• 締切済み

上司が食べ残りを持ってきます

先日から、おせわになっております。 職場での悩みというか、皆様の率直なご意見をお伺いしたく質問します。 私は事務職で今の職場で5年目になります。直属の上司(事務長)が頻繁にその人が食べていた食べ残しの(サンドイッチ、果物、お菓子など)ものを「私の口に合わないから、あげるわ」「やっぱりダメだった」等といいながら、私の机に「あげる」と置いていくんですが、立場上真正面から「いりません」ともいいにくいので、なんとなく受け取っていました。 ある日バナナを持ってきて、「(私の名前)さんは食べ物さえあげてればよろこぶから」と持ってきました。さすがにこれには傷つきましたが、小さい事務所、ことを荒立てるのもいかがなものかとおもい、グッとこらえて受け取りました。 その一連をはたで見ていた後輩からは「知ってますよ、内心傷ついてるんでしょ」といわれる始末。 1.食べ残しを他人に渡すという行いは、私自身、もし家族とか友達からとかなら多少許容範囲に入りますが、職場でしかも「自分の口に合わないから」と持ってくる(しかも、特定の人間にだけ)のは、アリなんでしょうか? 2.「食べ物をあげてさえいればいいから」とバナナを持ってきて受け取るようすを見て喜んでいる上司を不愉快に思う私の感覚は、ご回答者様の客観な視線から見てどうお感じになりますか? 事務所には現在6人のスタッフがいて、このような行為を受けているのは私のみなのですが、上司のあまりにもあっけらかんとしたその行いに自分自身の「常識の感覚」にさえ疑いを持ってしまっています。上記のようなことは別に普通のことなのかと・・・ そもそも何も言わずに受け取ってしまってたのが良くなかったというのはいまさらながら認識しており、後悔し、重々反省しております。 上手な断り方をご存知でしたら、あわせてご教示いただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • baragara
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.9

すごい人がいるものですね。 多分上司は物をあげることをあなたとの人間関係潤滑油、くらいに思っているのでしょう。 無神経な上司に人の良い断れない部下の組み合わせですね。 1に関してはまずい、と持ってきたら 「えー、そんなにまずいんですか?わたしも後で味見してみますね。」 「キライなのに何で買うんですか~?食べる前にそんなこと言われたらわたしも食べれないじゃないですかー。」 デスク上にかごを用意しておいて、そこにポンポンためていったらどうでしょう?生ものはきびしいでしょうが・・。 山盛りになる様子が見えるところに置きましょう。 「すいませんもう食べれません。他の方にも差しあげてください。」 「いっぱいになっちゃった。良かったら皆さんもどうぞ。」と休憩室などに置いてしまう。 決して食べては(受け入れては)いけません。 2に関してはさすがにそんなことまで言われると「あたしゃサルかい・・」と傷つきつつも苦笑い、そして今まで何も主張してこなかった自分を反省しますね。 失礼な人ってこちらがブレーキをかけないとどんどん入って来られますよ。 人が良すぎて理不尽なことに我慢しすぎるからいいようにされるんです。 他の人には渡さない=他の人にはそんな失礼なことはできない、って内心わかってると思いますよ、上司も。 これを機に必要な主張を適度にできるよう練習してみては? 「ダイエット中なので。」と断るのも無難で楽でいいと思いますよ。

  • sumikyo
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.8

断らないで受け取りましょう、上司を傷つけない為にも。 但し、後処理は次のようにすればいいでしょう。 「何時も有難うございます、これからは皆さんで分けて頂きます」と言って上司が居なくなったら、形だけでいいですから、「どなたか召し上がられます?」って聞いておいて(多分全員要らないというはず、今までの真相は皆も全て知ってるはず、知らなければ知ってもらった方が良い)分からない様に捨てしまう、又、上司があなたの居ない時に置いて行ったなら、捨てていいですね?って居る人達に言って(言葉でもジェスチャーでもいい)から捨てましょう、問題ありません。 上司の非常識さが自分で分かるまで、あなたは我慢して付き合ってあげましょう(みんなに知られれば、あなたも我慢できるでしょう)。また上司にチクられても、「みんなで分けて頂きます」といってありますから、チクった人も拒否したわけで、チクれる立場ではありません。

