- 締切済み
甘柿 渋柿
質問1 接木苗を育てた甘柿ですが、実によっては渋みが混じっています。5メートル離れた所に、渋柿の木があるので、受粉の時に花粉が混じって、せっかくの甘柿が中途半端な味になる場合が、あるのでしょうか。そうであれば渋柿の方を絶やしてしまうか、接木によって甘柿にしてしまうか対応したいと思っています。 質問2 その渋柿ですが、10年以上経っています。高さ4M、幹の太さは、人の腰高で直径10CMです。腰高くらいの所で幹を切っても、芽は出るでしょうか、その芽が生長したら、それに接ぎ木が出来るでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>宮崎県の山間部 知り合いがいないので、関係情報がありません。よって回答不能。 おさわがせしました。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
品種は?。居住地の都道府県名は?。 フユウの場合には、栃木県小山市が甘がきの北限です。 ところが、小山並に気温が低くなった埼玉では渋柿になってしまったという年があります。 都内で柿を購入したときに、フユウではない甘がき(品種忘却)ですが、へたの部分が変色していました。つまり、へたの部分をアルコールにつけて甘がきにして出荷していたことがわかります。 だから、甘がきが日陰などで渋柿になる場合が結構多いです。 品種が知っている主で゜ないと答え様がないです。
- pri_tama
- ベストアンサー率47% (679/1423)
柿の渋さは、実の成熟差(気温などの影響も)に寄りますから…。(実に含まれるタンニンが「水溶性タンニン」→「不溶性タンニン」変わると渋く感じなくなる。) http://www.tamagoya.ne.jp/potechi/2005/20050823.htm 甘柿は、市場の流通に耐えられる位の熟し方でも甘く感じる物ですから、渋柿でもとろけるくらい熟した後に収穫すれば甘くなります。 (あんまり急いで収穫すると、富有柿でもちょっと渋かったりします…。) あと、一応種子の影響で「不完全甘ガキ」や「不完全渋ガキ」というのが発生する事も有るようです。(絶対に甘くなる「完全甘柿」の方が割合が少ないようですが…。) http://www.excite.co.jp/News/bit/00091193834085.html 一応、渋柿を甘柿に変えるための接木は出来るみたいですが…。 http://okwave.jp/qa417780.html
お礼
お答えを頂きまして有難うございます。知りたい事は、柿の木を隣合わせで複数植える場合は、甘柿なら甘柿だけ、渋柿なら渋柿だけと言うように統一したほうが良いのか、混在した場合は甘と渋が混じった実に成り易いのか?つまり柿の木の花粉は近くの別の柿の木の受粉に影響するのかどうかという事です。品種は知りません、場所は、九州の真ん中、宮崎県の山間部です。
お礼
お答えを頂きまして有難うございます。質問の趣旨は、甘柿の木のそばに渋柿の木を植えたらどうなのか、つまり隣の柿の木の花粉はこちらの受粉に影響するのかどうかという事です。品種は知りません、場所は、九州、宮崎県の山間部です。