- ベストアンサー
義兄家族と義実家の気持ち
もし、それぞれの立場の方がいらしたら、気持ちをお伺いしたいと思い、質問しました。説明が下手でご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。 ・私は次男嫁です。義実家との関係は良好です。子供1人。義実家の近くのアパート住まい。 ・義兄家族が家を新築しました。奥さんの実家のすぐそばのようです。 ・義実家はそれをあまりよく思っていない様子。義実家で義兄の家の話はタブーとなってます。 ・主人は、新築が決まってから、義実家伝いに話を聞いた。 ・義兄から直接新築の話を聞けなかったこと、義実家の今後についての話し合いが全く持てなかったことで、主人は兄に不信感を持つ様になってしまった。 ・義兄はよく義実家へ子供をつれて遊びにきている。奥さんはたまにしかこない。 こんな状態です。義兄にも何か考えがあって、主人にはなにも言わなかったのか?? 義父は怒っているようだが、あまり多くを語らず。 義実家が納得してないことを知りつつ、話が進んでしまったのか・どうすればみんなが納得して義兄は家を建てられたのか・・・?など、 義実家の思っていることも、義兄家族の気持ちも、推測するしかないのですが。 表面上はいままでと同じように、お付き合いをしている、義兄家族、義実家、私たちですが。 わたしも主人も、もやもやしてます。 誰が悪いとか、そういうことではなく、それぞれの立場になってみないと解らない、考えや、気持ちがあると思うのです。 こういう考え方もあるよ! お父さんはこう思っているはず! ご主人は今後、こうするべき。 などなど、家をめぐる、皆様の体験談や、心構えなど、お聞かせいただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まさしくそのお義兄さんの妻の立場です。 夫は男兄弟2人の長男。 義弟は夫の実家のすぐ近くに住んでいます。 で、私たちは私の実家の近くにマンションを購入しました。 うちもすべて事後報告です。 えと、質問者さまご夫婦はお義兄さんが弟(質問者さまのご主人)に相談しなかったこと、義実家が納得していないことを承知の上で家を建てたことにもやもやしているのでよね? それはどうしてですか? 義兄夫婦は独立した別世帯でしょう? お金を出してもらうとか土地をもらうとかいったことがない限り、義兄さんがどこに家を建てても自由ではないのでしょうか。 要するに親御さんの根底には「長男は親の近くに住むべき。長男が妻の実家近くに家を買うなんて!婿養子にやったわけじゃない!自分たちの面倒はどうするんだよ!」ということがあるのではないでしょうか。 今は兄弟平等の世の中なんですよー。 昔みたいに何でも長男長男って言ってた時代とは違うんですよ。 相続だって基本的に兄弟平等でしょ? もちろん介護も平等。 義実家のご両親に介護問題が発生したとき、お義兄さんが我関せずで何もしてくれないなら文句言えばいいけれど、家をどこに建てるかなんて長男だからとか次男だからとか関係ないのではないですか? 長男の妻としては、義両親様や弟さんなど周囲からの「あんたは長男」「あんたは長男の妻」という無言の理不尽な重圧がたまらなかったのではないかと思います。 義実家さんが怒っているのがそもそも長男を特別視している証拠だと思います。 独立した息子の家庭がどこにどんな家を建てようといいじゃありませんか。なんで「家を建てる甲斐性があってよかったな」とか「妻の実家が近いなら何かと手伝ってもらえるかもしれないな、よかったな」とか思えないのかしら。 きっと息子をとられたという感覚なんでしょうね。 でも私にしたら男女平等の世の中で、なんで男のほうの親ってこうもうるさいの?と不思議です。妻の実家近くに住むことは問題で、夫の実家近くに住むことは当然という感覚はいつの時代の人間なんだよと思います。 皇室に嫁いでおきながら妻の実家近くに住むというのなら問題があるとは思いますが、私の夫の実家はふつうの家なので、ふつうに日本の民法のもと(=男女平等、兄弟平等)で暮らしたいです。
その他の回答 (4)
- nono4021
- ベストアンサー率23% (22/94)
質問者様って私の義弟嫁さんかしら? だといいな…と思って回答します。 私は自分の実家の近所に家を設けて、 殆ど旦那の実家に行かない30代長男嫁です。 私たちも家購入の時には事前に両親には報告しましたが、 「相談」はしていません。もちろん旦那の弟にも、報告のみです。 質問者様は何故、家を建てるときに相談されたいのですか? 自分に両親との同居や面倒のお鉢が回ってくるのが嫌だ、って事でしょうか。 長男夫婦が納得して家を建てているのに、次男夫婦が納得しないからといって計画を中止しなくてはいけないって事はないですよね。 親の資金援助がない、義両親に介護等の問題が直面していないという前提ですが、 一般的に家の建立は、家主とその配偶者にすべての決定権があるでしょう。 もちろん、親兄弟への報告は当然必要だと思います。 そこでモヤモヤする必要はないですよ。 だって、質問者様ご夫婦には関係ないお話なんですから♪ へー、ふーん、そうなんだ、でOK。 逆を考えてはどうでしょう。 次男なのだから、義両親と親密に関わる時は長男に断りを入れるべき。 (例えば、今度○日に遊びに行く予定です、とか連絡すること、とか。) 訪問の回数は、兄弟で合わせること。 次男嫁として、分からないことがあれば長男嫁から姑に報告を上げること、とか。 嫌~~~、じゃありませんか? 兄弟でも、その家その家で考え方って違うし、違うなら違うで認めるってことが必要なのでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答を読ませていただき、義兄たちと腹を割って話した後のような、妙にスッキリ、さわやかな心持ちです。 私には直接関係のないことなんですよね。 ハッとしました。 だんだん中立じゃなくなっていく、義兄を悪者にしてドロドロしていく、そんな自分の感情が嫌でしたが、それを断ち切れそうです。 兄弟は仲がよいのが一番ですよね。介護の問題はまだまだ先の話です。 そのときが来たら、気持ちよく協力できるように、良好な関係を築いていきたいと思います。ありがとうございました。
