- ベストアンサー
結婚式、義理でも行くべきですか?
12月に友人の結婚式があります。学生時代の友人(女)です。学生時代、10人のグループでいました。 それだけいると、好きな子、苦手な子、どちらでもない子、色々いるんです。 私はグループに属し一応仲良くやっていましたが、 個人的には一匹狼が楽なタイプです。 団体で女同士つるみたがりますが、私はあまりそういうの好きではありません。人付き合いが苦手で人付き合いを選んでしまうタイプです。見栄や飾りはいらず、特定の仲良い子が2、3人いればいいと思っているタイプです。 グループの中で今でも仲良い子が一人います。その友人から彼女が結婚すると聞きました。友人づたいに私を含め、グループの子をみんな呼んでくれるようです。 その子の事は嫌いではありません。仲悪くもありません。 しかし、五年間会ってもないし直接連絡もとっていません。 今後も特に、直接連絡とりあったり仲良くしていくことはないかと思います。 (繰り返しますが、お互い嫌いでも何でもありません。それだけ何も問題がない無害な関係です…) 正直言いますと、心から祝ってあげたいという気分はありません。 皆さんは、女同士の結婚式には義理でも行きますか? せっかく人生一度の最高に幸せな場?をそんな気持で行ったら相手にも失礼だから、行かないほうがいいというご意見ですか? それとも、社交辞令でも行くべきでしょうか? 行かなかったら非情と思われてしまうでしょうか? (実際は非情な人間性ではありません。特定のひとには情に厚いくらいで、 なんと言うか…無理をするのが苦手なのです。今まで皆に仲良く人付き合いに無理をしてきてたら、メンタル的に疲れてしまって全て嫌になったので、これからは自然体でいきたいと思っているのです) まとまりない文ですが、ご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本人から誘われたり招待状が来たら行きます。 ただ、本人から直接確認が来ない場合には、先方も招待する枠(席や予算)に限りがあると思って伺いません。 参加しないが式があることだけは知っている場合は、親しさに応じて、花を贈ったり祝電を打つだけに留めておきます。祝儀をだすとお返しの気を使わせてしまうので。
その他の回答 (2)
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
親戚の結婚式と重なっていたり、会社の上司の結婚式と重なっていたりすると、出席できませんよね。 10人グループであれば、行きたくない人の結婚式もあると思います。 今回行けば、残りの人の結婚式にも行かねばならなくなりますよ。 無理していかなくても、10人の中で本当に仲良しの人の結婚式にだけ出席して、貴方の結婚式にもその人だけ招待すれば良いのです。 行かなかったら非常と考えるのではなくて、親友と友達と知人の境界線を自分で確りと線引きすれば良いだけの事ですよ。 知人と親友をゴッチャにするから判らなくなるのです。 区別して考えましょう。
お礼
参考になりました。皆にいい顔して付き合うのは疲れるので、シビアに線引きすることにします。ただの知人、友人、と自分の中で区別していきたいと思います。無理する必要はないのだなと楽になりました。 ありがとうございました!
- LattE093
- ベストアンサー率34% (17/49)
行きたくない場所に無理に行く必要はありませんよ。 私も仕事を理由に、同じような関係の友人の結婚式を欠席したことがあります。 ご自分の気持ちを大切に、心から祝いたいと思う友人が結婚する時だけで良いと思います。
お礼
そうおっしゃって頂けるとありがたいです。 無理はよくないですね。 参考になりました。 自然体で自分が行きたいものには行こうと思います。 ありがとうございました。
お礼
祝電はいいアイデアですね!使ってみようと思います。なんて便利なものでしょう。参考になりました。 ありがとうございました!