- ベストアンサー
なぜ内定がもらえないのか?(長文)
はじめまして。21歳(女)現在専門学校2年生です。事務職を希望です。 就職について何かアドバイスをいただければと思い、投稿しました。 私は現在就職活動中です。 現在のところ8社以上受けているのですが、なかなか内定をいただけません。 そこで皆様にお聞きしたいのは、人事担当者として”私”という人材に価値があるのか否か、です。 【私の経歴、アピールポイント】 1.全日制高校を中退し、通信制の高校に通い、無事卒業した。 2.全日制高校を中退(実際には休学)の年は、アルバイトをしていた。 3.現在の専門学校では簿記やパソコン、マナーを勉強している。 4.資格を多数取得している。(履歴書に書ききれないくらい) 5.話し方はハキハキと話す。(面接時) 6.パソコン操作は得意。(資格も多数取得) 7.打ち込みには自信がある。(10分間に最高1020字) まとめると大体このようになります。 自分でも一番ネックだと思うのが”1.”の高校中退の話だと思います。 ”高校を中退した”という事実があるというだけで、人事の方はすぐに落とそうと思うものなのでしょうか? ちなみに、高校を中退した理由は”勉強が自分に合わなかったから”です。私は中学入学の時からパソコンを打つのが得意でした。高校では、更にそのチカラを生かそうと商業高等学校を受験しました。しかし、落ちました。私はほどなくして違う高等学校(二次募集をしていた)ところに入学したのですが、商業高校に受かった友達から話を聞いていると、やはりどうしても商業を学びたくなりました。ほどなくして私は高校を休学といった形でほぼ中退となりました。 今日も新卒求人で落とされました。 これからどのようにしたらよいか、また、人事担当の方からみて、改善点をご指摘いただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です >総務には適性がないという判断をされた、ということで宜しいのでしょうか? いえ そうじゃないです。総務もできると思います。 大きい会社の総務は 分担して仕事をしたりするので 特技は必要なかったりします。決まりきったことをやるだけですから… あんまり立派な方に来られてもお仕事がありません 研究する部署などでの 特許申請などの書類を入力するとか… 総務以外の仕事の方が 楽しくできそうな気がしました。 ハキハキ話ができて、パソコンの操作が得意で、簿記ができる。 店舗や支店の 顧客や取引先からの電話に出れば受けが良いでしょう パソコンの操作が得意だと受注入力等 本社などに送る書類を片っ端から的確に処理できるでしょう 簿記ができる=在庫管理等 できますよね 1人でいろいろできるのなら 総務で分担してやるよりは 少人数で何でもやってしまう所の方が活かせると思いますけど… 何を扱う会社か?で 内容は違います 店舗と書くと 洋品店や家電…のようなものを想像されますか? ショールームのようなところ(流し台とか サッシとか パソコンとか)だと 質問者さんのような能力が必要だったりします。 店員さんじゃないですよ、事務方でも男性の事務ではない部分… …実は私がそういう仕事をしていたので、向いてると思っただけです。 総務的なことにこだわる理由にもよりますけどね。 総務だって会社の規模によっては 倉庫に入って流れ作業をやらされたりしますよ? 訓練じゃなくてそれが普通という会社もあります。 例えばですけど…(実在の会社の仕組みは書けませんが) パソコンのショールームでも N社やF社の…ではなくて N社の下請けのN販売という会社を目指すとか… その地方だけに何店舗がある会社にするとか…
その他の回答 (9)
- kmrkwgckbt
- ベストアンサー率66% (4/6)
私も今転職活動中です。がんばりましょう! 「高校を中退した」・・・あまり気にしないで下さい。学歴不問の会社はたくさんあります。 「事務職は派遣から入るしかないのでしょうか?」・・・会社ごとに違います。 就職活動中なら、雇用形態や派遣、紹介予定派遣など、用語や契約上、どういった違いがあるのかも勉強したほうがいいですよ。 「経理が第一志望です」・・・資格はお持ちかと思いますので、そこは除いて、新卒で事務経験もなく、経理の実務経験がないと実際厳しいですね。経理などは、実務経験を重視している会社が多数ですから。 「打ち込みには自信がある(10分間に最高1020字)」・・・打ち込む内容によります。