- ベストアンサー
デュアルブートとHDDの使い方
現状のPCは、Cにシステム(ビスタ)、Dにデーター等を入れています。HDDはいずれもS-ATAで、2機に増設しても電源的に問題ありません。 Win7を導入するにあたり、新規にHDDを1機追加しパーティションを切り、ひとつにWin7(DSP)を新規+各種ソフトをもうひとつにデーターをと考えています。それでデュアル環境ができますか? また、解除の時はC、Dドライブを物理的に取り外すと解除可能でしょうか? その他、気をつけなければならない点などありましたら、教えてくださいませ。 理由とて、各ソフトが7で使えるなら、元のC、Dを取り外してデーターのバックアップ用に変更するつもりです。 または今のC、Dを完全に取っ払って、新HDDに7をインストールする方が無難でしょうか、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>または今のC、Dを完全に取っ払って、新HDDに7をインストールする方が無難でしょうか、 こちらの方が無難では。 そのあとで 取り外した 旧HDD(VISTA) を着けて データを移行しては。
その他の回答 (3)
- tencyuu_te
- ベストアンサー率25% (342/1340)
デュアルブートにすると旧OSを削除したい時に高度なスキルが要求されます なので単独でインストールしたほうが後々の事を考えたら楽です またこういうものを使えばデュアルブートと同じような使い方ができます HDD切り替え器↓ http://www.twotop.co.jp/list/?cat=1201
お礼
tencyuu_te様 早速のご回答ありがとうございます。HDD切り替え機があるとは考えてみませんでした。サイトまで張って頂きありがとうございます。 いずれ、OSは一つにしますのでシンプルに単独でインストールします。
- shinh
- ベストアンサー率39% (363/926)
今は HDD 一つなのですよね。 勘違いしていたら 済みません。 なので、 後で 旧HDD(vista) を着けるので 余らないのでは。 データを移行した後は 新たなデータ用として使用すればよいので。 あと bakakyatap さん の話では BIOS で ブート 順番を 帰れば VISTAでも 起動できるかも 私は やったこと ありませんが..。 最終的に Win7 のみにするならば 良いのかな と 思います。
お礼
shinh様 再度の回答、ありがとうございます。 はい、今は内蔵のHDD(250GB)が一つ、外付けが一つです。 HDD(500GB)を追加するつもりです。 外付けは完全にバックアップ用としても、パーティションを切らなくとも、システムに250GB、データー用に500GBとすれば、有り余る容量になりそうですので、画像や動画の取り込みを考えます。
- bakakyatap
- ベストアンサー率38% (115/299)
>規+各種ソフトをもうひとつにデーターをと考えています。それでデュアル環境ができますか? できます。OSのインストール順番さえまもれば、できます。 >また、解除の時はC、Dドライブを物理的に取り外すと解除可能でしょうか? 意味不明です。「解除の時」何を解除するのでしょう? 例えばこの状態で、設置すると、ブートセクションがCドライブになるので、現状のCドライブ(Vista)が、そのままCドライブで、Win7が E 又は Dドライブとなります。 システムがあるドライブがCドライブになるわけではなく、ブート(起動)パーティションがCドライブとなります。どこがブートパーティションとなるかは、OSのインストーラーが起動した時のBIOSでのストレージの設定です。また、Windowsのユーティリティーで”アクティブ”とマークされたパーティションです。 >各ソフトが7で使えるなら、元のC、Dを取り外してデーター これを解除といっているなら、これはお勧めできませんね。理由は、前述通りです。ブートパーテョションがなくなってしまうので、Win7が起動できなくなります。Dドライブには関連ファイルが無いので削除してしまって大丈夫です(通常)。 設置の仕方としては上級クラスになりますが、一つのやり方として、下記のやり方もあります。 BIOSから見ると SATA-0 Vista + Data SATA-1 Win7 + Data SATA-2 などとなるはずです(順番通りに設置していれば)。BIOSレベルで、起動順番を変える事ができれば、Win7を設置するときに、SATA-1にあるディスクをSATA-0に SATA-0にあるディスクを1にすれば、いいです。これだと、Vistaは起動できなくなりますが、起動するときは、BIOSのメニューで変更すればいいわけです。会社のマシンではこれでやっていました(BIOSでブートメニューが出るので)。 また、物理的に、ディスクにささっているコードを付け替えてもいいですね。 これだと、お互いのOSで、ブート環境が干渉していませんので、いつでもディスクを外す事が可能です。 他のやり方だと、今の状態で設置して、デュアルブートになったら、Viw7を起動しておいて、Vistaの部分(c:\Windowsなど)を手動で削除。ブート部分及びルート(Cドライブ直下)の隠しファイル、システムファイルは削除しない。そうすれば、C、Dの使用量は多くても20MB前後です。
お礼
bakakyatap様 回答ありがとうございます。 解除とは、デュアルブートを解除することで、元のHDDを取り外せば、いいのかなと思ったまでです。 BIOSを触るのが怖いし、最終的にWin 7に一本化しますので、元のHJDDを取り外し新規のHDDでクリーンインストールするようにします。
お礼
shinhさん、早速の回答、ありがとうございます。 そうですか、やはり無難ですか。 新HDDは500GBあり、外付けのUSB HDD(バックアップに使用していました)もあり、ひとつ余ってきそうです。