noname#85032
noname#85032
回答No.7

ものすごく前向きな受け取り方をすれば、その方はあなたがよほど可愛いい部下で、何でも言える(親しい意味で)人だと思っているから、気軽に「あげるよ」と言ってしまう・・・可能性も否定できないですけど、 一般常識的にはやはり不愉快です。特に、サンドイッチなんか包み一つでしょ?食べなかったとはいえ「人の手を一度渡った」感がありますから、嫌ですよね。 大きい袋菓子なら「後は皆で食べてね」もアリかなあと思います。どっちにしてもわがまま行為ですけどね。(食べきれないなら最初から配るし、食べてみたけどイマイチだからあげる、というのはわがままと思う) 5年間断らなかったということであれば、今更は少し難しいですかね。食べ物さえあげていれば・・という言葉はひどいのですが、少人数の社内では荒立てたくないのも分かります。 凄く上司と仲がいいなら「●●さん本当に好き嫌い多いですねえー」とか言えるんですけど、そういう感じでもなさそうですね? 他の方は気づいているみたいですし、”あーあまたかよ”で受け流すのも方法かもしれませんが。 周りの人たちに、「困りますよねー」なんてそれとなく愚痴って発散するって出来ないですかね。 あなたの感覚は、至って普通ですよ。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

私も勤務先で上司をやっており、自宅で食べきれなかった頂き物 (お中元やお歳暮)のお菓子を度々勤務先に持参いたします。 主人と二人暮らしなのですが、主人は甘いものを食べず、私一人では食べきれないので いつも頂き物が余ってしまうのですが、高級なお菓子などは捨てるのももったいないため、 勤務先に持参して少しでも味わってもらおうという配慮からです。 ただし部下個人に配布はせず、共有スペースの机に包みを開けて置いておき、 自由につまんでもらう形をとっています。 もちろん好きずきですので、食べなければ食べないで全く問題ないと思っています。 ご質問の内容を拝読しましたが、上司の方は別に嫌がらせのつもりではなく、 ただ食べ物を捨てることに罪悪感があるのだと思います。 ですので、職場の中でも人当たりのいいと思われる質問者様に 食べ残しを渡しているのではないでしょうか。 ちなみに「自分の口に合わない」という言い方に関しても、 「口に合わない」=「まずい」という訳ではないので、そこに悪意があるかどうかは微妙ですね。 もちろん、一度口を付けた「食べかけ」を押し付けるのは論外ですが… 上司のお歳が不明ですが、年配の方ですと「若い人=食べることが大好き」だと 思い込んでいる方も少なくはありません。 また、今は賞味期限の問題等が取りざたされていますので、 食品を捨てることにあまり抵抗を感じない時代なのだと思いますが しつけや育った環境のせいで、捨てることに罪悪感を抱く人は結構います。 今後ですが、断るのも角が立つと思うので、とりあえず受け取るだけ受け取っておいて、 上司の見えないところで廃棄しても構わないと思います。 しかしながら、今回の質問を拝読し、こちらとしてはよかれと思ってしていることでも、 「悪意」に取ってしまわれかねない時代であることを再認識いたしました。 今後は、あまり食べ物を勤務先に持参しないようにいたします。

Pierre135
質問者

お礼

sunsowl様、ご意見ありがとうございます。 >>、私一人では食べきれないのでいつも頂き物が余ってしまうのですが、・・・共有スペースの机に包みを開けて置いておき、自由につまんでもらう形をとっています。・・・今後は、あまり食べ物を勤務先に持参しないようにいたします。 sunsowl様のようにとても細やかな気遣いをされた上で、共有スペースにお菓子を置いていれば、私がもしその職場でお仕事をしていて、ちょっとお茶の時など見つけるとちょっと嬉しくなってつまんでしまうと思います。 >>ただ食べ物を捨てることに罪悪感があるのだと思います。 ・・・「口に合わない」=「まずい」という訳ではないので、そこに悪意があるかどうかは微妙ですね。もちろん、一度口を付けた「食べかけ」を押し付けるのは論外ですが… なるほど、言われてみればそれも理解できます、食べ物を捨てることは確かにもったいない事だとおもいます。しかし、同じもの(サンドイッチ)を毎回毎回買ってきては「やっぱり口に合わないい、ダメだった」といいながら、パンをはがして、ひっつけて戻したようなサンドイッチはやっぱりいい気分がしません。そして、食べ物をおもちゃのようにいじくり倒すような人が「食べ物を捨てることはもったいない」と思っているのか、新たな疑問です。 >>こちらとしてはよかれと思ってしていることでも、「悪意」に取ってしまわれかねない時代であることを再認識いたしました。今後は、あまり食べ物を勤務先に持参しないようにいたします。 sunsowl様のようなお気遣いの感じられるお菓子は敬遠されるどころか、職場の方にむしろ喜んでいただけていると思います。このたびのケースとは大違いです、私の上司は食べかけのサンドイッチやお菓子でも何でも「自分が口にして合わない」からと「特定の人物に」押し付けてきているのです。 sunsowl様が共有スペースにそっと置かれた、きれいに包まれた美味しそうなお菓子を楽しみにされているスタッフの方もきっといらっしゃると思います。ぜひお気になさらずに、これからも変わらず置いていただけたらと思います。

