- ベストアンサー
内蔵HDDと、外付HDDが同時に壊れる可能性は高いですか?
もし、同時には壊れないものだとするならば 現状物理ドライブは1つ(CをOS等、Dを私物等に2つに分けてる)だけですが、バックアップの為には外付HDDが一つあれば問題ない気がするのですが、実際はどうなんでしょうか? コスト削減の為に、出来れば安く仕上げたい現状です。 良い案がございましたら、ご教授くださいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1個のHDDが故障する確率が100日に1回だとします。 故障したHDDはその日のうちに新品に交換するとして、2個のHDDが同時に故障する確率は単純に10000日に1回になります。 しかしこれは単なる机上の確率計算です。 例えば、雷が落ちたら2個同時に壊れます。(雷が落ちる確率は判りませんが) また同じメーカーの同じ型番のHDDの場合はファームの不具合により両方がいっぺんに駄目になるかもしれません。 誰かがPCを意図的に壊したり、ウィルスによる感染、バックアップの失敗等でいくらでも可能性は変わります。 とはいえ、自分も外付けHDDを使っており、1ヶ月に1回くらいの頻度でバックアップしています。 これ以上はデータの重要性より時間が惜しいので駄目だった場合はあきらめるというスタンスでいます。 No.2の人が書かれていますが、問題発生時のリカバリーのためのコストとデータの重要性を天秤にかけてください。 これは各人立場が異なるので正解はありません。
その他の回答 (4)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
同時に壊れる可能性は高いとは言えないですね。 私の経験でも一度もないです。 でも、100%ではありません。バックアップは二重化した方が安全です。 ですので、 完全なバックアップ と 最低限のバックアップ を取っておいたらどうですか? 後者はDVDメディアなどへ保存するのです。
- aponet24
- ベストアンサー率44% (8/18)
重要なデータなら RAID を使われてはいかがですか? コストのこともありますので、 外付けバックアップのディスクをRAID 1 (二重化)にするのが妥当だと思います。 最近HDDは安いですし、ハードウェアRAID用の装置もかなり安くなっています。 最近はあまり使われませんが、完璧な保証を求めるなら、RAID 5 になります。ディスクが5台以上要るのと装置も高くなりますが。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
別途HDDが1台あれば100%問題ないとは誰も言い切れません。 ただ、どちらかがクラッシュした時にデータ救出の確率を上げることが十分に出来ます。 仮に50%の確率でHDDがクラッシュするとします。2台あれば50%×2ですから25%まで下げる事が出来るわけです。 実際にはそんな確率でクラッシュはしませんので2台あれば「壊れる確率も下げる事が出来る」と言う訳です。 コスト削減の意味が違いますよ。データの重要度と見た目の金額ではコストは計れません。万が一同時にクラッシュしたらデータ救出にどれ位の費用がかかるか?またその価格をかけて良いか?を考えてください。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
通常では確率的にはそんなに高くはないでしょう。 ただし、PCに接続している場合、落雷による破損や、ウイルスによるファイルの破壊の可能性はありますし、地震、火事、水害等で全滅する可能性も有りますけど。
お礼
皆様、ご回答頂き、どうもありがとうございます。 まずはUPSも使い、500G位の外付HDD1つにバックアップを取れればと思います。 USB3対応のNASが出回り始めましたら、複数HDDのNAS2つを連動させらたらいいなぁと漠然と思いました。 まだまだ解らない事だらけですが、良い機会に恵まれたと思っております。