• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚の時の決め事)

離婚時の決め事と面会権について

このQ&Aのポイント
  • 結婚9年目、6歳の子供がいる友人が離婚を考えています。父親は子供を手放したくないので、親権は父親になることになりました。母親は離婚後も子供に会いたいと思っていますが、面会権を決めることに父親が反対しています。
  • 離婚の決まった友人は、子供との面会権を確保するために悩んでいます。父親は子供を手放したくないから親権をもっているため、母親は面会権を求めています。しかし、父親は面会権の決め事に反対しているそうです。
  • 友人の離婚問題で気がかりなのは、子供との面会権です。父親は子供を手放したくないと考えており、親権は父親になります。母親は離婚後も子供に会う権利があると思っていますが、父親は面会権の決め事に反対しているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinoko12
  • ベストアンサー率40% (34/85)
回答No.4

こんにちは 超身近に離婚調停経験者がいます。 決めておく事 ・財産分与 ・慰謝料 金額と支払い方法 ・親権  母親が理想ですが、子供の意志も考慮 ・養育費 金額と期間、支払い方法 ・面会について取り決め これらを文書にする時は、公正証書にすると以後のトラブルを防ぐことができます。 さて、ご友人は子供に会わせて貰えないなら、親権を欲しいのではと思いますが、いかがですか? 離婚しても親子です、面接交渉権があります。 ただ、子供に影響(例えば、会ったあとが情緒不安定になるとか)を与えてしまう時などは、理由をきちんとさせて一時的に断ることもあります。 「法律の出る幕ではない」と言うのであればこそ、調停ですね。 ただ、裁判所に出向かない人も多いので、その時はまた次の手で。

その他の回答 (3)

  • v101d
  • ベストアンサー率35% (82/228)
回答No.3

家裁に離婚調停を申し立てるのがいいでしょう。 相手が話し合いに応じない以上、離婚調停の場で話し合いをすることは仕方ない事です(調停にしたくないなら話し合いに応じるべき、という強気の姿勢にも出れます)。もし母親が親権を強く希望するのであれば圧倒的有利に話し合いを進めることになると思います。親権にこだわりがなくても、面会条件についての話し合いの場を持つことができます。 念のため確認ですが、その母親は「親権は別に欲しくないけど、会えなくなるのは嫌」という姿勢ではないですよね? もしそんな中途半端な母親だとしたら会わせたくないというご主人の気持ちも尊重すべきだと思います。

kakko8
質問者

お礼

そうですね。やっぱりそれくらいの事をしないとなりませんよね。ただ、友人の場合は父親がそういうこと(調停とか裁判とか)を受け入れないんです。そういうことをすると、それこそ暴力ざたになりそうで。友人もそれが怖くて困っているんです。

noname#81719
noname#81719
回答No.2

あまり詳しくはわからないのですが、、、。 もめるだけもめて司法の手にもってゆくようにされたらどうですか? そうすれば旦那がどんなに嫌がろうとも 司法の手で ご友人の希望も叶えられると思います。 「条件が整わないのなら 離婚は出来ない!!」とゴネてみたらどうでしょう。 済みません。経験ないものですから、、、。

回答No.1

協議離婚であれば、円満に進んでいれば司法が介入することも無いですよね。 ただ、お互いに別々の道を行くときに子供を巻き込むべきではないと私は考えます。 下手に会いに行けば子供は混乱すると思います。 手放すか、引き取るか。 この二択が一番良いとおもいますけどね。 父親もそうさせたくないからそう言ってるのでしょうし。 当人同士は割り切れた話でも子供は割り切れませんよ。 アドバイスするなら、親権問題は母親の方が有利なので手放したくない場合は司法の力を借りるのも良いでしょう。 質問の具体的なアドバイスと言うより、離婚トータルのアドバイス的な感じになりましたが参考にしてみてください。

kakko8
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。お礼が遅れました。 会いにいくと、子供は混乱してしまうでしょうか、、、?子供の気持ちとしては、両親が分かれても、両方に会いたいのではと思ったのですが、、。親が分かれるのは子供のせいではないのですから、子供への愛情は注ぎ続けた方が良いのかと思います。こういう考えかたって変でしょうか?

関連するQ&A