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.5

「いりません」と付き返しにくいのならば、一旦受けとっておいて、 「これ、前のお返しです」と、こちらからも何かを押しつけてはどうでしょう? 「毎回、お返しをすることにしました」と、はっきり釘を指すといいかもしれません。 いづれの対策をとるにせよ、 「いつまでも、ナメられてたまるか」との強い決意が、最も必要です。 心の変化を相手に認めさせることで、きっと状況を変えることができるでしょう。

Pierre135
質問者

お礼

ye11ow様、アドバイスありがとうございます。 >>「いつまでも、ナメられてたまるか」との強い決意が、最も必要です。 心の変化を相手に認めさせることで、きっと状況を変えることができるでしょう。 そうですよね、毅然とした態度が取られるように、日々小さなことからでも自分の意思というものをしっかり持って、イザというときに、自然にキッパリとした行動ができるように鍛錬していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#87504
noname#87504
回答No.4

う~ん・・どっちかっていうとわたしもわりとそういうのを断れないタイプなので、 もし馬鹿にされててそういうことされてるんだとしたらむかつきますよね。 わたしの職場はわりとおやつ系、飴系、配る職場なのですが食べ残しは よっぽどの仲良しさんで、食べられないから半分もらって~。って場合以外ありえません。 分けてくれるって感覚です。 もちろん、歯型付は一度もないですよ。恋人じゃあるまいし!! 1は、ありえない。仲良くもないのに上から目線でそういうことするんですか? その人、頭おかしいんじゃないかと思いますね。 でも、2はね、不愉快に思ってるってちゃんと意思表示してるのかな?って思いました。感覚としてはマトモだけど、黙ってたらそれはそれで変ですよ。 わたしがもしイヤミでそういうことされたら逆に食べ残しあげますね。 ポイントとして、あげるとしたらきっちり封された個包装・・じゃなくて、 金紙に包んだチョコレートとか、キャラメル? 一回あけてまた同じように結びなおす・とか。 ビミョウに開けたかも・って思えるぐらいのゆるさが妥当かな。 もちろんこっちもわかる程度にはイヤミでしますよ~。 バナナだと一回剥いて・はちょっと露骨なので みんなに普通にチョコレート一個一個机に配って歩いて、その人にはスペシャル♪のをあげちゃう。 わたしはムカついたら時間なんて置かないですよ。即応戦します。 ベストなのはもらったその場で、その人が席に帰る前に 飲みかけの缶コーヒーとかあればそれを じゃ。これお返し♪って満面の笑みで渡します。 真正面から文句言うより絶対に効くし、なにより職場内の空気が険悪にならないもの。 その上司は変だし何よりその職場内であなたがその人に嫌われてるかも。 嫌われてまではいなくても軽く見られてるし、馬鹿にされてる。 それを周りはみんな知ってるわけでしょ? 宣戦布告しない円満でやんわりした断り・なんて無理だと思うけどなぁ。 残念だけど。 毅然と。でもユーモアで切り返して<笑い>でやっつけちゃう。 そうでなければあとは今のまま道化になるしかないですね。その職場のいじめられ役。 でもきっとまじめなあなたにはかなりイタイでしょうね。 あと、今思い出したのですけど、そういえばわたしの職場にも 家で封を開けたおやつ持って来てた人いましたよ!! つまり、食べ残しですよね。しかも、しけってたらしい・・。 10時と3時にみんなに出してました!! わたしは封が開いてたのを目撃したから食べなかったけど、知らない人は食べてましたね。 その女の人は中年だけど未婚の人で、やっぱり感覚かなりおかしかったです。なんかぶつぶつ「家においといても誰も食べないから」とか言ってました・。(ぞっとしました・・) もしかしたら単にそういうのを変だとは思わないタイプもいるかもですね。 その上司・<も>・独身じゃないですか?

Pierre135
質問者

お礼

azazwazoo様、アドバイスありがとうございます。 >>1は、ありえない。仲良くもないのに上から目線でそういうことするんですか? はい、日常的にごく自然に、あっけらかんと、持ってこられます。ですので、私以外の人にとってはアリなのかしら、心地よく感じない私が神経質すぎるのか?とつい不安になってしまったのです。 >>2はね、不愉快に思ってるってちゃんと意思表示してるのかな?って思いました。感覚としてはマトモだけど、黙ってたらそれはそれで変ですよ。 皆様のご意見を拝読していく中で、改めて感じていることは「はっきりとした意思表示をすること」は非常に大切なことだということです。黙り続けていた自分を反省して、これからはちゃんと自分の意思を言えるようにしていきたいと思っています。 >>一回あけてまた同じように結びなおす・とか。 ビミョウに開けたかも・って思えるぐらいのゆるさが妥当かな。 この「開けたかも・っ」っていうのがブラックなユーモアで自分の意思を表せる上手な演出になりそうです。「毅然と。でもユーモアで切り返して<笑い>でやっつけちゃう。」かっこいいです。新しい目標ができました。 >>今のまま道化になるしかないですね。その職場のいじめられ役。 鋭い洞察力に感心しております。まさにそのとおりです、道化です。でもその役はこれ以上御免です。ですので、なんとかがんばります。 >>しかも、しけってたらしい・・。 !!それはあんまりですね。 >>上司・<も>・独身じゃないですか? 私<も>独身ですが、常識は忘れないようにしたいものです。 ありがとうございました。

