• ベストアンサー

FXの税金の計算方法の正しいのはどちらでしょう?

質問です。 今年からFXを始めまして150万円ほどの利益を出しました。 別に給与収入もあり、今年の給与の課税所得は100万円です。 そこで来年3月に確定申告をしなければならない為、色々なサイトで調べたのですが、計算方法がどれが正しいかわからない状況です。 課税所得計250万円(=給与課税所得100万円+雑所得150万円) 1) 195万円×15%=292,500 (250万円-195万円)×20%=110,000 292,500+110,000=合計 402,500円 2) 250万円×20%-97,500=合計 402,500円 1も2も結果は同じなのですが、FXによる雑所得の金額があがるにつれ誤差が出てきてしまいます。どちらが正しいのかご教授下さい!! あとちなみに、この算出式で出した金額というのは、所得税と住民税を合算した金額として考えていいのでしょうか? もし、これとは別に住民税の算出方法があるのでしたらご教授頂けると助かります。。??(市区町村によって違いがあるのかな・・・?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>250万円×20%-97,500=合計 402,500円… こちらです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >この算出式で出した金額というのは、所得税… のみです。 >これとは別に住民税の算出方法があるのでしたら… 住民税の税率は一律に 10% です。 ただし、基礎控除はじめ各種の「所得控除」の額は少しずつ違いますので、住民税の「課税所得」は 250万よりは多くなるはずです。 (所得税の所得控除) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm (住民税の所得控除)・・・某市の例 http://www.city.fukui.lg.jp/j150/sizei/kojin.html 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

501-xx
質問者

お礼

ありがとうございます! タックスアンサーの引用まで付いていて分かりやすかったです!

その他の回答 (5)

  • aki3829
  • ベストアンサー率51% (173/333)
回答No.6

2)のほうが正しいです。これは所得税だけです。 結果的には同じになりますが課税所得を出す順序が違います。 給与収入-給与所得控除(65万)が給与所得です。 給与所得+雑所得(FXの利益など)が総所得です。 総所得-各種控除(基礎控除、社会保険、生命保険など)が課税所得です。 課税所得に所得額に応じた税率を掛け控除額を引いたものが所得税額です。 住民税についはその所得割を出すには上記の様に課税所得を出しますが、控除額が所得税と違いますので課税所得は所得税とは同じにはなりません。課税所得の10%が所得割の税額です。他に均等割りが数千円プラスされます。 FXの利益から必要経費を引くことが出来ますが、ほとんど認められ無いようです。(申告するのはかまいませんが) 事業で行っていれば別ですが通常は通信回線、パソコンなどはFX取引専用とは認められないのです。書籍や講習会などは認められるかもしれません。 以上は、FXが市場取引(非くりっく365)であった場合です。 取引所取引ですと申告分離課税となり、税額の計算は給与などの総合課税とは一緒にせず一律20%(所得税15%、地方税5%)の税となります。

501-xx
質問者

お礼

参考にさせてもらいます! ありがとうございました!!

noname#148751
noname#148751
回答No.5

それと、もし貴殿のFX会社がくりっく365なら、申告分離課税で給与所得とは切り離して一律20%になってくるので、また話が違ってきます。 非くりっく365の証券会社で取引なさったのかどうか、補足お願いします。

noname#148751
noname#148751
回答No.4

>今年からFXを始めまして150万円ほどの利益を出しました。 まずその150万円は収入であって所得ではありません。 所得とは、その収入を得るためにかかった経費をさっぴいた後の金額のことです。 電気代、通信費、パソコンの減価償却代、時代家賃などの一部、文房具、書籍、コピー代もろもろ…そのFX収入を得るためにかかった費用がいろいろあるでしょう。 がんばって引きましょう!話はそれからだ。

501-xx
質問者

お礼

今年は領収書等を集めてなかったので来年からはしっかりします。 ありがとうございました!

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

#2です、住民税の均等割額が割増額になっていました、  255万×10%(税率:一律)+4500(均等割)-2500(調整控除)=257000(税額:住民税)            ↓  255万×10%(税率:一律)+4000(均等割)-2500(調整控除)=256500(税額:住民税)  (4500円→4000円:均等割額)に修正して下さい

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・(給与所得○円+雑所得○円)-各種控除(基礎・社会保険料・他)=課税所得  課税所得が250万なら   250万×10%(税率)-97500(控除額)=152500円(税額:所得税) ・住民税   配偶者、扶養控除がなく基礎控除だけなら、課税所得は255万になるので(基礎控除、所得税:38万、住民税:33万)   255万×10%(税率:一律)+4500(均等割)-2500(調整控除)=257000(税額:住民税)

501-xx
質問者

お礼

的確な答えありがとうございます! 参考にさせて頂きます!