• ベストアンサー

父と継母に私ができることは?

現在20歳の女子大学生です。そろそろと進路のことを考えるのと同時に、今悩んでいることがあります。 現在子供をお持ちの大人の方のご意見をお聞かせいただけたら幸いです。 私の実母は私が10歳の時に亡くなり、父は私が14歳の時に再婚しました。 私は気に入らないことがあるとすぐに言ってしまうタイプなのですが、継母は私とはまったく逆で溜め込んでしまうタイプで、継母は私に直接注意などせず父に私の文句を父を通してよく怒られていました。 思春期だったというのもあるのですが、チクルみたいな形で父を通して言ってくる継母が気に入らず、それを不満としてすぐに言ってしまっていたためこじれ合いが続き、今では継母と父が家を出て行き、別居といえる形でもともと住んでいた家に妹と2人で現在住んでいます。 今ではそのこじれあいも落ち着いており、少し前に家に戻ってこないのかと私から言ってみたのですが、父と継母からは戻る気はないと言われてしまいました。 実母との思い出の家でもあり、祖母から聞いた話によるとこのまま私か妹に今住んでいる家を譲ってくれるつもりでいるそうです。 そんな継母と父に感謝とそして、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そして、そんな私は現在大学2年でそろそろ就職についてと、それと同時に家を出るか出ないかで悩んでいます。 私の家は千葉にあり、割と東京に近いため東京に就職しても家から通うことが十分可能です。 父と継母は現在、自宅付近の小さなアパートに住んおり、本来私が出て行って一人暮らしに当てるべき資金を父母に当てもっといいマンションに住めるよう助力するか、または父継母が家を出る原因となった私が家を出て行くことで家に戻って貰うかして貰いたいと思っています。この場合どちらがいいのでしょうか? また、ただでさえ家を2つ借りることになりお金をかけさせてしまっているというのに、私立の4年制大学に今行かせて貰っていて、何か私にできることを父と継母に迷惑をかけた分時間をかけて親孝行という形で返して行きたいと思っています。 なにか他に両親にできることなど、実際お子さんをお持ちの方にこんなことをされたら嬉しいだとか、ご意見をお聞けできばと思います。 長々失礼致しましたm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • L-kira
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

