- ベストアンサー
プラスターボードのジョイントの対処
お世話になります。 木造軸組2階建ての戸建住宅に関しての質問です。 壁下地 P.B(t12.5)直張り+クロス仕上。クロスは一般的なビニルクロスです。 クロス下地処理としてはビス穴、ジョイントのパテ処理(2~3回)。ジョイントにはファイバーテープで施工しました。 一般的な施工方法だと思っていたのですが、次々とお客様からクレームが・・・。どのようなものかと言いますと、P.Bのジョイントがクロスに出てしまっているという状況でした。勿論、引渡しの時にはなく住まわれてから早くて3ヶ月くらいでお話が来ました。場所は階段(吹き抜け)周りが多いようです。胴差部分はP.Bをまたがせていますが出てしまいます。 新築時の木の収縮・空調機等の影響と色々原因はあると思いますが、こうも早くから現れてくるものなのでしょうか? また、違う施工方法等ありましたらご教授お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そりゃ一枚物じゃないんだもの・・・ ファイバーテープで施工ってすごい丁寧な仕事ですね^^; クロスでそんな工程ふんで単価あうんでしょうか?? 地方によるのかわかりませんが No.1さんにお聞きしますが 仰ってるテーパーエッジのPBなんて私は今まで使ったことがないです。 特に指示することもないし私の周りではすべてベベルエッジが主流です。 テーパーエッジのPBなんて使うとしてもドライウォール工法だと思うのですがクロスの下地でそんな仕様をするのでしょうか?
その他の回答 (4)
- kurosu711
- ベストアンサー率44% (4/9)
尺5寸なら普通ですよね すみません 吹き抜け部分で、横のジョイントが割れるという事は、やはり、重さでボードが落ちてきているんじゃないかなあと思います。 あと、大工さんの腕ですが、クロス屋に聞いてみて下さい。監督さんは 丁寧だと思っていても、下職はそう思ってないこともありますから。 参考にならなくてスイマセン
補足
クロス屋さんに聞いてみたら、私が思っていた評価とだいぶ食い違っていました。今後は色々な視点で見ていきたいと思います。
- kurosu711
- ベストアンサー率44% (4/9)
クロス屋です 殆んどが、横の継ぎ目ではないでしょうか?下地入ってますよね? あと、本当にファイバーテープ入っていますか? 入っていて、動くということは相当動いていると言う事です 過去、ファイバーテープが破けたり剥がれたりしたのは、線路際の 揺れる家と、階段周りの、手摺の近辺のボードとベニヤのジョイント 部分位です。 ファイバーを入れないと、下手な大工がやった階段周りはボードの継ぎ目のパテが割れたりしてますけど。自分はファイバー入れますが。 あと、ボードとボードの継ぎ目は綺麗に隙間無く貼れてますか? 雑な大工だと、1mmとか隙間が空いています、そこにパテすると、 あとで、ボードが下がり、その隙間がつまって、パテが割れ、表に出たりします。 参考にならないかなあ
お礼
回答ありがとうございます。 そして、お礼が遅くなってしまってすいません。 おっしゃる通りに横の継ぎ目です。長手はでにくいとクロス屋さんに教えていただいたので、次は短手の面を取ってやってみようと思っています。 質問でも書いているのですが発生場所は階段の吹き抜け周りです。手摺の下地はP.Bの下に設けているのでベニアとのジョイントがないので発生しません。 P.Bのジョイントの隙間は100%ないとは言い切れませんが丁寧な施工をしてもらっています。口は多いですが・・・ ただ、大工さんの施工レベルが原因というのは盲点でした。 質問があるのですが、構造材に直張りで施工しているのですが、短手のジョイント部に下地をいれるのは当たり前のことなのですか? 実際、私が受け持った現場はいれておりません。飛んでいると言っても尺5寸程度なので許容範囲なのかと思っていました。 ご回答宜しくお願いします。
- nobiemon
- ベストアンサー率25% (34/132)
pasocomさ~ん 回答よろしくおねがいしま~す
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
石膏ボードをジョイントする場合に目地無しで継ぐ工法は下記サイトの図「タイガージョイントボードの目地処理方法」が標準です。つまり石膏ボードは「テーパー付き」のジョイントボードを使用し、専用の目地テープとセメントで平滑に仕上げます。 この工法なら何年経ってもヒビ、目地割れを起こすことはありません。 http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/board/board01.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 クロス貼りでもテーパーが標準なんですね。勉強不足でした。 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の周りではファイバーテープ併用は普通になっていますね。 単価に関しても標準的だと思います。もともと、クロス貼りの単価は正直きついものがありますが。 nabiemonさんの方ではベベルが主流なのですね。参考にさせていただきます。