- ベストアンサー
うつ病の友人への返信
10年来の友人(同性30代女)は、幼い頃から家庭内で虐待のような状況だったのでしょう、もうずっと、自分には存在価値がないから死にたい、と思い続け、通院しながら、数年に1度は休職せざるをえない状態になりながらも、働きながら一人暮らししています。 私とは仕事が縁で知り合い、現在は遠く離れた場所に住んでいますが、半年に一度は会って話し、メールはほぼ毎日送りあっています。 私は基本的に、好きな人の愚痴を聞くのはいやではなく、心の弱い部分を私に話してくれるんだな、と言う気持ちで聞けるので、彼女の弱音も愚痴も聞くのはイヤではないし、私の悩みも聞いてもらったりします。 うつ病については簡単な知識しかなく、励ましてはいけない、誰でもかかる可能性がある、と言うくらいしか知らないので、(私も経験があります)彼女を励ましたりアドバイスもなるべくしないように気をつけています。 が、ここから本題なのですが、彼女が自分を卑下する言葉を繰り返すとき、「そんなことないよ!あなたは○○なんだから」と具体的な長所などを交えて返信するのですが、他にどんな言葉がいいのだろう、と思うのです。 本当にしょっちゅう卑下します。そういう病気だから、と本人は言いますが、私は本当に「自己卑下するような、そんなことは本当にないよ」と思うのですが、いつもいつも「そんなことない」ばかりではまるで決まり文句のような返信で、心に届くかなあ、と、他に何か伝えるべきことはないのかなあ、と思うのです。 何かアドバイスをいただけたら、と思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
憶測で書きますので、その点はご理解ください。 ほぼ毎日メールを送りあっている、ということから、質問者様のお友達は、あなたとのメールのやり取りが心地よいのだと思われます。 ですので、今まで通りのやり取りでいいのではないでしょうか。内容がマンネリ化していても、あなたの思いやりが変わらなければ、お友達にとっては大事なことなのだと思います。
その他の回答 (2)
- psfa_mig
- ベストアンサー率29% (135/452)
自分をするのは卑下してしまうのは病気の特徴です。 健康な人も本人も自覚がないのですこし厄介なんです。 さて本題なのですが、会話中に心がけることで回復への手助けになることは2つあります。 一つ目は友人を理解することです。 友人は不安感と絶望感に悩んでいますが、その立場を理解してあげてください。 多少おかしな事や間違ったことを言っても無視して理解を示すのです。 友人は虐待によっておそらく家庭では一人ぼっちで理解者がいないと思われます。 うつ病が重いときは孤独感は非常に心への負担となりますから、 理解者がいるというだけでストレスを大幅に和らげることができるため、病気の悪化を抑えることができます。 もう一つは、肯定することです。 うつ病になる人は、発病までの過程で必ずと言っていいほど失敗の経験に満たされています。その友人の場合は虐待がこれに相当します。 人間はだれでも、不幸にも失敗ばかりが長期にわたって経験してしまうと、何をやってもダメだという思考に陥ります。これが本人のキャパシティを超えるとうつ病などの精神疾患になります。 ですから、少しでも友人が正しいことを言ったり行動したときは肯定してあげる、成功体験を与えることが有効なのです。 あなたも経験があると思いますが、初めてやる趣味などで、たまたま失敗が3,4回続くと苦手意識が出来ますよね? それがエスカレートして日常の思考に定着化してしまったものがうつ病のマイナス思考と考えるとわかりやすいと思います。 あなたの友人は長期にわたって虐待でマイナスの経験を積みすぎているので、少しでも肯定することによってプラスの経験をつませることはが非常に有効なのです。 「具体的な長所などを交えて返信する」と質問文にも含まれていますが、あなたの行動は非常に正しいです。 特に綺麗な言葉を選ぶ必要は無くて、どちらかというと時間と回数、地道に理解や肯定を繰り返すことが非常に有効です。
お礼
大変ご丁寧な回答を、どうもありがとうございます。とても分かりやすいです。 >特に綺麗な言葉を選ぶ必要は無くて そうなんですね。マンネリの言葉でもいいのですね。 理解と肯定は、なんとなく心がけていました。でもそんなに大事だとは、教えていただいて初めて知りました。 >多少おかしな事や間違ったことを言っても無視して理解を示すのです。 「多少の」おかしなこと、ならそうですね。 分かりました。 ただ、この前彼女が、命に関わる軽率な行動(例えるなら、酒気帯び運転のような。←これではありませんが。)をしてもこれくらいならいいよね?と言うので、このときは結構強く「絶対ダメ!」と言ってしまいました。こういう、私自身が絶対にダメだと思うときは、ストレートにダメといっていいのかな、それとも多少柔らかく言うべきだったのかな、とちょっと迷いました。 彼女が大事だから、絶対にそんなことはしないで、とをいいましたが…。 本当にとても参考になりました。ありがとうございました。
- kappyi
- ベストアンサー率39% (27/69)
私の身内にも境界性人格障害をわずらっているものがおります。同じように鬱状態の時は「私なんて・・・」「生きてる価値がない・・・」 「どうせ・・・」「もういい・・・」などなど 様々な自分を卑下する言葉をはきます。 私は 「じゃ、もしも私が自分のこと「私なんて・・・・」とか 「生きてる価値がない・・・って言ったら?」とか聞くと 「それは嫌だ(悲しいとか寂しいという意味で)」とか まともな返事が来ます。「そうだよね?だから 私の気持ちは 今、あなたがそういうことを言うのは嫌だというのと同じ気持ちだよ」と 伝えます。 自分のことは理性的に考えれなくても 他者に関しては冷静にまともな意見言えるので 立場を置き換えて考えてもらうと案外理解してくれます。 が ここで注意なのは 鬱の人は物事を決めたり出来ないので 二者択一で聞いてあげることです。「こういわれて嬉しい?それとも嫌だ?」など・・・・。 たくさんある言葉や物から選ぶことは出来ないそうです。 しかも 正直その場理解してくれたとしても 同じことの繰り返しです。正直 「前も言ったのに・・・」 「何回言えば気が済むの?」と思うことがあるでしょうが 鬱の人に 過去も未来もなく 「今辛い!!」だけみたいです・・・。なので 今辛いから 卑下する・・・思考回路になるので 繰り返しになるでしょう・・・ そこは覚悟して 「又・・」ではなく「今」という理解が必要です。 私の身内は5年~6年かかりましたが 現在はほぼ完治に近い状態になりました。御友人も良くなるといいですね。
お礼
回答、どうもありがとうございます。 本当は、彼女が自分を卑下しないでほしい。けれど、卑下する言葉を発する彼女のことも、否定しないように、と考えてしまいます。 ご経験からのアドバイス、とても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
>内容がマンネリ化していても、あなたの思いやりが変わらなければ、お友達にとっては大事なことなのだと思います。 なるほど、とても納得しました。 私の場合、思いやりと言うのでもなく、彼女のことが好きなので、つながっていたいだけなんですが。 変に工夫して言葉探しをするよりも、マンネリでもいいのかもしれませんね。 回答、どうもありがとうございました。