労働基準法について、教えてください
いま大変困っています、労働基準法について教えてください。
勤めていた会社があまりにもいい加減かつ悪質だったので
退職しました、どうか良い知恵を授けてください。
1・給料は日給制だったのですが、一日8時間以上働いても残業代は一 切支給されませんでした(アルバイトも働いていますが同様に一切 残業手当は無し)、このことを会社に問いただしても、日給制なの で何時間働いても残業手当は付かないと回答されました
退職時にもう一度、正しい給与未払い分を請求(口頭と私が作 った書面で)しましたがその後一切支払われていません(退職から 一ヶ月半)、私の知識では例え日給制でも残業代は必ず支給される
と思うのですがいかがでしょうか?
2・知人に聞くと内容証明郵便で送ればとアドバイス受けましたが
私生活がきつく、あまり時間をかけれないので、地域の労働基準監 督署に訴えたいと思っています、この悪質な会社を許せません
今の私が監督署に訴えることは可能でしょうか?(勤務表のコピー があり、私も含め事実を証明できます)
3・私がこの会社を退職したのは、給与以外にもいい加減な労働実態が あり、体も精神的にも苦しかったからです、労働だけでなく未払い 分の請求に会社と言い争うことも大変苦しかったのです
私はこの会社から未払い分の給与の支払い以外にも、慰謝料もしく は、給与数ヶ月分を請求したいと思っています、恐らく民事裁判な らば訴えることはできるではずですが、弁護士や裁判などにかける
時間やお金など今の私には大変難しいです、なにかいい方法はない でしょうか?労働基準監督署のできる範囲でしょうか?
以上3項目についてよろしくお願いします
私はこの会社を許せません、警察が動いてくれたらと思っていますが
世間で起こっていることは、労働基準監督署の指導程度みたいで切なくなります、どうか私を助けてください、良きアドバイスをお願いします
補足
ありがとうございます。 ほぼ強制参加のものであり受けないと 仕事の斡旋がすごく少なくなるようなものです。 会社に言ってみます。