重なご意見ありがとうございました。再度、色々検討してみたいと思います!