• 締切済み

【大学受験】英文法書としてもう一冊加えたいのですが…

高2で、早大(文学部、文化構想、社会)を目指してる者です。 英文法書として「英ナビ」を買いました。 理解出来、やりきれそうなので、 もう一冊加えて文法を完璧にしたいと思います。 「考える英文法」は良さそうですが、古い 「山口実況中継」は全体的に自分と合わない amazonで探しましたが、どれが最適か分かりません。 他に論理的で網羅されている様な英文法書はありませんか? (「ロイヤル英文法」等、分厚すぎるのは無理です  あくまで"通読可能"な参考書でお願いします)

みんなの回答

noname#71168
noname#71168
回答No.5

 早大の社会科学に二年前に受かりました。 何の科目でもそうですが、入門用の参考書・基礎固めの参考書・応用の参考書と分類出来ると思います。  貴方が上げている「山口実況中継」と「英文法ナビゲーター」は入門用なので、二冊も買う必要は無いです。  「ロイヤル英文法」は読解のときに役立ちますが、まぁ大学生になってから買えば良いかと(大学受験で買う本では無いと思います)。  入門としては、「山口実況中継」or「英文法ナビ」or「フォレスト」  基礎固めは、「全解説入試頻出英語標準問題1100」or「全解説頻出英文法・語法問題1000」or「Next Stage英文法・語法問題」  応用(やる必要無いです)としては、「全解説実力判定英文法ファイナル問題集―文法・語法・イディオム・会話表現の総仕上げ (難関大学編)」  上記に上げた入門用の参考書三冊の内の一冊を選んで、完成させて下さい。 次に基礎固めで(一番肝心で)、上記に上げた三冊の内の一冊を選んで仕上げて下さい(この基礎固めの参考書は問題量が1000近くあります。この参考書を殆どの受験生使ってます。逆に言えば、ここに出てくる問題は殆どの受験は正解出来てしまうということです。8周もすれば良いかと)。  最後の応用は時間がある人(他科目が余裕な人)がやれば良いものです。  まぁ、参考程度にamazonなどで上記の参考書を調べて下さい(っで、レビューも読んでみては?)。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.4
  • griffin_
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

英文法を完璧にしたいとのことですが、文法のどういう所が苦手なのでしょうか? つまり、例えばロイヤルを仕上げたとして、それで大学に合格するかというとそうでもないのです。 英文法は何のために勉強するかというと、 1読解に役立てるため 2文法語法問題(センターなら第2問)に答えるため だと思います。 英ナビで一通り終わったところで、1と2の問題集をやり、理解が不十分な部分を英ナビ(もしくは他の文法書)でもう一度じっくりやる方が、今から英文法の本をもう一冊やるよりいいと思います。 ちなみに、例えばですが、 1については、富田の英文読解100の法則(とかいうようなの)、ポレポレ、伊藤和夫の英文解釈教室、などを 2については、旺文社「基礎英文法問題精講」、Z会「英文法のトレーニング」などを、やってみるといいと思います。 早稲田合格に向けて知っていなければいけない英文法はそれほど多くないです(枝葉末節な文法は大して重要でない)。むしろ、基本的なルールを、分かりにくい英文で出されてもちゃんと見抜けるかどうかが決め手です。

noname#77517
noname#77517
回答No.2

No.1です。もちろん、その気持ちはよくわかりますが、文法を完璧にしたいということであれば、今やられている「英ナビ」を何度も何度も繰り返して学習することをお薦めします。もし「英ナビ」で物足りないということだとしたら、「分厚すぎる」くらいのものでないと意味がないでしょう。 参考書を1冊「理解する」というのと、全てを自分のものにして「完璧にする」というのは、全くレベルが違います。それは、何冊も参考書を「読む」よりも、1冊をとことん「吸収する」方が良いだろうというのが、私のアドバイスです。

noname#77517
noname#77517
回答No.1

まず、「文法を完璧にしたい」というのと、「分厚すぎるのは無理です」というのは矛盾しませんか? 「考える英文法」が良さそうだと思うのなら、まずそれをやってみるのが良いと思います。何にしようか、何が最適だろうか、と悩んでいる時間は、全く前には進んでいません。前に進むには、これかな?と思ったものを、とにかく始めてみることです。名の知れた参考書で、とんでもない代物はないはずです。また、どんな参考書が合っているかを、自分で感じ取る力も、結構勉強の中で大事だったりします。

noname#70824
質問者

お礼

それは正論だと思いますが、 参考意見として聞いているだけです。 書店に行っても無数にあるので、 ある程度の絞りを決めたいのです。

関連するQ&A