- ベストアンサー
ストレスの原因と自分の性格
朝、父の言った一言から始まった今日一日はとても憂鬱な一日で、前向きに考えようとしても、過去の一つ一つの出来事がよみがえるばかりでした。どうにかこの重い気持ちを拭い去る良い方法はないかとネットで調べていたところ数年前にパニック障害らしき症状(夜中に急に目が覚めて息ができなくなり、アパートの3階から飛び降りてしまおうかと思った)が2回ほどあったことに気づきました。でも、その後ストレスチェックというのをやってみたらチェックは2、3個しかなかったので、まだまだ甘いのかもしれません。過去の出来事にこだわってるつもりもないし、親のせいとか誰のせいにするつもりもないけれど、今回のようにちょっとした父の言動から気分がひどく落ち込んでストレスがたまり、過食気味で7キロ太り、たばこもやめられず、恋愛をする気にもまったくなりません。人を威圧するような物の言い方をする人の言動を聞いても冷静になれて、とにかくがまんができて、いつも明るくいられる性格になりたいのですが、みなさんのアドバイスや体験談などを聞かせてもらえたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も悩んだらとめられないタイプなのでお気持ちはよくわかります。よくつっかかってくる仲の悪い友人の一言に悩んでしまったりしていて一人でよく泣いてましたね。それでストレスがたまって太ってしまう、それでまた言われるの悪循環でした。 >人を威圧するような物の言い方をする人の言動を聞いても冷静になれて、とにかくがまんができて、いつも明るくいられる性格 参考になるかはわかりませんが、ストレスを持っていない人間はいないとおもいます。なにかしらいらいらはもっていてそれをいかに発散するかによってなんとか生きているんじゃないかな、自分のストレス解消法はカラオケを大声で歌うことや友達に悩みを聞いてもらうことです、参考になればうれしいです。あと素直に受け止めずに、流してしまえばいいと思いますよ。自分は「ま、いいか」ってかんじで。今はそれでなんとかうまくやっていますよ。
その他の回答 (2)
- sasaally
- ベストアンサー率27% (5/18)
ものの言い方がキツイからその人の話を聞けないというのは、勿体無い(損してる)気がします、そのひの言動は必ずバックグラウンド(経験、環境)があるのです。 ちょっと解りにくい例え話ですが聞いてください。 →プレゼントをもらいましたが包みが汚かったとします、あなたはそれを見て中身が何かもわからないままゴミ箱に捨てますか?少なくとも中身に何が入っているかぐらいはチェックするのでは?それで、自分が欲しかったものなら儲けもの!! っね^^これとおんなじ、言い方(包み)は確かにきつい(汚い)。だけど話している人の話し方に注目するのではなく、話している内容(中身)に注目するのです。 →しかし中身が自分のあまり気に入ってる物じゃなかったら。 なぜこれを自分にくれたのか訊いてみる。「どうしてくれたの?」 話の内容が自分の考えと違う「どうしてそう思うの?」と訊ねる。 ここで重要なのが、自分と考えが違うからといって 「何でそう思うのよ!!」ってムキにならない。 プレゼントの中身が自分が欲しがってたものじゃなくてもムキになりますか? さっきも書いたように、相手のバックグラウンド(経験、環境)も知らずに、こっちの一方的な思いでムキになるのは損だと思いますよ。 →「自分はこうだから、あんなプレゼントが良かったな・・。」 それに対して「やだよ」って言う人に対しては、さらに「なぜ嫌なの」 と訊ねる、しかしここまで話さなくてもいいかなって思う相手なら、あとでこっそりそのプレゼントは処分(受け流し)です。 こんな感じだと仲のいい人とはより仲良く、そうでない人はだんだん歩み寄りか、少なくともともそんなにトラブル無くいけます、というか私はそう実践してます。しかし人間はアナログなのでこれが完璧だとはいいません。 もしこれがうまくいかなくなったときは、自分のバックグラウンド(経験)が広がってラッキーだと思えばいいと思います。 解りにくかったでしょうか?ごめんなさい。
私の父は人のことをすぐに批判する人で、テレビでスポーツ選手のことを「だめだなー」なんてことを言うと私も自分が批判されていると思ってしまい、けっこう沈むんですよ。また”みのもんた”がテレビでガミガミやっているのをみると、自分がしかられてるんじゃないかと言う錯覚を持ってしまったりもするんですね。これらの男の人に通じるものってなんでしょう。この辺にキーがあるかも分かりません。最近はこのような人たちはもっとバカにされてよいと思ってますけど。なにか自己完結的でカチカチな人たちですよね。