義兄夫婦が新築の家を建てる際、義理の両親は資金援助等をしているのでしょうか? 援助等がないのであれば、家を新築するのは義兄夫婦の自由であって、いちいち親兄弟に相談しなければならない理由はないと思います。 >義兄家族が家を新築しました。奥さんの実家のすぐそばのようです。 弟夫婦が実家近くのアパートに住んでいるから両親の心配はいらないだろうと、奥さんの実家近くを選んだのではないですか?嫁である貴方と義理の両親の関係も良好とのことですしね。奥さんの実家近くに奥さんの兄弟がいない場合は尚更です。 >義実家の今後についての話し合いが全く持てなかったこと どうして新築前に義理の両親の今後について話し合わなければならないのですか?早急に介護が必要というわけではないのでしょう?これから将来について話し合えば良いだけのことです。 あるいは、義理の両親は長男夫婦との同居を望んでいたのでしょうか?もしそうなら、もっと早くからそのことについて話し合っておくべきだったと思います。 >義兄はよく義実家へ子供をつれて遊びにきている。奥さんはたまにしかこない。 義理の両親との関係が特に悪くなくても、大抵の嫁は頻繁には義理の実家には来ないでしょう。自ら望んで義理の実家に顔を出す嫁というのは、義理の両親と仲良しと言えるほど関係良好の場合だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 冷静なご意見、大変勉強になります。 質問を改めて見直し、回答を読むと、義実家、主人よりの自分の考えが浮き彫りになってるようで・・・なんだか情けないです。客観的にものを見れない自分が。 ここで質問させていただいて、貴重な回答をいただけて、中立に、冷静にを心がけたいと思います。ご回答ありがとうございました。
私も次男の嫁ですが、義実家では長男夫婦が 選択権なく同居させられている状態です。 義兄は自分の実家だからいいようですが、 お嫁さんは正直面白くないようです。 そもそも、家をリフォームして大きくする事が きっかけで義兄は結婚をしたのですが、その時 義実家では勝手に義兄夫婦の同居する為の部屋を 作って「部屋はこんな感じだけどいいかしら?」と 言い出したようです…。 義兄の嫁は義父母には言いませんが、義兄には 「一緒に住んでやるんだから好きなようにさせて もらいますから!!」と義兄の意見のように 義父母に伝えさせ、自分達の部屋の間取りや 素材を事細かく指定して豪華な部屋を作ったようです…。 もちろん玄関など、全て別です。 hokue様の義兄のお嫁さんも、ご実家にはあまり 行かれていないという事ですから、義父母なり その他の夫側の家族に対してあまり良い感情を 抱いていないのかもしれないですよね…。 義兄が弟さんに新築の話をしなかったのはご実家が 良く思っていないのに加え、もし弟さんまで同じ ように文句を言い出したら困ると思ったからでは ないでしょうか? そもそも、長兄だからといって男親の家の近くに 家を建てないといけないなんていう決まりもないし、 奥さんのお気持ちを考えての「妻の実家の近くの家」 という選択だったのではないでしょうか? それをねちねち文句をいう義実家の方に対して、 私は子離れしていないんだな…という感情を 持たざるを得ません。 ご主人はお兄さんの相談相手になってあげた方が いいのではないでしょうか? 結局今は何を考えているかが誰もわからない状態 ですよね? それではどうしようもないと思います。 まずは嫌な先入観を抱かずに、きちんとお話しを 聞かないといけない気がします。 お兄さんのお嫁さんのお気持ちだって判らず、 義実家が知らぬ間に嫌な思いをさせているという 事だってありえます。 義実家と義兄夫婦の間を取り持てるのはやはり 実の兄弟なのではないでしょうか? hokue様はあまり首を突っ込みすぎず、客観的に 判断できるような位置に居た方が賢明だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。下にも書きましたが、相手の立場になってものを考える気持ちの大切さを痛感してます。 この質問をして、こんな風に回答いただけてよかったです。 回答者さまのおっしゃるとおり、客観的にものをみることが必要ですね。皆様の回答を読んで、晴れやかな気持ちで義兄たちと接することができそうな気がしています。 自分が主人と義実家よりの考えに偏ってたこともよくわかりましたし・・・ありがとうございました
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
《タブーになっている》のが不自然ですし、 その辺がキー・ポイントになるのでしょうね。 家庭はそれぞれなので、他の人の家庭のことを知るよりも 《はず=筈》というコトバを使わなくて済むように 情報収集をシッカリ行って、鋭く分析するほうがいいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます 情報収集、分析、人間関係においてもたいせつですね。 たくさんの方に回答いただき、「人の気持ちを思いやる、相手の立場に立って考える」ことの大切さ、難しさ、痛感しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「息子をとられたって」まさに回答者さまのおっしゃるとおりのことを義両親は言ってました。ビックリです・・・・ でも、自分はこれでいいのだろうか?とはたと思い当たって・・・義実家と主人の話しか聞こえてこない自分の立場。 自分の中で、どんどん義兄たちが悪者になっていきます。 このままでいいのか?こんな気持ちのまま、義兄家族と接したくない。 逆の立場の方の意見を聞かせてもらえたら、客観的にいられるのに。 そう思い、このタイトルで、いろんな立場からの意見を頂きたいと思い、思い切って質問しました。 この意見を聞けて、義兄を悪者にする自分に歯止めをかけられそうです。妙にスッキリした気分です(笑)ありがとうございました。