それなりに早いんでしょうが、正確性はどうなんでしょう。 「資格を多数取得している。(履歴書に書ききれないくらい)」・・・資格の記載については、No5さん、No6さんの意見と同じです。 事務といっても、電話対応などもしなくてはいけない会社が多数なので、そのあたりはいかが考えているのでしょう・・・ 採用を担当していた際、私が感じたいことを参考までに・・・ 「資格を多数取得している。(履歴書に書ききれないくらい)」 「パソコン操作は得意。(資格も多数取得)」 資格を持っていてもそれが、実践で即役立つのかです。 私がいた会社では、独自の適正検査を行っていました。(四則計算や簡単な条件付書式や関数などです。基本のみです) MO●S持っていますなど資格をそれなりにアピール人に限って、できない人が多数でした。 資格は勉強すれば誰でも取得できるものです。 「資格があるから仕事が見つかる」はこのご時勢あまり通用しないかもしれませんね。多少有利にはなるでしょうが・・・。 事務なんて、所詮は実務経験がモノをいう傾向があります。 資格を持っていない人の方がスキルが高いこともあります。ほどほどにアピールして下さい。 実務経験がないとなると、正社員雇用が厳しいので、アルバイトや契約社員、紹介予定派遣などから正社員雇用を目指してみてはいかがでしょうか!
お礼
ご丁寧にご回答くださいまして、ありがとうございます。 >新卒で事務経験もなく、経理の実務経験がないと実際厳しいですね。経理などは、実務経験を重視している会社が多数ですから。 それはとても肌に感じていることです。実際、経験者を求める求人が8~9割で、たまに”経験者”と書かれていない求人があったとしても、実際には経験者が必要だった、とか本当に色々ありました。 そこで思ったのが、とりあえず”経理は無理だ”という結論でしたね。 >実務経験がないとなると、正社員雇用が厳しいので、アルバイトや契約社員、紹介予定派遣などから正社員雇用を目指してみてはいかがでしょうか! はい、私もこれからそのつもりでこれから行動していきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
中退後の通信制高校も商業ではないのだから 説明に矛盾がありますね。
補足
一つ補足しておきます。 中退後の通信制の高等学校では、全日高校ではなかった、商業系の選択科目、「商業基礎」と「簿記」がありました。全日高校ではそれすらもありませんでした。 ここで商業の基礎を勉強することができたことで、現在の私があると思います。 商業系の高等学校に入学できなかったからといって、矛盾だと決めつけるのはやめて頂きたいです。
- yumimiko
- ベストアンサー率25% (161/640)
アドバイスにならないけど…。 私も今転職活動で事務職中心に面接受けてます! 1年半前は受ければ全部受かってたんですけどね…。 今はまだ1社しか受けてないけど内定もらえました。(辞退したけど) 新卒で事務採用はかなり厳しいと思います。 事務員にいちいち社会人マナーを教えるのも面倒だし、 そんな体制整ってないところが多いから。 ハローワーク、とらばーゆ、フリーペーパー、全部の媒体使っていきましょう! パソコンスキル、話し方等書いている通りなら絶対見つかりますよ! 私は新卒の時50社以上受けましたよ。 8社ちょいじゃまだまだです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とらばーゆというのは初めて聞きましたが、その他の媒体は全てチェックしています。 新卒はただでさえ地方で求人数が少ないので、50社も受けられるかどうかは分かりませんが…。
No.1の方が言われているように事務職の実求人が非常に減っています。 しかし,ハローワークや今までお世話になった専門学校に対して求人が無いとは言えず 儀礼的に求人票を出しているという裏事情もあります。 女性の勤続年数も延び,事務職での空席が少なく,IT化のおかげで必要な人数も減っています。 日本は職種雇用でなく会社として雇用しますので,営業職や販売職で採用していた人たちが 様々な状況で事務職になることもあります。 また,一時的な費用がかかっても長い目で見ると給料を上げる必要が無い, 年金や健康保険料の会社負担分を支出しなくて良い,不要なら断れる,などの理由で 派遣社員を依頼する方が多くなっています。 さらに,採用があったとしても縁故関係で埋まってしまう状況でもあります。 