 厳しい意見かもしれませんが、正直に書かせていただきます。 あなた様が、反省も後悔もなさった上で更に親孝行をなさりたいというお気持ちは大変よく分かりました。 しかし、そこにご自身の“罪滅ぼし”に似た御身可愛さの気持ちはありませんか? 「申し訳ない」「ありがたい」と思っている事を継母さんに受け入れてもらい、ご自身が楽になりたいとは思っていませんか? 私がなぜそのように感じたかというと、『今ではそのこじれあいも落ち着いており、少し前に家に戻ってこないのかと私から言ってみたのですが、父と継母からは戻る気はないと言われてしまいました。』この一文です。 “こじれた”原因はあなた様にもあるのですよね? あなた方の家計費は、継母さんご夫妻が工面なさってくださっているのですよね? だとしたら、『家に戻って来ないのか?』とあなた方がおっしゃるのは、あまりにも無礼な言い方ではないでしょうか?   「戻らない」とご夫妻が返答なさることが私には自然に思えてなりません。 ご夫妻は夫婦の判断で未成年の姉妹を置いて行かれたのでしょう。 仮にもし、継母さんに非があったのならばお父様はそのお家に残ったはずです。 継母さんとあなた様との両方に非があったのならば、お子さんが成人するまでは、ご夫妻はそのお家に残ったことと思います。 言い方が失礼になるかもしれませんが、幼少に生母さんを亡くされた不憫なお子たちを、未成年のうちに手放すのは相当の理由があったのだと私は思います。 お父様は勿論のこと、継母さんの心中をお察しするとお気の毒でなりません。  あなた様が継母さんに出来る事は、静かにして差し上げることだけでしょう。 継母さんは、あなた様からの見返りや礼は勿論のこと謝罪すら求めてはいないのではないでしょうか。 お父様も、あなた方姉妹が幸せに健康で暮らしていてさえくれたら十分なんだと思います。  成人もし、社会人となった生さぬ子と今更一緒に暮らしてもお互いに良いことはないでしょう。 お父様も妻と子の双方に気を使って暮らすのもお疲れになったのでしょう。 家の家賃や家計費をもう親に頼らないだけでも、十分な親孝行だと思います。 数年後、余裕ができたら大学の学費くらいは少しずつ返されたらいかがですか? 立派に自立できた子をみて喜ばない親はいません。 幸せなご結婚も親は喜びますよ。 今のお住まいも賃貸なら、姉妹が仕事や結婚で不要になった時に解約すれば良いだけの事です。    親がどこに住むのかを、子が決める事はできません。 私にもまだまだ手もお金もかかる子がおりますが、若干二十歳でこのような口出しをしてきたのなら、私は叱りますね。 まして「戻って来ないの?」などとはおっしゃってはいけません。 あなた様が決裁者で、悪事を働いたご夫妻を“罰として”追い出したのなら使っても良いのでしょうが、そうではありませんよね? あなた様はまだお若い。 継母さんとお父様にも夫婦水入らずの幸せがあることに気づいていらっしゃらないのかもしれませんが、「子どもが全て」というのは夫婦の子であり、幼少のころだけなのかもしれませんよ。 夫婦は親子とは違い、自分の意思で好き合って一緒にいる仲なのです。 これから、楽しい新婚生活を謳歌してもらう気持ちにはなれませんか? 最後に、あなた様がこのように己の至らなさを素直に後悔できる心をもてたのは、継母さんがあなた様に愛情をもって接してくれたからだと私は思います。 不仲により別居にはなってしまったかもしれませんが、あなた様は、生母さんにも継母さんに愛されて育ったのでしょう。 厳しい事を申し上げましたが、どうかお幸せになってください。

mn37
質問者

お礼

お礼遅くなってすいませんm(__)m ご意見確かにと思います。とても参考になりました。 でも御身可愛さがないといえば、嘘になりますが、気になった部分だけ多少の弁解をさせてください。 >>“こじれた”原因はあなた様にもあるのですよね? 確かにこじれた原因は私にもあります。 でもそのこじれた原因は書いたとおり、直接注意せず父を通して不満を言う継母と、それが不満だった私です。 私は全部とは言わずとも直接不満があるなら言って欲しかったと今でも思っています。 血が繋がっていないのだから言い難いことがあるのは分かるので、言い難いことを父を介して言われる分には仕方ないと思います。 でも一度でも継母からの口から何かを言われたことはありません。全部些細なことまでも父を介してでした。 それによりお互い思っていることがきちんと伝わって来なかったし、曲解されたかもしれないし、私もしたかもしれないので…。 >>あなた方の家計費は、継母さんご夫妻が工面なさってくださっているのですよね? >>だとしたら、『家に戻って来ないのか?』とあなた方がおっしゃるのは、あまりにも無礼な言い方ではないでしょうか? L-kira様の言う通り、私達の生活費は両親が工面してくれています。 でも、それを理由に愚痴を言われたり、お金がない…と父が私に言ってきます。愚痴は私も原因なので仕方ないと思います。 でもお金がないと現に言っていて、それなら無理する必要などないし、きちんと家族として継母と暮らしたいそういう意味合いで言った言葉です。 それはきちんと両親にも伝わっています。しかし、戻る気はないと言われてしまいました。 L-kira様の言う通り夫婦で静かに暮らしたいのかもしれません。 上でも申したとおりこじれた原因は私と継母のすれ違いです。 過去のことをなかったことには出来ないけれど、でもこの先の未来があります。 父と継母の歳の差は15歳ほどあり、年齢的に私と継母の間に入ってくれている父が早くに亡くなってしまうかもしれません。 その時、きちんと話せないのではなく、きちんと面と向かって話し合える関係をこれからでもゆっくり作って行きたいと思っています。 今回のご相談で家を出て行く、お金がどうだだけが親孝行ではないことがわかりました。 たとえ一緒に暮らすことが出来なくとも少しずつ自分の出来る親孝行をしていきたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#100661
noname#100661
回答No.4

