- ベストアンサー
兄貴と呼ばれない理由について
バイクの場合、例えばホーネットは250、600、900とあり、排気量が大きいバイクを兄貴と呼びます。ですが、車の場合同じ車種でも排気量が違う際には兄貴とは言わないと思うんです。 なぜバイクは兄貴と呼ばれるようになり、車は言わないのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
"兄貴"の定義がどうなっているかよく判りませんが・・・・・ 比較の仕方が違うんだと思いますよ。 バイクのホーネットの場合は同じホーネット(シリーズ)でも、250と600と900は統一イメージの似たようなデザインですがそれぞれ"別の車種"であり、スイッチ等の小物を除けばタンクもフレームもシートもカウルも別の物を使ってると思います。 それに対して >車の場合同じ車種でも排気量が違う際には兄貴とは言わないと思うんです。 この場合は、たとえばカローラ・アクシオに1800と1500があるような事を指していますよね? それはきっと、排気量には差はあるけれども、基本的に同じボディで同じシャーシで(グレードによる差はあれども)同じ内装で・・・・っとなるように、一つの車種として扱っているからではないでしょうか。 なので、パジェロ・パジェロイオ。パジェロミニのように、まったく違う車種でシリーズ的に統一的なデザインで同じ名前をつけている場合は。"兄貴"的な呼び方もありかと思いますが、そういう車種展開が他にはあまりないからではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- mars-r
- ベストアンサー率18% (112/594)
トヨタに代表されるのですが、フレーム(シャーシ?)や基本構造を同じにする車種について兄弟的扱いをしてますね。 ・トレノ、レビン ・マークII、チェイサー、クレスタ ・ターセル、コルサ、カローラII などがありますね。 日産ではS13シルビアと180SXも兄弟車として有名ですね。 クルマの世界では兄弟車といってもどっちが兄でどっちが弟という区分は無い様で仁侠映画ではないですが『五分の兄弟』っていう意味合いでの兄弟になってますね。
お礼
車でも五分の兄弟として兄弟が使われてるんですね。 確かにマークII、チェイサー、クレスタは三兄弟って聞いたことがありました。 ありがとうございました。
- sstuff
- ベストアンサー率36% (37/101)
一部のバイク好きが使っている表現に過ぎないから、それが車にまで適用されるに至っていない、ということではないでしょうか。 私自身そういう言い方を知りませんでしたね。 逆に排気量の小さいほうを「弟」とかって呼ぶんでしょうか?
お礼
排気量の小さいほうを弟と呼ぶそうです。 バイクでもあまり兄弟車って言わないそうなんですね。 ありがとうございました。
バイクでも、あまり一般的な言い方ではないとおもいます…兄貴って。一部雑誌の編集者は使うようですけど…。 車では姉妹(兄弟)というと、同じシャーシを使ったデザインのちょっと違った車(たとえば、アルファードのVとGとか、今は少なくなりましたがホンダビガー=今で言えばセイバーか?とインスパイア…なんていうのは、姉妹車と…まあ、それも死語に近いけど)を指す事があるので、混乱するからじゃないですか。
お礼
兄貴って一般的な呼び方じゃないんでしたか。 確かに雑誌で兄貴と書いてあった記憶があります。 一般的な呼び方じゃないんですね。 ありがとうございました。
お礼
わかりやすい説明をして頂きありがとうございました。