• ベストアンサー

CODの色について

CODについて質問です。欲張り、といわれると御尤もなのですが 2つほど質問させていただきます。 水中に含まれる汚染物質などにより色が変わるCOD検査ですが 1:色が変化する理由とは一体どのような理由なのでしょうか。 2:色が変化する様子を化学式で表すことはできるのでしょうか? 補足として、検査方法はこれまた2種類なのですが 1:過マンガン酸カリウムの酸化還元反応を利用する滴定法 2:セライト545を使用したセライト法 です。 質問とその条件が多くて申し訳ありませんが 1,2.どちらだけでも構いませんので、お答えいただけると幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

COD検査についてですが、いわゆるパックテストに使われるのは1と基本的に同じ、過マンガン酸カリウムによる酸化還元を用いる方法です。 過マンガン酸イオンが水溶液中の有機物を酸化するときに自分自身が還元され、 マンガン酸イオン、酸化マンガン(IV)などを経て還元されていきます。 このとき、マンガンの酸化数が変化するために色が変わるという仕組みです。 色の変化という「現象」を、「物質」を指し示す化学式で表すことはできませんが、化学反応式で表すことはできます。反応相手の有機物は特定できませんから半反応式の形で書くことになりますね。

noname#137679
質問者

お礼

CODの色の変化は、過マンガン酸イオンの還元だったんですね! 最初は「過マンガン酸が酸素と結び付いて数が減るから」や、 「試料が酸素と結び付いて酸素が減るから」等、 無理やりにも程があるぐらい「酸素の消費のみ」を考慮して調べていた為、四苦八苦していました; 解答を聞いて目から鱗でした。 お忙しい中、ご回答本当にありがとうございました!

関連するQ&A