• 締切済み

野球中継の得点表示はなぜ常時表示しないの?

タイトルの通りですが、野球中継を見ていて一番興味があるのはやはり現在の 両チームの得点、投球カウントではないかと思います。 しかし表示されてるのは 「ピッチャーが投球ポジションに入ってからキャッチャーミットに球が入るまで」 の間だけです。なぜ常時表示していただけないんでしょうか? 何か放送局にとってデメリットがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#111369
noname#111369
回答No.4

推測ですが、 ピッチャーとバッターが対峙している事を表しているのでは?。 もしも、バッターがバッターボックスに入ってない段階なら、 「何でバッターが居ないんだ」とテレビの前で叫ぶ人が沢山居るかもね。 で、けん制で各ベースのランナーと対峙する時には、 「ピッチャー何処に投げてんだ!この野郎ー!!」とかね。 (そんな奴いないか?。) そうそう、ピッチャーが投げて、キャッチャーが取る前に、 ファーストランナーが盗塁の時には、セカンドかショートがセカンドベースに入って、 キャッチャーの投げたボールを捕る。 その時、関心はバッターではなくランナーの盗塁の成功か失敗かに関心が行くはず。 (ひいきの選手じゃないから関心ない?とは言わないでね。) まっ、球場全体を表示すると小さなTV画面では選手の表情やボール判定が見え難くなる。 同時に2画面や3画面表示できないからね。 なので、ピッチャーとバッターが対峙している時が理解できるように、 両チームの得点、投球カウントをピッチャーとバッターが対峙している時出すのでは?。 で、セカンドランナーがタイムリーヒットを確認して、 サードベースをまわってホームに突っ込んでくる時に、 両チームの得点、投球カウント表示は邪魔でしかありませんからね。 そこに、ストライク返球が来て「セーフ!かアウト!か」と盛り上がれば、 そのホームインの得点が入るのか否かそのポイントのみに関心が向く。 セーフで在ればその直後に何対何とデカデカと表示される訳で・・・。 テレビ中継の目の前のシーンを楽しめる工夫なのでは?

  • Danniel
  • ベストアンサー率29% (90/302)
回答No.3

こんにちは 推測ですが、画面の焼付けを防止するためではないでしょうか? テレビの画面がブラウン管だと、同じ絵を同じところに長時間写していると、電源を切ってもその映像が残ってしまいます。これを焼付けといいます。(パソコンでもスクリーンセーバーといって、長時間放置していると、画面が自動で切り替わって模様が動く機能がありますよね) 同じ場所にチーム名とか、S、B、Oなど出ているとブラウン管に良くないので時々消しているのではないでしょうか?

  • cobamax
  • ベストアンサー率41% (157/381)
回答No.2

私自身はカメラの切り替えによる画面上のスコアーの点滅はまったく気になっていませんでしたが そもそも野球のテレビ放映は10台ほどのカメラで放映します 中心はスコアー表示のあるセンターカメラですが「投手と打者がひとつの画面」 に入る「通常の外野のカメラ」で捕らえた2塁のうしろからのアングル のときだけ表示して球場のある数台の別のカメラが捕らえた投手や野手や走者のアップ観客のアップ、などの画面にはスコアーの表示は画面上で「目障り」「邪魔」になるので消してしまいます、全体をとおしたメリハリをつけたテレビ画面の作り方の考えからでしょう、MLBでもまったく同じ方法で放映しています、ゴルフでもパターのときだけ一瞬 その選手のスコアーがでますがすぐ消えてしまいます、全体のスコアーボードは10分に一回ほど出ます、この考えは野球もゴルフも同じ だと思います、 カメラがスコアー表示のある定位置のカメラから別のカメラに切り替わっても必ず定位置の表示付きのカメラに戻りますし、このカメラが一番良くつかわれますので、その間少々お待ちください これはまったく違う話ですが、ストライク ボールのテレビ画面の表示は圧倒的に日本のテレビのほうが米国より速くほとんど球審の判断と同時です(一説には退職した審判がアルバイトでテレビ局のカウント表示 ボタンを押している)米国のテレビのカウントの表示はたいへん遅く 投手が次ぎの玉を投げるときやっと前の表示がでることがあります、 B

回答No.1

途中から見た人の気を引くためでしょう。 その間、チャンネルは変えませんから視聴率にも影響があるのかもしれませんね・・・

blanc-de3a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば途中から見たときは何対何なのかわかるまでチャンネルは変えませんね。 「なるほど」と思えます。