• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付HDDが認識できなくなった。)

外付HDDが認識できなくなった

このQ&Aのポイント
  • Win.8.1とWin.7のPCを使っています。BUFFALO製の1TBの外付ハードディスク(USB接続)を使っていますが、最近認識されなくなりました。
  • 昨日Win.8.1のPCで「USB快復ドライブを作成する」を行った後、コントロールパネルから「ファイル履歴でファイルのバックアップコピーを保存」を指定した結果、外付HDDが認識できなくなりました。
  • Win.7のPCにも接続しても認識されないため、バックアップを取ることができません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.3

> Win.8.1とWin.7のPCを使っています。 と言うことは、パソコンは2台ということですね。 今回操作するために、接続したのは、Windows 8.1側のパソコンだけですね。 > その結果Win.8.1のPCでは「コンピュータ」でこの外付HDDの各パーテーションを認識できなくなってしまいました。 > さらにWin.7のPCに接続(USB)してもこの外付HDDが認識できないのです。 Windows 8.1側で操作していて、認識できなくなったために、Windows 7ではどうなのかを確認するためだけに、Windows 7側に接続して確かめたということのようです。 以上の状況から判断して、補足して貰うことが下記の項目です。 1. > BUFFALO製の1TBの外付ハードディスク(USB接続)を使っています。 ということですが、2.5インチのコンパクト型なのか、3.5インチのコンセントからの電源供給型なのかです。 2.5インチUSBバスからの電源供給の場合、非常に不安定です。 どちらでしようか。 2.貴殿自身、「安全な取り外し」を確認して取り外すことを徹底していますか。 3.もし、Windows の環境下では、どうしても認識できないようであれば、KNOPPIXというCD-ROM一枚で起動するLINUXの一種を作成してでも、検査を続行する気はありますか。 貴殿が言われている認識できないのは、エクスプローラで認識できないのか、ディスクの管理で認識できないのか、 両方なのかを補足願います。 KNOPPIXでのやり方は、下記のような方法です。 外付けHDDが認識されない?? http://okwave.jp/qa/q7623089.html 自作機のため、KNOPPIX6.7.1CDの起動ができず、Windows用の 「testdisk」で解決。 回答番号3は、KNOPPIX6.7.1CDでのtestdisk手順。

Jisaku25
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。貴アドバイスを見てさらにBuffaloに質問して、その回答で解決できました。

その他の回答 (2)

  • yuripino
  • ベストアンサー率32% (58/179)
回答No.2

操作はよくわかりませんが、複数のPCで、ひとつのHDDを使っているということでしょうか? 私の経験から、HDDは不安定で、データの保存先として安全とは言い切れない部分があります。 4~5年の使用を目安にした方がいいですね。 ウィンドウズで認識出来なくなったというHDDのデータは絶望的な気がします。 質問主さんの利用法では、パーテョション情報も複雑なので、UNIXでの救出も困難でしょう・・ 残念ですが、そのHDDはあきらめましょう。

Jisaku25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4443)
回答No.1

行なった操作は、普通の処理ですので、HDDが認識できなくなるようなことではないです。 > ・・・「コンピュータ」でこの外付HDDの各パーテーションを認識できなくなってしまいました。 「コンピュータ」ではなくて「ディスクの管理」ではどのように認識されているかを確認してください。 --- 「ディスクの管理」でも認識されない場合は、ケーブルが外れていないか、電源は入っているか、再確認してください。

Jisaku25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A