ですから,事務職だけで就職しようとすると20~40社はチャレンジしないと 難しいと思います。 しかも,来年(2009年)3月に卒業するのであれば活動開始が遅すぎます。 専門学校生の就職活動解禁は5月で,大学生も専門生も10月1日には内定式というのが 一般的な流れです。経済状況も悪く先行きが見えないのも影響して,さらに厳しいと思います。 今後の対策として次のようなことが考えられます。 1.高校中退は,それ以後の経歴からするとほとんど影響ありません。 高校中退をした理由を自信を持って説明できるようにしてください。 2.取得している資格を精査して,アピール度の強いものから履歴書に書き 他は別紙として資格種別ごとに整理して記入したものを添付するようにします。 日商の資格>秘書検>マイクロソフト>ビジネス実務 などの順に,異なる分野の資格を書きます。 3.外見は髪を染めないなどオーソドックス過ぎるぐらいオーソドックスに してください。 4.事務職だけというより,他の職種まで視野に入れてください。 ただ,この時期に焦ると変な営業職に引っかかる可能性もあるので, 会社選びは十分に注意してください。 12月中旬から1月中旬までは募集活動が低迷します。 あきらめずに頑張ってください。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 早速ですが、事務職は派遣から入るしかないのでしょうか? ハローワークでは中途の正社員でよく募集しています。 そこに応募してみるのですが、一つの求人に13人受けるほど、事務は人気です。 他の職業にも目を向けてはみるのですが、販売、製造といった職種に入ったとしても、それを続けることができるか?と問われると自信がありません。 しかし、これからどうすればよいのか、だんだん見えてきました。 jbz5076様、また、これまでご回答くださった皆様、本当にありがとうございます。
- 6-5
- ベストアンサー率35% (5/14)
こんにちは、採用担当などもやっている者です。 中退がネック…な可能性は、ないとは言い切れませんが、 中退後通信教育で高校を卒業され、その上専門学校で勉強もされている という事ですし、 書類選考は通っていらっしゃるようですので 余り問題かなと思うのですが…。 ただ、事務職というカテゴリが、そもそも今少ない… 他の方もおっしゃっているように狭き門だろうと思います。 余り規模の大きくない会社だったら、経理総務など兼ねてる場合もありますし、 私のいる会社にも"事務職"という専任はおりません。 そして事務職というふうに言いますと、けっこう範囲が広いので たとえば営業事務、医療事務、そういうのもありますし、 具体的にどういうお仕事をされたいと思っているのか、ちょっとそこまではわかりませんでしたが、 自分がやりたいと思っている仕事、受かりたいと思っている会社に 役立ちそうな資格を、前面に出してアピールしていったほうがいいと思います。 これも他の方の意見と同じになってしまいますが、 もっている資格全てを書いてあまり膨大になってしまうと、資格取得が趣味なんだナァという受け止め方をされてる可能性は大です。 これからの就職活動をかげながら応援しております。
お礼
ご回答ありがとうございます。 事務の仕事としては、医療事務以外ならばなんでもこなしたいと思っております。営業事務、経理事務と幅を狭めてしまうと、より視野が狭くなってしまうからです。ちなみに、経理が第一志望です。 資格は、的を絞って書き込んでいきたいと思います。
- mb32
- ベストアンサー率63% (7/11)
sasa0802さんのご指摘のように 元々、狭き門を目指されていると言う事が大きいかと、私も思います。 ということで、もしかすると teishiru57さんのネックは「得意分野へのこだわりすぎ」なのかもわかりません。 仕事内容へこだわりを強く持ちすぎることで teishiru57さんの可能性を狭めてしまっているという考え方もあるのです。 まずは職種や業界研究をしっかりとして頂き、 選択肢という可能性を多く持ってもらいたいなと思います。 その中で、やっぱり事務職が良いなと思う事もあるでしょうし 自分のやりたい事に対して、新たな発見があるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- enraku-5th
- ベストアンサー率35% (159/449)
