• ベストアンサー

漢字検定を受けますが・・・

今日漢字検定を受けてきました。 準2級。 読めても書けないんです。不合格が確実・・・ 汗; 最近仕事が忙しくってろくに勉強できていなかったけど、準2級をおちるなんて汗; 来年2月にお受けますが、効率のよい勉強法を教えてください。 忙しい人って、いつ勉強してるんですか? 週末も付き合いで遊びに行くし・・・苦笑。 パソコンで勉強・・・無料ソフトなどありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RIKAKON
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

40代の主婦です。私も昨日、漢検を受けました。(2級) 社会人になってからの勉強って楽しいですよね♪でも、働いている方はもちろん、私のような主婦でさえ、生活の仕事分担があるとつい勉強の時間が上手に取れなくて、後回しになってしまいますよね。(私の場合は子供の世話や家事、自営の経理仕事などが優先。) 少し時間が出来ると息抜きにDVD観たり、友達とランチしちゃったり(笑)。私の場合は漢字が好きということと、子供が英検3級の勉強をしているのを見て、羨ましくなった衝動で申し込んでしまった感じです…。結局、気付けば試験6日前!買った問題集も1ページも開かぬまま…。主婦感覚ですが「問題集代金がもったいない!!」ということで20日(月)から勉強を始めました。休憩を含めて連続ではないですが1日3時間位は出来ました。点数・結果はまだ分かりませんが自己採点では「196点」は取れてるかと。やっと本題ですが、私なりの学習ポイントとしては  ☆ 四字熟語辞典を持ち歩いて(家ではすぐ手の届く所に置いて)  少しずつでも見て目に焼き付ける。出題数は少ないですが、二字  熟語×2のパターンが多いので二字熟語も覚えられる。難しい漢  字はメモ帳でもいいから書いてみる。  ☆ 級別の過去問題頻出度が高い漢字に絞って、特別な読み方・当  て字の漢字(硫黄・相撲・草履・神楽・且つ・因る・旨など)を出  来るだけ声に出しながら書いてみる。  ☆ 二字熟語・四字熟語を覚える時はその対義語&類義語もセット  で覚えてしまう。又、読んで覚える時に「無視」→「視てナイの  か~!」(否定)、「帰宅」→「自宅に帰るのね~!」(上字が目的)   、とブツブツ言ってみる。  ☆ 部首は分かりづらい字に絞って、問題集などで出来るだけ多く  答えられるように声に出していく(麻・及・与・了・凹など)。  ☆ 送り仮名は、誰かと話をする時やTVの会話を聞きながら、い  つでも頭でイメージして、分からない時は国語辞典を開いて確認  してみる。    あとは直前に過去問を多く解くことで、復習できると思います。 もし、今回は不合格でも来年は「20問くらい間違えても合格できるしね!」って、軽い気持ちで取り組んでみると、時間がない中でも、焦りもストレスもなく学習出来るかと思います。  長くなりましたが、お互いに大人になった今でも、1字でも多く漢字を覚える楽しさを味わっていきたいですね♪  

その他の回答 (3)

  • RIKAKON
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

 ANo3の者です。改行が上手く出来ていなかったようで、字間が空いてしまい読みづらかったですね。ごめんなさい!!

回答No.2

読めても書けない…なら、書くしかないです。 漢検の公式問題集(過去問など)を解いて、漢字練習。 毎日5分でも10分でもいいからやることが大切だと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

過去問を徹底的にやることです。

関連するQ&A