- ベストアンサー
本当の父親
私は、娘が2人(8歳、5歳)いますが、去年の3月に子連れ再婚をしました。 相手(今の旦那)は初婚でしたが、子供たちもよくなついています。 本当の父親と思っていると思います。 今はとても幸せな生活を送っていますが、娘たちが大きくなった時 本当の事を話すべきでしょうか。 ちなみに前の旦那は、車ばかりにお金をかけ過ぎ、ケンカになると 逆ギレし、手をあげる人だったので、二度と子供には会わせたくないし この先一生、一切関わりをもちたくないです。 ただ、娘たちが結婚するとき、戸籍をとったりしますよね。 その時に結局わかってしまう事なのでしょうが・・ 今が幸せなので、今の旦那と娘たちのいい関係が壊れてしまわないかと 不安で仕方ありません。 今の旦那は、私の前の結婚の事ももちろん理解してくれていますが 娘たちに話すべきかという事は、怖くて聞けません。 どうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いま決める必要はありません。 旦那さまとよく話し合い、よく考え時間をかけて決めましょう。 伝える時期は問題ではありません。 今は楽しく過ごしましょう。 親子仲良くしている写真をたくさん撮っておくのがいいと思います。 家にも飾っておきましょう。 楽しい思い出をたくさん作りましょう。 子供がお父さんに感謝出来るように育てるのがいいと思います。 真実を知ってもお父さんを大好きでいられるようにするのがあなたの仕事です。 頑張ってください。
その他の回答 (8)
- marosshi
- ベストアンサー率20% (1/5)
私は8年前に子連れ同士再婚をしました。 出会った当初我が娘は4歳、そして相手の子は3歳でした。 娘はすでにわかる年齢でしたし、包み隠さずすべてを話してありました。 相手の子は小学校低学年の頃は記憶があいまいになってしまっていたようですが、やはり幼いころ一緒に写っている写真がないとか、つじつまの合わないところに気がついたようだったので、ごまかさず話をしました。 8歳5歳なら実の父親ではないことは理解しているはずです。 「実の父親」と思っている…というよりも、「実の父親以上の人」と思っているのではないのでしょうか? 下手にごまかそうとしないで、正直に話していいと思います。 年月が経てばまさに「産みの親より育ての親」という言葉が身にしみてわかるようになりますよ!!!
お礼
ありがとうございます。 そうですね。 産みの親より育ての親。 自然と理解できるように愛情をいっぱいあげようと 思います。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
とにかく今の家庭を円満にしていくことでしょう。 お子さんの精神的安定の妨げになるなら、言わないほうが良いでしょう。 離婚のこととか「具体的に説明」なんかしなくたっていいんですよ。 本人にしかわからないことだし、子供に理解しろというのは尚更不可能なことだし。 ただ「出会いと別れは、いろんなもの、いろいろなときに起きるんだよ?」ということ、そして「出会いが待っていることの素晴らしさ」というものについては「教育」として必要なことだと思っていますので、直裁に言う必要は全く無いですから、なにか「象徴的なこと」を使って教えてあげてください。 もちろん、旦那さんと詳しく話し合いを持ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 やはり、まず旦那と話し合ってみます。
- 102351
- ベストアンサー率23% (28/121)
言う必要はないと思います。 親というのは血のつながりよりも、 無償の愛を注いで初めて親かと。 今の旦那さんが優しそうで良かったですね。 もう少し大人になって、もし子供が分別が付いて、 子供が聞きたければ話してもいいと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 無理に話そうとはしませんが 時期をみて、話そうと思います。
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
下の子はともかく、上の子は親が違う事ぐらい気が付いているだろうし、覚えていると思いますよ 本当の父親が違う事は言っていいと思いますので、今後聞かれたときにどう答えるかは考えておいた方がいいと思います またわざわざ自分から言う必要もないし、少なくともまだその詳細を言うには早すぎると思います ちなみに自分の場合は、「産みの親より育ての親」が正しいと思ってます そんな考えの本でも読ませておくと、将来話した時に納得し易いのではないでしょうか
お礼
ありがとうございます。 私も、産みの親より育ての親だと思っています。 実際に今の旦那は、かなりの愛情を注いでくれていると 思います。 もう少し大きくなって、時期をみて話そうと思います。
思春期までには開示して置く事です、一番勝たんな時期では不味いです。 ぐれる元、再婚して事など何時か分かるしかし後後凝りを残さないなら絶対に思春期がキーワードです。 怖いでは逃げれないし、現実に実父居ますし、何時再現で出てくるか死亡説も変です。 時期は早いに超した事はないです、だんだんの弟が実の姉を慕って居たが実の姉で無い事を知り、今行き場の無い憤りで苦しんで居る今が質問者さんの課題で苦しんで居る勝たんな思春期をどう乗り越えるか、暗中模索で苦しんでいます。 もし見れたら見ると彼の思いが少しは理解出来るかも知れません・・・
お礼
ありがとうございます。 時期をみて、話そうと思います。
まだお子様も小さいですし、焦る必要はないと思います。 今のお父様と良い親子関係が築けていたら、例え血がつながっていないとわかっても、親子関係が崩れることはないと思いますよ。 私は14歳の時に、今の両親が本当の両親ではないということを聞かされました。家庭の事情で私を育てることができず、養子に出したとのことでした。話を聞いても、特に本当の親に会いたいとは思いませんでしたし、今も思いません。 私を育ててくれた今の両親に親孝行したいと考えています。 ある理由で、自分で戸籍を取ったことがありました。わかっていても「養子」となっていて見ず知らずの人(本当の両親)の名前が戸籍に記載されていることで、現実なんだなぁと思いましたが、予め知らされていましたから特にショックではありませんでした。 他人から知らされたり、戸籍を見たりしていきなり知るよりかは、愛情を持ってきちんとご両親から話された方がよいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 私も今のいい関係が崩れないように これからも子供たちに愛情を持って接していこうと思います。
- abechann
- ベストアンサー率32% (68/212)
まだ、お子さんが小さいので、今すぐ決めなくても。 時間が解決してくれると思いますよ。 今は、お幸せそうですから今のままでいいんじゃあないですか。
お礼
ありがとうございます。 時間をかけて解決しようと思います。
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
会わせたくない人なら無理に言う必要はないかと ただ、旦那さんと話しとくべきですよ
お礼
そうですね。 怖いとか言っている場合じゃないですね。 ありがとうごいざました。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。 子供たちが今の旦那を大好きでいられるよう 努力します。