- ベストアンサー
福祉を受けている家賃滞納者について
大阪で小さな不動産会社に勤めています。管理会社ではありません、仲介業者でございます。 先日家主さんから久しぶりに電話がありました。以前入居していたが家賃を滞納して出て行ったお客さんの件でした。 滞納家賃(合計約10万円)は少しずつ返済しているはずが、もうかれこれ退去してから1年近くたつのに1円の入金も無いみたいで『あの家賃はどうなったのか?』と怒りの電話でした。 元入居者は、実は生活福祉にかかっている方で、保証人もいつの間にか福祉を受け始めていたため、『福祉を受けている人は借金の返済が出来ない』と言う原則があるらしく、まったく取立てが出来ない状況に成っています。 一応支払い請求を内容証明郵便で配達証明付きで送付したものの、何の音沙汰も無く。小額訴訟しようにも相手が福祉を受け手いるから勝ち目はなさそうですし。勝ったとしても差し押さえるものが無い。 市役所のケースワーカーさんに詰め寄っても『ウチは関係ない』の一点張りで協力もしてもらえず.....もはや八方塞の状態。 家主さんにやんわりと回収不可能であることを告げたのですが、絶対にあきらめないつもりらしいのです。 本人に電話しても絶対出ないし、やたらスグ癇癪をおこすひとでまともに話が出来ないんです。直接話をしようにもまったく在宅の時間がつかめない状態。ましてやもともとその物件の管理会社ではないのでそこまでする必要も無いのかもしれないいのですが...... もはやどうしたらいいのかさっぱりわからない状態です。 皆さんの知恵を貸していただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
福祉を受けている・・・生活保護を受けているということでしょうか。 だったら無い袖は振れませんよ。 仲介業者さんに、それ以上の義務はないんだし。 「あとは弁護士に相談してください」でいいのでは? 県でやっている弁護士の無料相談なんかもあるし。 弁護士にはっきり言われればあきらめると思うんですが。
その他の回答 (2)
- arachne012
- ベストアンサー率50% (23/46)
「滞納家賃の回収」ではなく「そんな輩に正義の鉄槌を……」が目的ならば、何とかする方法はありますけどね、生活保護法で合法的に。 ただ、管理物件でもなく一仲介業者であれば、そこまで力を入れる事でもないんじゃないですか? 他の回答者さんも書かれているように、大矢さんには弁護士さんに相談するなり促して、手を引いたほうが良いような気がしますよ。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 思い切って?家主さんに『これ以上は無理です』って言って見ようと思います。 滞納者に思い知らせてやれないのは残念ですが、それに時間を割いても仕方が無いような気がしてきました。 本当に参考になりました。皆さんありがとうございます。
- rihausu
- ベストアンサー率50% (2/4)
大家しています。 仲介業者さんがこれ以上何もする義務はないし、気にすることもありません。 悪いのは家主さん、もっと早く対応を考えれていれば回収できていたかも。現住している間に福祉事務所の担当ワーカーさんに相談していれば、家賃の代理納付等してもらう可能性もあったはず。(私は東京なので、関西の現状は違うのかもしれませんが・・・)担当でなくなったケースについて前のワーカーさんにお願いするのは無理でしょう。中には過去の借金について返済している生活保護受給者もいますが、保護受給者は最低の生活費を支給されているので、原則借金返済禁止されているはず。(都営住宅は現家賃+滞納分を請求していますが、どうしてOKなのかわかりません。) 家主さん、たった10万円の損害で済んだなんてラッキーでしたね。家賃滞納のリスクがこわいならば、きちんと管理料(家賃の5%位)を支払って家賃滞納保証有の管理会社を入れて、安全を計るべきだと思います。 やさしい仲介業者さん、今後同様のトラブルが無いことを願っていますが、万が一あったら参考にしてください。
お礼
『気にすることはありません』...うれしい響きですね。 実際は、回収不可能な状態だと言うことはわかっているのですが、にげたもの勝ちと言いますか、家賃を踏み倒して平然と生活している、しかもまだ『生活保護』をのうのうと受けている。そんな輩に正義の鉄槌を....なんて事を少し考えていたものですから。 悪質な入居者まで保護されてしまう法律を速やかに改正して欲しい今日この頃です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり...と言いますか、やっぱり無い袖は触れないですよね。 僕の無知さゆえに取れるものを逃してしまっては家主さんに申し訳が無いと思い、こちらに投稿致しました。 でも、弁護士さんに相談して見るのはいいかもしれませんね。 明確な回答ありがとうございます。