• ベストアンサー

別の内蔵HDDの電源管理について

私は2つのHDDを内蔵したVistaパソコンを使っています。 1つのHDDをパーテーションで分けてBドライブとCドライブ もう1つのHDDをDドライブとして使っています。 OS、アプリはもちろんCドライブにあります。 Bドライブはドキュメント、ピクチャなど個人データのみで Dドライブはバックアップ用としてのみ使用しています。 このDドライブのHDDの電源がパソコンを使用し始めて数分後から 切れたり動き出したりを何度も(約10秒置きに)繰り返します。 HDDの電源が切れると「パチン」と音がしますし、動き出すときも モーター音がしますのですぐ分かります。 しばらく経つとこの動きは収まるのですが、HDDの寿命が 縮まるのではないかと心配しております。 コントロールパネルの電源オプションの中には個別にHDDを 管理出来るようにはなっていないようです。 この問題を解消したいと思っておりますので ご存知の方、お知恵をお貸し頂けないでしょうか。 パソコンメーカー:ソニー 機種:VGC-RM91S2 OS:Vista メモリ:2GB HDD:250GB×2 ※WindowsUpdate、バイオUpdateはすべて適用済みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

別に問題ではありません。 使っていないHDDを停止させると、停止していたほうが衝撃にも強いですし、 消費電力も、熱も抑えられます。 だから、それは普通であって、問題ではありません。 寿命もあまり関係ないと思います。 ただ、そうなって欲しくないのであれば コントロールパネルの電源オプションで、HDDの電源を自動的に切る設定がありますので、 それを解除しておけば、お望みの状態にできると思います。

gen166
質問者

お礼

「次の時間が経過後、ハードディスクの電源を切る」という設定を 120分にして様子を見てみましたところ、DドライブのHDDが 頻繁にON、OFFを繰り返さなくなりましたので、当分この設定で いこうと思います。 ありがとうございました。

gen166
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 > コントロールパネルの電源オプションで、HDDの電源を自動的に切る設定がありますので、 これは電源オプションの詳細設定の画面のことでしょうか。 ここに「次の時間が経過後、ハードディスクの電源を切る」という 設定がありますね。ここが20分になっていました。 120分に設定してみて様子をみてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.2

誤解してるようだけど、 結論としては「杞憂:あまり意味のない心配」なんで、するだけ無駄。 >切れたり動き出したりを何度も(約10秒置きに)繰り返します。 これは、確かにHDDのモータの寿命には影響するけど、じゃあHDD全体 としての寿命にどれだけ影響するかというと、使い方にも拠るけど、 普通はあんまり意味のない心配となる。 こんな事を気にするより、ほこりの多い場所でPCを使ったり、煙草を 吸ったり…幾らでも、寿命を縮める要因はあるんで サックリ言っちゃうと、ゴミだらけの部屋で部屋の隅に積もった埃に ついて気にしているような状態なんで、健康のためにも気にしない事

gen166
質問者

補足

あまり気にしないでいいということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A