- ベストアンサー
この礼金は世間一般的に妥当でしょうか???
今度、重度障害者となった夫が、生命保険の重度障害保険金を2社から受け取りました。 そのうち1社については、保険の担当者が知り合いであったことから最初から受け取れるであろうことがわかっていましたが、もう1社については証券をみてもそれらしいことは書いてありませんでした。 その保険は保険料も高く、もし保険金が降りないならやめてしまおうかな、と思っていました。 知人に保険に詳しい人がいて、そのことについて相談したところ、さらに詳しい知人に聞いてくれて、「おそらく証券に書いていなくても重度障害保険金は出ると思うので、担当の人を呼んで話を聞いたらどうか」とアドバイスされました。 その後彼らの言ったとおりに保険金が降りたのですが、アドバイスの礼金として保険金の1パーセント・40万円あまりを要求されました。2人で分けるそうです。 「知らないで解約していたら0だったんだよ」と言われるのですが、素直に払った私に夫は激怒。(身内同然のつきあいの人だったので、怒らせてしまうのもまずいと思ってすぐ払ってしまった) しかしそれが世間一般常識から見て正当な支払いなら夫も納得してくれるかもしれないと思い、お聞きします。どうでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
やはり一般的に見てもおかしかったですか・・・。 その後その人が別の共通の知人に「なんでAさん(私の夫)が怒っているのかわからない」と愚痴ってきた、と聞いたので、ひょっとして保険の世界ではそのくらい取られるのが当たり前なのかな、と思ってしまいました。 回答ありがとうございました。