回答No.3

1,「美味しいからどうぞ!」といわれるなら喜んでいただきますが,  「不味いから」って,失礼ですよね!  特定の人間だけ,というのは  舐められている or 甘えられているのでは?  まあ,よくとれば,可愛がられてるのかも(^^;; 2,端から見ていたら,「いやなら断れば?」と思うと思います。  不愉快に思って,不思議はないです。 >上手な断り方をご存知でしたら 「ダイエットしますから,もう食べるもの持ってこないでくださいね!」 「もう,間食するのやめたんです。これからはいただきません」 ジョークで返せるなら 「え~?自分が嫌いなもの持ってくるなんて,女性に失礼ですよ~!  私残飯処理係じゃないですもん!もういりません~!」 どちらにしても笑顔で,でもはっきり言って,受け取らない というのでどうでしょう?

Pierre135
質問者

お礼

may-maymay様、ご助言ありがとうございます。 >> まあ,よくとれば,可愛がられてるのかも(^^;; そういうことは職場ではないところであれば、非常にうれしいし、有難いっことなのですが・・・(^^;; そして、甘えられている!そういう見方もあるんだ!と目からウロコでした。相当年上の上司なので・・・。 >>2,端から見ていたら,「いやなら断れば?」と思うと思います。 おっしゃるとおりです。できなかった自分に後悔しています。 >>笑顔で,でもはっきり言って,受け取らない 毅然とした態度で、爽やかに。なかなか難しそうですが、できるように日々のちょっとした場面で意識して、実践練習してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.2

1.無し。こっちゃ残飯処理班じゃねえ 2.強烈に不快。こっちゃ飢えたケモノじゃねえ 食べ物をあげたがる人って本当に始末が悪いですね。 いらんと言えば怒るし、受け取れば次々に寄越す。 こちらが断る余地のない勧め方ばかりする。 私も色々悩んだ結果、双方不快にならない断り方は 「私の舌はすっげえ食べたいって言ってるんですけど  胃が今はいらんって言ってるんですわ」 「これチョコレート?私チョコがめちゃくちゃ好きで  チョコ以外食べないんです」 実際チョコっぽいものを勧められたら逃げられませんが 何でも食べる羽目にはなりにくいです。 チョコをあんこやキムチに置き換えて使ってみて下さい。

Pierre135
質問者

お礼

doorakanai様、ご助言ありがとうございます。 >>「私の舌はすっげえ食べたいって言ってるんですけど >> 胃が今はいらんって言ってるんですわ」 >>「これチョコレート?私チョコがめちゃくちゃ好きで >> チョコ以外食べないんです」 私の職場は関西圏なので、上記の言い方は、ノリからいっても大いに参考になりそうです。ありがとうございます。

  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/381)
回答No.1

食べかけって歯型がついたようなもの?(ほんとにカジった食べかけ) いくつかあるうちの1つを食べた残り?(サンドウィッチセット3つ入りの1つ食べたのこり2つ) 上ならありえない 貴方を会社から追放したいんでしょう 下なら馬鹿なんでしょ どっちにせよちゃんと「いりません」と言いましょう こっそり捨ててるの見つかったら次、何言われるかわかったもんじゃありませんよ

Pierre135
質問者

お礼

nyon-tan様、ご助言ありがとうございます。 >>食べかけって歯型がついたようなもの? 肉まんのときはそうでした。果物は「こっちは手をつけてないから」といいながらバナナの半分とか。お菓子は袋菓子(スナック系)を開けて、食べさしの状態で。サンドイッチはなんか、なんというか、中身をほじくったような、何口か食べて、残りは食べてないけど、いじり倒したようなあとの状態のものです。 >>上ならありえない >>貴方を会社から追放したいんでしょう >>下なら馬鹿なんでしょ 追放したいのであれば、もっとプロフェッショナルなやり方をお願いしたいところです、上司との関係を改めて考え直してみて、見極めてみたいと思います。 >>どっちにせよちゃんと「いりません」と言いましょう はい、やっとここまできて、その態度は非常に社会人として大切な事であると気づかされました。 ありがとうございました。

関連するQ&A