• ベストアンサー

こんなに設計料がかかるの!?

私の叔父の話ですが、来年叔父の野望であったマイホームを建てるといってきて何社か見積もりを見せてもらいました。  が、しかし、設計料を見てびっくり。安くても30万円、高くて105万円(管理費込)だといいます。私は叔父に「ただパソコンで設計していくだけなのにこんな高いよ。これはパクられたよ」といいました。叔父も「確かに何でこんなに高いのか不思議だ」といいました。叔父も納得いきません。われわれも高いのなら内訳が知りたいです。設計料はこんなに高いのが相場なのでしょうか?  ちなみにわれわれはまったく無知なので詳しく解説のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.12

知らないことは怖いことです。 知っていることだから私たちは必要な費用を請求できるのです。 家を作ることがどんなことだかよくお分かりになっていないようですね。もっとどんな家が建てたいとかそれにはどうしたらいいのかということを考えるとよいでしょう。 構造、材料、設備、の知識、敷地条件の把握、施主のイメージの具現化、合理性、職人への指示、家族の意見が合わないときはその間に立つこともあるという、事務作業ではありえないいろいろな時間と作業を行います。PC で図面を書くのはその中の図面作成というほんの一部です。図面という成果物を作るためにはほかに膨大な業務があるのです。もちろんこれが書けるためには自分を常に高めなければいけません。書籍を読んだり講習会やセミナーで技術を高めているのです。 家づくりのイメージがつかめないようであれば医療で。 この前病院に行って切ってもらうはずの大きなおできがふととれて治ってしまい、「おうよかったね、飲み薬もいらないよ」と30秒も診療しなくて520円(このときは初診料なしです)払いました。3割負担なので30秒で1730円です。時間給だと20万を超えます。これでも医療報酬が低いのかと考えることもあります。それでも、私たちは医療費を払います。彼らも何千万も自分に投資してここまでの知識と毎日めまぐるしく進歩する技術と患者に答える成長を続けていくのです。このとれたおできさえも、赤みを帯びた患部が飲み薬のいらないほどの赤みなのか炎症を起こしている赤みなのか素人の私にはやはり判断をしかねるところがあります。だから専門に見せるのです。 ちなみに、11/28改正の報酬基準ではこのような物件はもっと業務料金が上がってくると思います。今おっしゃっているその料金はおそらく現行報酬基準の1/3から半額程度の金額になっています。そうやって建築士が業務に喘ぎA氏のような質の悪い仕事を残してしまう結果を生むのです。 建築士はあなたの何千万を守るための仕事をするのです。 もし、払いたくなければ建売や規格住宅をお買い求めください。 一番安い設計料で住宅への思いも余り熱くない、そこそこの住宅がご希望の方には向いています。

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  私はてっきり設計士さんがいろいろパソコンに立てるところのデーター・坪数・依頼主の構図などを入力すると自動でパソコンが描いてくれると思っていました(エラーが出たときは勝手にパソコンが調整してくれたりするとも)。そして出来上がればプリントアウトし依頼主に見せ『GO』サインをいただくという感じで。  私は上記を見て設計士さんは私が思っている以上に労苦を積み重ねていることを知りました。頭がただただ下がるばかりです。

その他の回答 (13)

noname#84191
noname#84191
回答No.3

かかります・・と言うか、昨今の不況の影響で大盤振る舞いでしょう。 30万円・・多分人件費も出ないことでしょう。

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  参考にさせていただきます。

  • nobiemon
  • ベストアンサー率25% (34/132)
回答No.2

>ただパソコンで設計していくだけ あなたの家を設計してくれる建築士は日本中探しても 一人もいないでしょう。 いないことを臨みます。 あなたのような人がいるために日本の建築業界は… 悔しいです。

回答No.1

確か、「建築費の5%」が、設計業界の報酬基準だったと思います。

wata11
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A