• ベストアンサー

早慶の国内評価と国際的評価のギャップは何故起きる?

早慶の世界の大学ランクでは結構な下位に属しているようですが(150位~220位ぐらい)、国内での評価は異常に高いように思えます。 このギャップはどうしておきているのでしょうか。教えてください。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

No1の方が指摘している評価基準がくせ者です。 理系は英文論文がスタンダードなので、日本の大学での論文の引用件数が増えます。このために http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html 日本の国立大学は上位に来ます。上記のURLにあるように、ドイツや中国は国単位でカウントしますので、実質的には日本の大学が一位の分野もあります。 日本の私立大学は文系主体ですので、世界的な評価ではあがりようがありません。 国内の評価は単純に言えばNo2の方が書いているように、有名人がいるかどうか、もっと分かりやすく書けば国会議員が何人いるかとか、総理大臣がどこの出身、有名企業の社長がどこの出身とかになります。これは、海外の大学の評価基準には入っていません。

siranoaoi
質問者

お礼

ありがとうございます。疑問が氷解しました。 他の人もこんな稚拙な質問に丁寧極まりないご解答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

150位~220位ぐらいが下位ですか? 世界には190程度の国があります。各国1位ずつだけでも190校ですよ? アメリカだけでも4000校以上あるようです。欧米諸国には当然優秀な大学があります。インドや中国にも優秀な大学はあります。そんな多くの大学の中で200位前後ともなればかなりの上位です。世界200位の大学ともなれば、日本国内の大学に限れば当然素晴らしい評価をされて当然だと思うのですが・・・ 男子テニスで世界ランク200位だって日本国内ならトップ中のトップ選手です。

siranoaoi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。おっしゃることはごもっともです。 正しくは「一般的な人が早慶より下と思っている(地方の)国立大学の多くが世界ランクでは早慶より上にきているのは何故か、」と解釈下さい。

回答No.2

評価軸の差でしょう、大学の成果として研究の量・質なども ありますが、早慶が国内で評価されているのは、大学の中身と いうよりは、「出身者に偉い人が多い」という点と「入試が 難しいから、卒業生はきっと優秀なんだろう」ということが 評価されているのだと思います。 (そのほか就職が有利だとか色々あると思いますが・・・) 国際的にも、私立大学の中では早大がトップですね。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

そりゃ、国内だけで評価するのと世界で評価「される」のは全く違いますから・・・ 「ギャップ」とか「なぜ」という話ではないです。 世界大学ランキング(英・THES)の評価項目は、 ・研究者による大学評価 (40%) ・教員一人あたりの論文引用件数 (20%) ・雇用者が採用したい学生の出身大学 (10%) ・外国人教員比率 (5%) ・外国人学生比率 (5%) ・教員数と学生数の比率 (20%) となっています。 このような評価項目ではランクが落ちるのも当然かと・・ (それとも相当に卒業生の評判が悪いとか・・) でも国内私大では1位2位ですから(苦笑)。 東海大だって3位です。世界だと300位あたりですけど。 ランキングなど気にしないことです。

関連するQ&A