- ベストアンサー
友人を結婚式に招待する際の注意点
- 友人の結婚式に招待する際には、過去のお祝いの有無を考慮しましょう。
- 結婚式に招待する友人には、事前に連絡をしてお祝い事への参加の意思を確認しましょう。
- 友人が結婚式に招待される場合、お祝いの金額についても相談しましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お友達が結婚式をされていたら、もちろん行かれたでしょう? ご自分の式にも来て貰いたい間柄なのでしたら問題ないのではないでしょうか? 私も、親友ができちゃった婚で、身内だけの式をいつの間にかあげていたので、もう一人の親友と出産祝いとして、服をプレゼントしただけでしたが、私の式のときには、来て貰いました。 ご祝儀を幾らと言うのは、失礼だと思います。 お祝いしてください!!と言っているようなものですから・・・ご祝儀は相手の気持ちですからね。 私の場合は、内祝いとして半分の金額を商品券として郵送しました。 県外だったので、受付時、別途お車代も足が出ない程度に受付の友達に渡してもらいました。 参考になれば、幸いです。 素敵な式になるといいですね。
その他の回答 (3)
誘えばいいんじゃないですか。 だって、参加するかしないかは相手の自由なんだから。 あなたは誰を誘おうと自由です。 誘いたいから誘う。 相手も自由です。 お金がないでも、休日潰れるのがイヤでも、 相手はどんな理由で断ってもいいのです。 ただ欠席に丸をつければいい。
お礼
ありがとうございます。 誘いたいから誘う、来たいと思ったら来るってゆうことで私は来て欲しいので招待します。 ありがとうございました
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
まずは、普通に招待状を出して、進めましょう。 貴方の心情には触れずに、挨拶をすれば良いのです。 私は、新郎の時は、自分の親族以外の招待者全員に酌をしながら、挨拶回りをしました。 息子の結婚式でも、「舞い上がるな!来てくれた人に感謝の気持ちを示せ!」と言い含めて送り出しました。息子と母親(祖母)に招待者を任せたところ、なんと、母の妹、叔母を呼び忘れてしまいました。後味が悪かったのですが、正直にわびを入れました。 >呼ばれる側は正直どう思うと思いますか? 神のみぞ知るコトです。 貴方の杞憂でしょう。 他のコトで、うんと 彼女たちが憂慮していることがあるかも知れません。 神のみぞ知るコトです。 貴方の無頓着さにあきれて、しかし許しているかも知れません。 できちゃった婚なら、子どもは常に先行しますね。 入学祝いとか、物日にプレゼントされてはいかがですか? すべて、貴方(自分)が思うほどに公平には行きません。神様にも都合があるのです。 何が起こるか分からないのが、ヒトの世です。 まずは、招待して、式場でも特別に丁寧な挨拶をしておきましょう。 紋きり口調では無く、そのときの心情を込めて、場合によっては、この質問の件で悩んだと伝えてても良いでしょう。心を込めて言えば、通ずるのが友人です。 と、思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。まずは報告をして招待することにします。 そして、結婚式当日は心を込めてお礼を言いたいと思います。 ありがとうございました。
- yunasoru
- ベストアンサー率39% (20/51)
そんなに気にする事はないのでは? あなたをお祝いしたいという気持ちが友人にあってこその出席になると思いますし、 式でお金がかかるからご祝儀を持って式に参加するぐらいの常識は分かると思います。 式を挙げていないで入籍した方は結婚式代かかっていませんから、若いうちならなおさらご祝儀は渡さないと思いますヨ。 ご祝儀全くいりませんというのもどうかと思いますし、3万もいりませんと言うのもちょっと失礼に値するのかと思います。 それに、そんな理由で友人だと思っている人に式に誘われないほうが悲しいですヨ。 式に出席して下さるのなら、式の後日にお会いした時にでも何かお礼を差し上げたら如何でしょう? なんで?と聞かれたら「私はあなたの結婚のお祝いあげられなかったのに今回お祝いしてもらったから、そのお礼の気持ちだよ☆」という感じで素直に言えば良いと思いますヨ。 そうすれば、私はもらってない!と他の友人に騒がれる事もないでしょうし(笑)
お礼
ありがとうございます。 >あなたをお祝いしたいという気持ちが友人にあってこその出席になる この言葉を聞いて嬉しくなりました。 と言ってもまだ友人に報告してないので万が一断られたら元も子もないですが…苦笑 ご祝儀の件は何も言わない方がやはり良さそうですね。 式の後日にお礼をする…とてもいいなと思いました。是非そうさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 はい、もちろんその友人たちが結婚式をするなら出席します。 私自身も彼女たちにも出席してもらいたいので、そのように回答していただけて安心しました。 ご自身の経験とともにとても参考になりました。 ありがとうございます。ゲストの方にも喜んでいただける結婚式にしたいと思います。