事務職自体が、他の方もおっしゃる通りかなりの買い手市場です。 給与も高いわけでないそこらの中小企業の募集にも、有名大学卒の応募者がどんどんやって来ます。 また派遣屋に頼めば経験豊富な方も確保できますので、スキルに関して言えばどうにでも調達する手段はあるわけです。 それを踏まえて「事務職の新卒」を採用する企業の側に立って想像してみるとお分かりかと思いますが‥‥実際のところ必要なのは協調性とビジュアルと性格です。 能力は十人並みでも、気難しい社員も含めて誰とでも上手くやってくれて、会社の雰囲気を華やかにしてくれる人 というのが第一条件です。 そういった部分で、おそらくは他の応募者のほうが質問者様より優れているのではなかろうかと思われます。身もフタもなくてすみませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >また派遣屋に頼めば経験豊富な方も確保できますので、スキルに関して言えばどうにでも調達する手段はあるわけです。 現状は、きっと、こういうものなのでしょうね。 一昔前までは事務も募集が沢山あったものの…。 これから景気の後退を機に、益々冷え切っていくのでしょうね…。 ご意見ありがとうございます。
- osmanthus
- ベストアンサー率21% (77/359)
まず、事務の求人自体が少ないんですよ。経理や法務など専門的な仕事は外の会社に依頼する企業が増えています。簡単な事務は派遣社員を使用するのが一般的になってきています。事務職自体それほど出入りの激しい職種でもないので狭き門です。だから専門卒は余り雇わない傾向にあるんじゃないでしょうか。 いい資格を持っているなら、そういうのを専門にやっている会社が採用をしているなら正社員か派遣で入る事ができるんじゃないですか。 そこで資格ですが、数あればいいと言うものではありません。余りたくさん並べてしまうと、資格鳥が趣味の人と思われるし、見てほしい有効な資格を見逃される事があります。有効なものをせいぜい5つ程度に絞る事です。日商簿記1級、税理士、公認会計士、中小企業診断士、TOEIC750点以上などがあるといいですよね。 事務職の場合、パソコン打ち込みの速さは関係ありませんね。あれはキーパンチャー、データ入力者の仕事で自慢できる事で、事務員はむしろエクセル、ワード、アクセスを使えてマクロも組めるほうが有効なのです。 パソコン操作もマイナーな資格は理解されないので、事務希望ならマイクロソフトや日本情報処理検定協会のものにとどめておきましょう。 上級シスアドとかあるといいですよね。ソフトウェア開発系はいりません。事務ですから。
お礼
長文のご回答ありがとうございます。 >簡単な事務は派遣社員を使用するのが一般的になってきています。 そうなのですか…。やはり派遣社員という道しかないのですか。 最終手段は派遣かパートと考えていただけに、少しショックです。 資格についても、貴重なご意見ありがとうございました。 エクセルとワードさえ出来ていれば良いと思っていたので、アクセスまでできないといけない、というのは少し意外でした。 パソコンの打ち込みについてですが、事務職では役に立たないんですね。今度からは自己PRに含めないように気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
事務職自体に そう何人も必要ないのでしょう 不景気だし。 事務職というか 支店・営業所(店舗)の営業事務みたいなほうが合ってるような気がします(総務とかよりも)
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 少し気になったことがあるので質問しても宜しいでしょうか? >事務職というか 支店・営業所(店舗)の営業事務みたいなほうが合ってるような気がします(総務とかよりも) とご回答いただけたのですが、それは何故でしょうか? 総務には適性がないという判断をされた、ということで宜しいのでしょうか? ご面倒をおかけしますが、今一度ご回答いただけると助かります。
お礼
長文のご回答ありがとうございます。 総務でもなんでも、事務ができるならば、私はそれを自分なりに努力して、どのような事務もこなせるようになりたいと思っています。 たとえば挙げて頂いた営業事務であったり、総務事務であったり。 本当に何でもいいのです。 電話対応しろと言われたら完璧にできるまで努力します。 その他どんなことでも、先輩にきくなり、どのようにしたらよいかを吸収したり、調べたりしたいです。