• 締切済み

親子関係

21歳女性です。 母親との関係についてです。 私は母親のことが好きではありません。 いつも文句か人の悪口ばかり、笑うのはテレビを見ているときか妹と話すときくらいです。専業主婦で、家を出るのは近所のスーパーくらい。仕事をしないのは、対人関係が苦手だから。私だって働けるなら働きたいけど人とうまく接することができないんだから仕方ないじゃないとよく怒られます。その原因を作ったのは私で、以前に対人関係を築こうとする努力もせず、家では悪口ばかり、父親の給料が低いことへの文句ばかり言う母親に苛々してしまい、家にいるだけなのにと言ってしまったからです。私だって専業主婦が楽だなんて思っていないけれど、どうしても働きながら主婦をしている方の方が大変だろうと思ってしまいます。これが母親を馬鹿にしていることになるのでしょうか?母はいつも、私を馬鹿にしてるんでしょうと怒ります。夕飯の時間に連絡もなく遅れて帰ると、(2時間くらいでもちろん家で食べるつもりでした)待ってたのに。私を馬鹿にしてるからそんなこと平気でできるんでしょ。と怒ります。門限も出来て、誰とどこに行くかも言わないから心配するのは当然でしょう。と言います。 この母親を過干渉と考える私がおかしいですか?私自身、自分をおかしいとは思っていませんが一般的にどうなんでしょう? 小さな頃からずっと過保護のような感じで息苦しさを感じていました。でも、私にもたくさん原因はあります。私はきっと母親を傷つけたこともたくさんあるし、母に嘘をついたこともあります。母の日や誕生日にも贈り物をしません。以前、花束をあげても花束なんてもらっても‥と言われたり、化粧品をあげても、どうせ友達が買ったからでしょ?と言われます。それ以来どうでもよくなりました。卒業式にも来なくていいと言ったこともあります。 あんたは間違っている、おかしいと言われます。 今の私は、とにかく干渉しないでほしいという思いでいっぱいです。 食事をつくってもらったりしているくせに都合が良すぎるって思う自分もいるけれど、もうつらくて仕方ありません

みんなの回答

noname#183560
noname#183560
回答No.5

 質問文を見ているとponnyoさんの息苦しさがよく伝わってきました。 同居していると、親は干渉してきます。特に母親は。 いくつになっても自分の子供にはかわりありませんからね。 家に住まわせてもらって、食事も作ってもらっているのでしたら、 干渉されても仕方が有りません。  辛くて仕方が無いのでしたら、一度家を出て、一人暮らしを されてみてはいかがでしょうか?学生でしたらその為の 計画を今から練ってみてもいいですね。   一度家族から離れてみるといいと思いますよ。 家族で一番近くにいる分思った事をそのまま何も考えずに 言ってしまっていることも考えられます。 ご自分を否定されることは無いですよ。  息苦しさを感じているのでしたら一度離れてみてください。 お母様とあなたは親子ですが、別々の人間です。 お母様がこういったからこうしたから、悪い。嫌い。 お母様が干渉するから嫌だ、息苦しい。 お母様の影響をうけているから身動きが取れてないように 見受けられます。 21歳という若さで、これから何でも出来ます。 ご自分の人生を生きてみてはいかがでしょうか?

noname#93984
noname#93984
回答No.4

やはり お母様は自己否定しているからこそ 貴方を認める事が出来ません まずここです 人の悪口 文句 馬鹿にされた 過干渉 対人関係苦手 この言葉の中にあります 過干渉は貴方を信頼出来ない いう依存です 自尊心がもてないと寂しいですね きずいた貴方の方から まず受け入れる事だと思います

回答No.3

こんにちは。 お母様は長女でしょうか? あなたは長女ですよね? 私、3人もう成人した子供がいます。長女、次女、長男なんですけど。 私は次女なんです。 だからなのか、うちの次女の気持ちや性格が手にとるように解ります。 逆に理解不能なのが長女。真面目で几帳面だけど融通性がない。でも人があっと言う事をやってのける。 相性ってあるでしょ?人間関係には。親子にも実はあるんです。 そして克服する方法だってあるんです。 それは「相手のいいところだけを見る。口に出す。感謝の言葉にする。」「妹と比べることなくマイペースで私は私!を貫く」 逃げ出したって親子は死ぬまで親子。 自立も手段ですが、息抜きに帰る実家が居辛いものなのもいやですしね。 お母様、わがままいっぱいに育った次女か三女のような気がしますが・・(はずれ?・・だったらごめんなさい)あなたがお母様よりも大人に(うわてに)なって割り切っていきましょう。自分に自信を持って。 あなたはちっともおかしくはありません。あなたという個性を認めてもらえるように「お母様には根気良く大人の態度で」です。食事の用意をしてくれているのだからあなたが「嫌いで接してくる」訳ではないのですからね。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.2

そっか。お母さんは親からやりたかったことをさせてもらえなかったんですね。 親からたくさん文句を言われたんでしょう。 そして、一方的に押し付けられてまともな対話をしたことが無い。 母親が自分の親と対話が出来ていなかったのでしょう。 対話を知らずに育ったのであれば、貴方との対話が出来ないのは当然です。 過干渉は対話を無視して一方的な押し付けですからね。 「あんたは間違っている、おかしい」は対話の拒絶の証。 こんな対話を打ち切るような台詞を吐けば言葉のキャッチポールが出来るわけないので、こういう事を平気で言うのは、キャッチボールの経験が少なかったのではないでしょうか。 若い頃に色々出来なかった辛さを家族にぶつけてると思います。 辛いと思いますが、若い頃やりたかったことってなーに?と若い頃を吐き出させると良いかもしれません。 今までに対話を打ち切る台詞を散々吐いてると思いますよ。 よく耐えて来ましたね。(^ω^)お疲れさん。 貴方は貴方で対話が出来る人を作って下さいね。

回答No.1

質問者さんは学生さんですか? 社会人であれば、家を1度出て母親と距離を置いた方が良さそうですね。 二人の今までのやり取りや関係がわからないので、 一概にどっちが間違っている、と言うのは言える事ではありません。 ただ、お互いがお互いを思い合えてないというのは感じられます。 お母さん喜ぶかな?という気持ちでプレゼントしても、 期待はずれの反応に、ガッカリさせられる事も多々あったのでしょうね。 そういう積み重ねで、関係がすれ違っていってのだと思います。 あなたは、心の中でお母さんを馬鹿にしている部分が、全く無いわけではないでしょう? 働きながら主婦業もしっかりしている人はいるのに、自分の母親はそれが出来ないからっていうのもあるでしょうし。 ひとつ歯車が狂うと、どんどんすれ違って行ってしまいます。 お母さんに対する自分の本当の気持ちをよく考えて、 1度お母さんと腹を割って話をされてみてはどうでしょうか? 何処の親子関係にも、すれ違いはあると思います。 ただそれをすぐに修復するか、放置するかで関係は変わってきます。 だいたいの家族は、放置をしても自然と何も無かったように戻ると思うのですが。 その修復の形もいろいろあると思います。 距離を置く事で、母親の大切さを感じる事もあると思います。 あなたが考えた上で、話をした時に全てを否定されたならば お母さんが間違っているという事ではないでしょうか。 歩み寄って考える事が出来ない人間もいるでしょうから。

関連するQ&A