すばらしいお嬢さんですね。うちの子も質問者さまのように賢い子供になってほしいです・・・。 話がそれましたが、今のこの気持ち、絶対に伝わりますよ。 いつかお手紙を書いてはどうでしょうか? 思春期に両親が再婚して複雑だった胸の内。それを今は心苦しく思っている事。お父様とあ継母さま、それぞれにです。 私だったら今の質問者さまの気持ちで十分嬉しいですよ。お金は大切なので、働き始めたらお金を貯めて「旅行」なんかプレゼントしてはどうでしょうか? がんばって下さいね。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.3

文面を読んで、率直な感想、いいお嬢さんだな、心優しい本当に親孝行な素敵なお嬢さんだなって思いました。 貴方の気持はきっとご両親に伝わると思います。 親との衝突は、若い頃、特に思春期は誰でもあると思います。 それが実の親子であってもですね。私なんぞ現在も実の兄とも衝突してるのですから。 私は実の母ですけど、思春期の頃は半端じゃないほど衝突しました、兄弟中で一番親との確執がありましたが、お互い病気したこともあって、今は同居してます。 そんな母にしてあげれることっていうのは、たまに旅行に行く、誕生日には忘れず母の好きな花を年の数だけ送る、足の悪い母ですので、仕事が休みの日は、車で近場にドライブに連れて行って、車いす押しながら散策する、そんなことしてます・ 私の妹、結婚して隣の市に住んでますが、これが若い頃は、衝突までいかないけど、言いたい放題の子でしたけど、親になって少し変わって、休みの日には孫連れて遊びに来たり、幼稚園の運動会やお遊戯会には母を招待してます。 そんな母がこの頃言うことは、子供たちが、それぞれ自分の足で歩いてくれてることが、一番良かったって思うって言うんです。私と兄の関係はこの頃諦めたようですが。 同居に関しては、ご両親が希望されてからでもよいのでは?貴方のような心優しいお嬢さんだもの、別居してても、ご両親をきっと大切にされるでしょうし。 久しぶりに心和やかになる方のお話を聞いた気がします。 就活頑張ってくださいね。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、父と継母に私ができることは? A、幸せな人生を歩んでいる姿を見せられたら、それが最高ですよ。 血の繋がった我が子であろうとなかろうと、今や、どうでも良いことですよね。 で、「幸せな人生を歩んでいる姿を見たい」が親の最高の望みです。 「親から受け継いだ人生のバトンを次に渡せた」が、親の最高の自己満足です。 もちろん、そうは言っても、誕生日に届く「万寿」(日本酒1万円)は私の最高の楽しみ。 もちろん、そうは言っても、誕生日に届く「花束」(約3500円)は妻の最高の楽しみ。 年に一度の贈りもの以外は、まあ、余り期待していないというのも本当のところ。 まあ、誕生日にお父様にお酒、お母様に花束で十分だと思いますよ。

回答No.1

私は違うので継母様の気持ちはわかりませんが 私ならこの文面を読んで大変嬉しく思います 要するに気持ちだけでも嬉しいと言う事です 家に帰って貰うのがいいのかなって思いますけど 今ご両親がこのままでいいと言ってらっしゃるのなら このままで良いのではないのかな? いずれは姉妹共にお嫁に出るのだから その時でいいんじゃないかな 出来る事 他の方々はどうかわかりませんが いっぱい会話なさったり一緒に買い物に行ったりと 極々普通の事を普通になさってはどうでしょうか^^ 出来てしまった溝もきっとふさがると思います お金では買えない大切なものですからね まだまだ時間はいっぱいありますよ^^

関連するQ&A